会員ログイン
↓車券は20歳になってから↓ ↓のめり込みが不安な方はこちら(購入限度額の設定)↓
無料会員登録はこちら
はじめての方へ
競輪・オートレースTOP > 競輪予想一覧 > 2021年11月04日 小倉競輪

レース予想

 一覧に戻る

小倉 競輪予想

情報提供元:コンドル

※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。

2021年11月4日 小倉競輪


レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 渡辺 大剛 100 京都 結果は大敗したが、力は出し切った。自分のレースをやる。
2 2 中山 匡男 69 佐賀 このメンバーなら、決めず、前々臨機応変。
× 3 3 柊元 則彦 84 福岡 初日は情無かった。動けないので単騎で何か。
4 4 川添 輝彦 56 沖縄 九州4人で話をして、前々にします。
5 5 井上 将志 86 大阪 大剛(渡辺)の番手は競りでも守ります。
6 6 森山 昌昭 67 福岡 このメンバーなら、大剛君に行くしかない。
周回予想
1 5 2 4 3
6
コメント 予選の①(渡辺)は赤板過ぎに新人山本浩成に突っ張られたが、立て直して鐘前から物凄いスピードで叩き切ったのは練習の成果、7着でも良かっただけに、こゝでは大丈夫の先行力。近畿の巧者⑤(井上)が当然番手を主張したが、③(柊元)が「自力は出せない」との事で、何かはやりたかった地元のファイター⑥(森山)が直付けで勝負するとの事で、それを受けた②(中山)は差脚には自信あるので前々に攻めての連突入。同じ事を考えているのは負け戦に強い④(川添)。
フォーカス
  • 1 = 2 - 5 3
  • 1 = 5 - 2 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 千原 洋晋 78 和歌 新人は強い。やれる事をやります。
2 2 近藤 悠人 93 鹿児 初日は川添さんに悪い事した。熊本の前で頑張る。
× 3 3 宮路 智裕 56 熊本 博一(五十嵐)と話して、近藤に任せる。
4 4 吉田 将成 92 岐阜 このレースも決めず、自分でやります。
5 5 志村 達也 71 広島 単騎で何かやってみます。
6 6 五十嵐博一 79 熊本 展開だけで悪くない。話して九州3番手。
7 奥平 充男 93 京都 近畿ラインの千原君に行きます。
周回予想
1 7 4 5 2 3 6
コメント 予選の①(千原)は新人が相手と言う事で考え過ぎたか珍しく後手を踏み、ホームから形だけ捲りに行ったものゝ早々に力尽きたが、負け戦に成れば一変するのが最近なので、先行職人らしく逃げて初日の分迄力発揮。まだ3割も戻ってない⑦(奥平)が近畿の絆でマークしても厳しいと判断。そこで対抗にしたのは予選の走りは不可解過ぎた②(近藤)、小倉の軽いバンクは好走して居り、③(宮路)⑥(五十嵐)の熊本コンビに任されたなら、逃げありの自力戦。捲りを残してる④(吉田将)⑤(志村)も差は無い。
フォーカス
  • 1 = 2 - 4 3
  • 1 = 4 - 2 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 山本 浩成 119 福岡 重かったので修正します。先輩と決める自力。
2 2 松本 憲斗 119 熊本 逃げ切れたし調子は良いです。前で自力。
3 3 龍門慎太郎 96 岡山 細田君が強かった。阿部さんと話して、再度、細田君。
4 4 細田 純平 99 広島 何時も通り一生懸命頑張ります。
5 5 吉田  悟 119 熊本 中部の3番手に成ったので拘った。話して憲斗(松本)。
× 6 6 俵 裕一郎 67 福岡 僕の2着で人気してたのに済みません。後輩浩成(山本)。
7 阿部 亮治 64 広島 龍門には世話に成ってるので中国3番手。
周回予想
1 6 2 5 4 3 7
コメント 初めての地元戦はホロ苦いものに成った①(山本)、赤板過ぎに突っ張った渡辺大剛が来るとは思わず、流してた処を捲られた事で焦ったのか、飛び付いて番手から出た事で南部亮太に抜かれたもの、脚の方は大丈夫なので、大先輩⑥(俵)に任された以上は先行勝負。直前高知の不安は予選の逃げ切りで払拭した②(松本)は、同県同期の⑤(吉田悟)に任された以上は(山本)には負けない自力戦。師匠の中川誠一郎とは違い器用な(吉田)は、(松本)の番手は最高のポジション。尚一生懸命頑張る④(細田)も必ず動く。
フォーカス
  • 1 = 2 - 5 6
  • 1 = 5 - 2 6

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 佐藤 竜太 119 愛知 吉田悟さんが内で併走してたので落ち着いて仕掛けた。自力。
2 2 原井 剣也 119 福岡 逃げ切れたので調子良いです。安藤さんと決める自力。
× 3 3 南部 亮太 93 長崎 山本君と連結を外したのは反省も、1着ならば。後輩山口。
4 4 塚本 貴雄 70 岐阜 竜太(佐藤)とは5度目だったが強かった。再度です。
5 5 山口 龍也 111 長崎 何かモコモコでしたね。先輩の前で積極自力。
6 6 中畑 利英 67 和歌 大剛に離れ、申し訳無かった。中部の後です。
7 安藤 雄一 59 福岡 昌昭(森山)に任されたので付いて行けた。原井の番手。
周回予想
2 7 5 3 1 4 6
コメント 「競輪」を勉強してるのかデビューして5ヶ月の新人とは思えない①(佐藤竜)、予選は同期の吉田悟が3番手で併走してるのをしっかり目で確かめて誘導と車間を空け、ホームからスパートして押し切ったのにはビックリ、再び④(塚本)に任されたなら逃げるか、捲りに成っても仕掛けは早い。⑥(中畑)迄が中近ライン。予選の1周半逃げは見事だった②(原井)は、何時迄も元気でやる気の⑦(安藤)に任されたなら逃げを考えているか。自在にやれる⑤(山口)は、先輩③(南部)に任されても基本は中団キープ。
フォーカス
  • 1 = 4 - 2 3
  • 1 = 2 - 4 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 藤田 剣次 85 福岡 平川に全て任せていたので。直人(片山)。
2 2 中川 繁樹 93 京都 叩き切ったと思ったが、新人は強いですね。自力です。
3 3 榊原  洋 85 岡山 大前さんと話をして、中川君に行きます。
× 4 4 片山 直人 87 福岡 勇気(吉田)に任せたので。藤田さんに任されたので頑張る。
5 5 仲山  桂 66 熊本 小原は頑張ってくれましたよ。福岡の3番手。
6 6 大前 寛則 57 岡山 後輩榊原に前は任せて、頑張りたい。
周回予想
2 3 6 4 1 5
コメント 予選の②(中川)は19歳のルーキー林昌幸の逃げを鐘3から仕掛け、叩き切ろうとしたのは調子が良いからの事、結果は新人に内から盛り返されて飛んだが、内容はあったし、このメンバーなら先行主体の自力で堂々と押し切るのでは。後に行けたのは力ある③(榊原)、スンナリなら逆転は少々。⑥(大前)迄がライン。予選は悔し過ぎた①(藤田)は、地元5割増の④(片山)次第ではシビアに攻めて勝ちに行く。調子は大丈夫の⑤(仲山)迄が九州ライン。
フォーカス
  • 2 = 3 - 1 4
  • 2 = 1 - 3 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 永田 修一 90 熊本 利根のダッシュが凄くて離れ、済みませんでした。小原君。
2 2 荒木 真慈 69 熊本 調子は大丈夫。修一(永田)の後を固める。
× 3 3 竹内 真一 89 福岡 前に任せた結果なので。吉田とはチャレンジである。
4 4 小原 亮哉 113 大分 平川を警戒してたら、市本さんだったとは。熊本と決める自力。
5 5 滝川 秀嗣 71 愛知 中川君に付いて行けなかった。こゝは単騎でやります。
6 6 池川 瑠威 115 広島 状態は悪くありません。単騎でも自力。
7 吉田 勇気 117 福岡 こんなレースをしていては反省でしかない。修正して自力。
周回予想
7 3 4 1 2 6 5
コメント 予選の①(永田)は不覚にも利根正明のカマシに千切れてしまったが、修正技術には長けてるので、自力とコメントした④(小原)に任せて汚名返上に必死。鋭差は健在の②(荒木)なら、差し切りは盲点。地元なので、もっと目立ちたい⑦(吉田勇)は、③(竹内)と2車でも1周半は逃げる気魄。九州がガチンコ勝負に成ったのを密かに喜んだのは、師匠松浦悠士同様その気に成れば何でもこなす115期新人⑥(池川)、人気薄なら要注意。
フォーカス
  • 1 = 2 - 4 3
  • 1 = 4 - 2 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 吉武信太朗 107 愛媛 金ヶ江に脚負けしました。後輩、昌幸(林)を援護します。
× 2 2 八日市屋浩 79 石川 金ヶ江が強かったですね。下岡に任せます。
3 3 下岡 優季 105 愛知 人気してたのに中途半端に成り、済みません。自力勝負。
4 4 田村 浩章 82 徳島 突っ張り切った林は本当に強い。愛媛の3番手。
5 5 内山 貴裕 95 京都 余裕で抜いたと思ったんですよ(笑)。同着は最高。中部の後。
6 6 高倉 俊宏 93 福岡 練習の成果か、2着に届いたと思った。こゝは一人。
7 林  昌幸 119 愛媛 並ばれたけど自信はありました。基本は先行の自力です。
周回予想
7 1 4 6 3 2 5
コメント 初日特選の①(吉武)は、鐘前から逃げた金ヶ江勇気の3番手が取れたのに、金ヶ江の巧妙なペースに酔わされて仕掛け時機を逸す大チョンボ、これでは自力は厳しいと思ってたら、認めてる後輩⑦(林)を付けて貰う幸運、勿論好きに走らせるが、(林)の強さは半端ないので全力で抜きに行っても抜けないかも。気合入ってる④(田村)迄が本線の四国トリオ。予選は失敗した③(下岡)、調子そのものも一息か、それでも②(八日市屋)に任された事で、新人とやり合う立ち場。⑤(内山)は中近ラインを大事にする。
フォーカス
  • 1 = 7 - 4 2
  • 1 = 4 - 7 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 坂本 修一 99 岡山 吉武君が仕掛けてくれたからの1着。こゝは自在です。
2 2 中釜 章成 113 大阪 情無いレースをしてしまった。反省の自力です。
3 3 笹倉 慎也 91 富山 厳しいレースでしたね、調子は大丈夫。中釜君。
4 4 平川慎太郎 105 佐賀 鐘で行くべきでした、済みません。僕が前で自力。
5 5 藤原 悠斗 91 岡山 平川を牽制して仕掛け様としたら市本さんが行ったので。修一(坂本)。
× 6 6 利根 正明 97 大分 出切れるか不安はあったが、見ての通り良いです。平川は2度目。
7 市本 隆司 72 広島 たまたまですよ。こゝは岡山の3番手を固める。
周回予想
2 3 1 5 7 4 6
コメント 直前の高松決勝は負け知らずでS級特進に王手を掛けていた119期生、志田龍星(岐阜)をしっかり目で殺して、先制していた立部楓真の4番手から中を突き抜けた①(坂本)、前回の欠場は一寸した手違いだったので、しっかり練習やれたのが初日特選の余裕ある勝利、こゝは⑤(藤原)だけでなく、⑦(市本)に任されてもやってる事は自分のレース。連覇の勢いで逃げるかカマスと期待した②(中釜)、まさかの凡走にはビックリさせられたが反省してたので。③(笹倉)が連携。九州自力型コンビは、年下の④(平川)が前で、⑥(利根)は任せて決勝進出。
フォーカス
  • 1 = 5 - 2 6
  • 1 = 2 - 5 6

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 金ヶ江勇気 111 佐賀 人気を考えたら逃げ切れなかったのは力不足。こゝも自力。
2 2 城戸崎隆史 76 福岡 金ヶ江が頑張ってくれたのに1着取れないとは。再度です。
3 3 安藤 直希 117 京都 内山先輩に抜かれたと思ったが同着ならば。2車でも自力。
4 4 谷口 幸司 111 高知 内を付いて行くのは危ないと思って迂回したんですよ。蒋野の番手。
5 5 武田 良太 88 愛媛 谷口には世話に成ってるので、こゝは四国3番手。
× 6 6 蒋野 翔太 115 徳島 油断しましたね。後2人ですか、反省の自力。
7 中澤 孝之 56 大阪 下岡君が外を踏んだので内が空いたんですよ。初の安藤。
周回予想
1 2 3 7 6 4 5
コメント これが現在の調子なのか、初日特選の①(金ヶ江)は2車なのにやった事は赤板過ぎからの先行、最後は力尽きて3着に沈んだが、調子の良さをアピールしたのは間違い無し、2車ならば人気に応える自力戦。こゝに来る前、3番目(男の子)が誕生した②(城戸崎)、それが大きな力に成ったのか、(金ヶ江)をちゃんと仕事して抜いたのは家族愛、再び一緒にして貰ったならば抜くか抜けないかの勝負に持ち込む。雄大な体?は将来が楽しみな大器③(安藤)の未知パワーは(金ヶ江)とて油断不可。ラインの長さで勝負するのは⑥(蒋野)先頭の四国トリオ。
フォーカス
  • 1 = 2 - 3 6
  • 1 = 3 - 2 6

 一覧に戻る