レース予想
久留米 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2022年4月18日 久留米競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | 布居 大地 | 111 | 和歌 | 逃 | 自分が弱いとしか、全然かゝらなかった。こゝも何でもやります。 | |
2 | 2 | 田川 辰二 | 72 | 熊本 | 追 | 自分には厳しい展開だった。九州で3番手。 | ||
○ | 3 | 3 | 増田 鉄男 | 74 | 徳島 | 追 | 丁度①番と合ってしまったので仕方ないですね。康平(戸田)の番手。 | |
△ | 4 | 4 | 片山 直人 | 87 | 福岡 | 両 | ライン3人と4人の差もあったし、点数差も。自力。 | |
◎ | 5 | 5 | 戸田 康平 | 101 | 香川 | 逃 | まさか内山さんが斬るとは思ってなかった。こゝはしっかり自力で。 | |
6 | 6 | 茅野 寛史 | 99 | 鹿児 | 両 | タラレバですが、単騎でも斬って、内から捌くとかすれば良かった。直人(片山)の番手。 | ||
× | 7 | 小塚 潤 | 86 | 愛知 | 追 | 想定内の展開でした、仕方ない。大地に任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 四国コンビが人気も波乱 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 古閑 良介 | 73 | 福岡 | 追 | さあ、外を踏もうと思ったら、金山に振られてバランス崩した。下沖。 |
× | 2 | 2 | 板橋 慎治 | 95 | 岐阜 | 両 | 中団確保からの展開も、九州が先行するとは思わなかった。こゝは下沖君の3番手に行かせて貰う。 | |
3 | 3 | 大山 泰伸 | 68 | 香川 | 追 | チャンスが無かったですね、又チャンスがあるレースの時は物に出来る様にします。同級生、市本に任せます。 | ||
○ | 4 | 4 | 下沖 功児 | 95 | 宮崎 | 両 | 番手から出られてはきつかった。自力。 | |
5 | 5 | 明星 晴道 | 82 | 愛媛 | 追 | 前が捌かれコースを探したが…。レースは見えてるので悪くない。ライン大事に大山さんの後。 | ||
6 | 6 | 藤縄 洋介 | 89 | 兵庫 | 両 | 堺さんは強いですね、番手から出た時に口が空いた。板橋が頑張るなら任せたけど、九州に付くなら切れ目です。 | ||
▲ | 7 | 市本 隆司 | 72 | 広島 | 両 | 前も緩んでたので行けると思ったが、流石に踏み直してましたね。金山の煽りで古閑がバランス崩したので抜けた。自分で。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 支部長「古閑」首位の好機 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | × | 1 | 1 | 坂本 晃輝 | 81 | 佐賀 | 追 | 下沖は行けると思ったが番手から出た堺君が強かった。自分の調子は大丈夫。拓(内山)に任せます。 |
◎ | 2 | 2 | 芳野 匠 | 93 | 愛媛 | 両 | 前2人のお蔭ですよ、僕は一杯一杯。田村さんと話をして高井の番手。 | |
3 | 3 | 安部 龍文 | 94 | 大分 | 追 | 前2人のお蔭で4着で準決に乗れました。練習仲間の恵介(梶原)さんも居るので、内山さんとは別で自在。 | ||
4 | 4 | 内山 拓 | 88 | 福岡 | 両 | 中部は中団狙いだろうから、だったら味方にした方が良いと思って先行しました。勿論、初連携で任された小野さんに、恵介(梶原)は同級生ですから。最終4コーナーは一杯でした。自力。 | ||
○ | 5 | 5 | 高井 流星 | 113 | 岡山 | 逃 | スンナリ先行出来たのと福島さん・芳野さんに付いて貰ったのが大きいですね。調子も大丈夫です。自力。 | |
6 | 6 | 梶原 恵介 | 92 | 大分 | 追 | 拓(内山)が行ってくれたお蔭だし、小野さんの威厳も。3人で準決に上がれるのが嬉しい。練習仲間の龍文(安部)。 | ||
△ | 7 | 田村 浩章 | 82 | 徳島 | 追 | 後に①番が入ってるのは解ったので、ひと振りしてから踏んだけど、野崎が強かったです。瀬戸内で3番手です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 瀬戸内トリオで独占ムード |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 福島 栄一 | 93 | 香川 | 追 | 高井君は徐々に踏み上がる感じで、タレる感じは無かった。ちょっと早く抜き過ぎましたね(苦笑)。野崎の番手。 |
△ | 2 | 2 | 山口 聖矢 | 115 | 岐阜 | 逃 | 嶋田さんを意識し過ぎたのもあって、前と車間空け過ぎてしまったのが失敗。脚自体は落車前と変わらないと思います。自力。 | |
× | 3 | 3 | 八尋 翔平 | 93 | 福岡 | 追 | 直人(片山)さんが頑張ってくれたから3番手に飛び付けた。調子は良さそうです。瀬戸内の3番手。 | |
4 | 4 | 堺 文人 | 85 | 和歌 | 追 | 波を作ったり牽制したけど結構外を行かれそうだったので、出ざるを得なかった。金山さんと話をして、中近で3番手。 | ||
○ | 5 | 5 | 野崎 将史 | 109 | 岡山 | 逃 | 4車だし早目に先行したかったが、それでも鐘3では仕掛けたんですけどね。正直調子良い時と較べたら体は重いが、逃げ切れているので。自力。 | |
6 | 6 | 吉成 貴博 | 97 | 熊本 | 両 | 田川さんには悪かったが2角ぐらいから踏めてるので悪くない。八尋さんが瀬戸内なら、決めず。 | ||
7 | 金山 栄治 | 72 | 滋賀 | 両 | 市本さんがスンナリ4番手だと嫌だなと思ったら居たでしょう、PIST6の脚を見たら呑まれるかもと思って、外振ったら良介(古閑)を殺す形に成って申し訳なかった。山口聖君の番手は初。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 特選先勝「福島」に絶好 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ○ | 1 | 1 | 池田 浩士 | 86 | 佐賀 | 追 | もう少し早目に内に行ってれば3着に入れたかも。調子は大丈夫。再度、嶋田。 |
2 | 2 | 星島 太 | 66 | 岡山 | 追 | 僕らが先行で後方に九州を置きたかったが、内山も俊之(小野)に任されてるので行くんですね。貴史(細川)と話をして中近3番手。 | ||
× | 3 | 3 | 鈴木 幸紀 | 78 | 三重 | 追 | 山口聖は初めてだったので、踏み上がるかどうか分からなかった。小松原君の番手は初めて。 | |
4 | 4 | 小野 俊之 | 77 | 大分 | 追 | 拓(内山)が積極的に行ってくれたお蔭ですよ。オグ(小倉竜二)のフレームは悪かろう筈がないし、もう少し煮詰めたいですね。浩士(池田)の後。 | ||
◎ | 5 | 5 | 嶋田 誠也 | 109 | 福岡 | 両 | 緩んだホームで行くべきでしたね、準決勝は積極的に。自力。 | |
6 | 6 | 細川 貴史 | 87 | 広島 | 追 | 市本さんが3角で外に仕掛けてくれたお蔭で空いた内を踏めた。太(星島)さんが中近なら、一人。 | ||
▲ | 7 | 小松原正登 | 117 | 福井 | 逃 | BSが向い風で結構重かったですね。初日に刺激が入ったので、2日目以降は良く成ると思います。自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 大本命「嶋田」試練の展開 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | 山田 裕哉 | 98 | 岐阜 | 両 | イキって仕事せんでも、不破なら自分で合わせてたかもですね。止めてから入られたのが痛かった。康輔(森川)の番手。 | |
○ | 2 | 2 | 平尾 一晃 | 111 | 長崎 | 逃 | もっと早目でしたね、欲を掻いて遅目に行ってしまいました。先行して如何に粘れるかは本番で身に付けていかないとダメですね。自力。 | |
3 | 3 | 畝木 聖 | 117 | 岡山 | 逃 | 水谷さんの番手にハマったけど慌てゝ出ていかんでも良かったですね。でも全然やれるし、感じは悪くない。自力。 | ||
4 | 4 | 小林 信晴 | 83 | 愛知 | 追 | 内を追随したら失格に成ると思って迂回したんですよ。その後は離れて、水谷に申し訳無かった。岐阜の3番手。 | ||
× | 5 | 5 | 中村 昌弘 | 81 | 広島 | 追 | 何処か降りたかった?、いや、もう一杯一杯です。畝木の番手。 | |
▲ | 6 | 6 | 森川 康輔 | 111 | 岐阜 | 逃 | ずっと蓋してたけど、あれだけ緩んでたら勝手に体が反応しますね。それにしても阿部将さんは強い。こゝは同期の平尾一晃さんに畝木さんとスピード対決ですね、勝ちたい。 | |
◎ | 7 | 阪本 和也 | 115 | 長崎 | 逃 | 勇吾(松尾)は頑張ってくれたし、狙い通りの展開には成ったので。平尾の番手は初めて。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 長崎・岐阜・中国の3分戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 大川 龍二 | 91 | 広島 | 両 | 九州の2人は突っ張れば良かったかな、スピードを上げた形で2人があれだけ緩めては自分の持ち味を出せなかった。智哉(吉田)には任せた事があるし、頑張ると言うので任せます。 |
○ | 2 | 2 | 水谷 好宏 | 93 | 大阪 | 両 | 中団と言っても駆けてないから、何時、松川に掬い返されるか分らないので、あそこで仕掛けたのは悪くないと思ってます。それよりも、畝木君との間合いを焦らず踏んだら面白かった。自力。 | |
3 | 3 | 萱島 大介 | 99 | 大分 | 追 | 初日は3番手だったが、2日目は大空(宮崎)君の番手です。 | ||
4 | 4 | 四宮 哲郎 | 71 | 京都 | 追 | 切り替え様と思ったが思う様に体が動かなかった。水谷君の番手。 | ||
△ | 5 | 5 | 宮崎 大空 | 115 | 熊本 | 逃 | 捲られては力不足、しっかり練習します。自力・自在に頑張ります。 | |
6 | 6 | 田中 俊充 | 76 | 福井 | 追 | 仕事も仕様が無かった。点数順で近畿3番手。 | ||
× | 7 | 吉田 智哉 | 111 | 愛媛 | 逃 | 稲毛さんが被る前にと思って、踏み出した時は渡邉さんもまだ踏んでなかったんですがキッチリ合わされました。大川さんに任せて貰ったので自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選やらかした「大川」汚名返上 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ◎ | 1 | 1 | 黒田 淳 | 97 | 岡山 | 追 | スタート取りで脚使いましたね、大川が止まったので外踏んだが、だいぶ消耗してたみたい。辰哉(佐伯)の番手。 |
× | 2 | 2 | 稲吉 悠大 | 92 | 福岡 | 追 | 渡邉豪君は頑張ってくれました、何も言う事はありません。話をして自分でやりたいので、単騎。 | |
3 | 3 | 溪 飛雄馬 | 86 | 愛媛 | 追 | 前のレースで同期の直樹(上吹越)が1着に来たでしょう、嫌なものを見せられましたよ(笑)。僕の調子はもうチョイです。戸田洋平迄並ぶのなら、僕は一人で。 | ||
4 | 4 | 松尾 勇吾 | 115 | 熊本 | 両 | 組み立ては悪くなかったと思います。敢えて言うなら、BSで緩んだ時に思い切り外を踏めば良かった。自力・自在。 | ||
△ | 5 | 5 | 佐伯 辰哉 | 109 | 広島 | 逃 | 藤井さんに合わせて踏むのが一番ベストだと思ったし、光明が見えて来ました。自力です。 | |
6 | 6 | 西田 大志 | 98 | 福岡 | 追 | 付いて行くので必死ですよ、一回降りて、惰性を使ったのを見てくれました?。稲吉さんが単騎にして欲しいと言うので、僕は世話に成ってる勇吾(松尾)の番手。 | ||
○ | 7 | 戸田 洋平 | 92 | 岡山 | 追 | 辰哉(佐伯)を抜いたと思ったらゴール後でしたね。こゝは中国3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | こゝでは岡山コンビが上位 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 松尾信太郎 | 92 | 福岡 | 追 | 辰哉(佐伯)は止めたかったですね、番組が厳しいですよ。こゝは豪大(渡邉)へ、番手は初めて。 |
2 | 2 | 竹田 和幸 | 78 | 岐阜 | 追 | やっぱり康輔(森川)の踏み出しには離れてしまった。でも前回よりは軽かったのでポジティブに考えます。山本君の番手。 | ||
3 | 3 | 大野 悟郎 | 83 | 大分 | 追 | 中村さんが降りて来るのは凌げたので。悩んだが単騎。 | ||
△ | 4 | 4 | 阿部 兼士 | 93 | 福岡 | 追 | 山田に持って来られ、凌いだ迄は良かったが、そこからですね。奈良で落車してフレームがダメに成ったので現在は良介(古閑)さんのを使ってます。3番手。 | |
× | 5 | 5 | 山本 巨樹 | 100 | 大阪 | 両 | 後が併走してたので展開は良かったが、あそこ迄来たら肚括って踏めば良かった。中部の2人に任せて貰ったので自力・自在。 | |
6 | 6 | 朝日 勇 | 74 | 愛知 | 追 | これ以上無い3着ですよ。こゝは中近3番手。 | ||
○ | 7 | 渡邉 豪大 | 107 | 福岡 | 両 | 吉田智哉が来なければ、稲毛をもっと苦しめられたのに、仕方ないですね。2分戦ですね、自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 逃げ宣言「渡邉豪」には「松尾信」 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ○ | 1 | 1 | 阿部 将大 | 117 | 大分 | 逃 | 外が被ってゝも全然焦らなかったし、あゝ成ると思ってました。息も全然上ってないし、久し振りだったが軽かったですね。自力です。 |
× | 2 | 2 | 長尾 拳太 | 103 | 岐阜 | 逃 | 位置は取れたし、仕掛けてはいるので悪くない。不破さんの前で自力。 | |
3 | 3 | 高原 仁志 | 85 | 徳島 | 追 | 研太朗(原田)もスランプですね、そんな展開でも僕も来なくてはいけないんでしょうけどね。室井さんと話をして、稲毛に行ける番組なので行かせて貰います。 | ||
4 | 4 | 室井 健一 | 69 | 徳島 | 追 | この年齢に成ったら調子良いとかはないですよ、まあ普通。畝木はもう少し待って出れば良かったのに。稲毛に高原が行ける番組ですね、僕は阿部将君の3番手です。 | ||
△ | 5 | 5 | 不破 将登 | 94 | 岐阜 | 両 | 太陽の光が目に入って④番が見えなかったんですよ。それでも裕哉(山田)さんが仕事してくれたお蔭で番手に入れたので。拳太(長尾)の番手。 | |
◎ | 6 | 6 | 小川 賢人 | 103 | 福岡 | 両 | 将大(阿部)にあれだけ迫ってハロン10・9なら申し分ない。おかわりですか、嬉しいですね、それに室井さんが後を固めてくれるのは心強い。 | |
7 | 稲毛 健太 | 97 | 和歌 | 逃 | どっちみち鐘4で行こうとした時に吉田君が仕掛けたので展開が向きましたね。でも疲れからか、しっくり来てない所はあります。準決は又、気持入れ直して頑張りたいです。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 九州コンビは予選の再現 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ◎ | 1 | 1 | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 | 逃 | 7割ですね、だいぶ良くは成ってます。サドルの位置や高さなど微調整して、準決は残り3割を埋め、逃げ切ります。 |
△ | 2 | 2 | 吉田 茂生 | 98 | 岐阜 | 逃 | 大川さんが早目に来たのは、後で「来たー」って聞こえたので分かったし慌てゝ踏みましたよ。上田さんが良い仕事をしてくれました。踏み直しも出来てるので悪くないです。自力。 | |
3 | 3 | 島田 竜二 | 76 | 熊本 | 追 | あの展開で3着だったらハロン11・3ぐらい出てるでしょう?、11・4ですか、惜しい。再度、まっちゃん(松川)。 | ||
○ | 4 | 4 | 池田 憲昭 | 90 | 香川 | 追 | 戻って来たフレームはやっぱり軽くて感じは良い。雄吾(取鳥)と2人ですか、任せて頑張ります。 | |
× | 5 | 5 | 松川 高大 | 94 | 熊本 | 両 | 水谷さんに4番手取られて焦ったけど早目に行ってくれたので展開が向きました。宣言通り300勝達成、有言実行出来ました(笑)。阿部将大じゃないんですね、自力。 | |
6 | 6 | 上吹越直樹 | 86 | 鹿児 | 両 | 踏み出しで前に離れたけど、追い付いてからは冷静にレースは見えてました。この1着は点数的にも大きい。熊本の3番手。 | ||
7 | 松田 治之 | 73 | 大阪 | 両 | 「千切れても行きます」と藤井君が言ってたが、千切れない方が良いに決まってるので、必死で付いて行きました。彼は普通の自力選手と違って踏める距離が長いですね。吉田茂生君とは過去一度あります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 久留米に強い「取鳥」不動の本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | × | 1 | 1 | 原田研太朗 | 98 | 徳島 | 逃 | 現在は何をやってもダメかも…。セッティングはいじります。自力。 |
◎ | 2 | 2 | 坂口 晃輔 | 95 | 三重 | 追 | 拳太(長尾)が仕掛けてくれたけど、コースが厳しいなと思ってたら、上手い事空いてくれた。侑吾(藤井)とはもう5・6回あって、僕の連対率はかなり良いです。 | |
3 | 3 | 澤田 義和 | 69 | 兵庫 | 追 | だいぶ戻って来ましたね、稲毛に付いて行けてるし問題無い。裕哉(筒井)。 | ||
△ | 4 | 4 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | 追 | 雄吾(取鳥)を残せてたのに、あいつが内に逃げて行ったから坂口のコースが空いたんですよ。準決は研太朗(原田)の番手。 | |
○ | 5 | 5 | 藤井 侑吾 | 115 | 愛知 | 逃 | 松田さんに抜かれたのだけが。僕は尻上がりに良く成るタイプなので準決はもっと魅せます。自力。 | |
6 | 6 | 上田 国広 | 89 | 三重 | 追 | 茂生(吉田)に仕事させられましたね。まあ動けてるので悪くない。中部3番手。 | ||
7 | 筒井 裕哉 | 89 | 兵庫 | 両 | 平尾君はもう少し早目に来るでしょう、そしたら不破とやり合って僕にチャンスが来たのに。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 快調「藤井」に成った「坂口」有利 |
---|
フォーカス |
|
---|