レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2022年12月17日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 山口 龍也 | 111 | 長崎 | 両 | 今期は失格したけど2班は大丈夫。自力・自在。 |
○ | 2 | 2 | 眞砂 英作 | 121 | 香川 | 逃 | 小倉は高校選抜と試験で走ってる。自力。 | |
△ | 3 | 3 | 梶原 恵介 | 92 | 大分 | 追 | 川添さんと話して、龍也(山口)に任せる。 | |
× | 4 | 4 | 川添 輝彦 | 56 | 沖縄 | 追 | 70点オーバーしてるし調子良い。九州3番手。 | |
5 | 5 | 丹波 福道 | 74 | 岡山 | 追 | 70点キープしたいです。眞砂とは初。 | ||
6 | 6 | 乙川 高徳 | 65 | 東京 | 追 | 行けるなら福道(丹波)の後に。 | ||
7 | 栗田 雅也 | 84 | 静岡 | 両 | お世話に成りました。今回がラストラン。自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 美人で有名な妹(伊吹)同様、ハンサム度なら負けてない①(山口龍)、4月から8回の優勝は実力以外何ものでもなく、このレースは③(梶原)④(川添)に任されたので、自力主体に、新人②(眞砂)のかゝり次第では飛び付くし追い上げる。香川雄介(76期)が練習パートナーにしてる(眞砂)は、長距離走のスペシャリストらしく何時迄も踏めるのは魅力しかなく、逃げ切りは互角。84期生としてデビューした⑦(栗田)、豪快な先行・捲りで南関東輪界を引っ張って来たが、生命に関わる大怪我を何度もやった事で力尽き矢折れ、今回がラストラン。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ○ | 1 | 1 | 永井 哉多 | 121 | 東京 | 逃 | 小倉は入試以来ですが、走り易いバンク。自力です。 |
◎ | 2 | 2 | 松下 綾馬 | 121 | 岡山 | 逃 | 師匠は高校の先輩佐伯亮輔さん。小倉は走り易い。自力です。 | |
△ | 3 | 3 | 阿部 弘 | 99 | 高知 | 両 | 松下とは2前回の小松島予選で連携、今回こそ決めたい。 | |
× | 4 | 4 | 阿部 利光 | 77 | 宮城 | 追 | 2班は可能性ある限り狙いたい。永井とは初。 | |
5 | 5 | 西島 貢司 | 64 | 熊本 | 追 | 来期は2班に戻ります。翔(竹下)が頑張ると言ってくれたので。 | ||
6 | 6 | 竹下 翔 | 101 | 熊本 | 両 | 1着取れてるから悪くない。自力主体に自在。 | ||
7 | 柊元 則彦 | 84 | 福岡 | 両 | 可能性はあると思います。決めず単騎。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 鳥取県出身のエリートは②(松下)、未だに優勝歴が無いが、能力は高いし、やる気の証明がバック数22回、③(阿部弘)と連携した2前回の小松島予選からリズムを崩してるが、前回の奈良から空いた事で修正したものと信じて逃げ切りを狙ってみたが。現役の父(隆一・83期)に憧れて、野球を断念して身を投じた①(永井)、体躯に恵まれ、立川の若手軍団に揉まれてるだけあって、こゝに来て急上昇、そのパワーは(松下)の上を行く。連携するのは、立ち直ってる④(阿部利)。熊本支部長⑤(西島)が選んだのは後輩⑥(竹下)、尻を叩く事で3連対。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 森本桂太郎 | 121 | 愛媛 | 逃 | 師匠は渡部哲男さん。小倉は入試以来。自力です。 |
○ | 2 | 2 | 船曳 義之 | 83 | 香川 | 追 | 森本とは2前回別府でも連携してます。 | |
△ | 3 | 3 | 大竹野裕樹 | 88 | 鹿児 | 両 | 来期は2班、今期も大丈夫。新人に負けない自力。 | |
× | 4 | 4 | 丸林 一孝 | 81 | 福岡 | 追 | 何時も任せてる大竹野の番手。 | |
5 | 5 | 高田 隼人 | 81 | 熊本 | 追 | 丸林と話して四国の3番手主張します。 | ||
6 | 6 | 天沼 雅貴 | 96 | 埼玉 | 追 | このメンバーなら四国の3番手に行く事に。 | ||
7 | 佐藤 隆二 | 69 | 北海 | 追 | 次の久留米で引退する事に成った。天沼君の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 高校・大学迄、自転車競技で頑張り、121期を退所した①(森本)、今期は2班の点をキープして居り、10月高松の初優勝は同期、坂田康季・福田要を相手に追い込みで決めたもの、師匠(渡部哲男・84期)の教えを守り、努力すれば必ずS級パンツを穿ける器、こゝは恵まれた事に先行は1車。(森本)とは近い所では2前回の別府の準決で連携してる②(船曳)、その時は樋口絢土(東京)に番手を奪われたが、同じ誤まちは繰り返さない。小倉は脚質マッチなのか好走してる③(大竹野)がやりたいのは、先行争いではなく溜めての快速捲り。④(丸林)が追走。⑤(高田)は③(大竹野)には最近付いてない事で四国の後を主張。⑥(天沼)も四国の3番手と決め競りに成る。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 河崎 正晴 | 121 | 熊本 | 逃 | 小倉は8月に準Vの好きなバンク。自力です。 |
△ | 2 | 2 | 齋藤 和也 | 78 | 福島 | 追 | 何時も頑張ってくれる後輩田村にお任せ。 | |
○ | 3 | 3 | 松丸 裕紀 | 86 | 福岡 | 追 | 森山さんに許して貰ったので河崎の番手。 | |
× | 4 | 4 | 古川 大輔 | 99 | 広島 | 逃 | 70点キープしてます。付いて貰えるので自力。 | |
5 | 5 | 森山 昌昭 | 67 | 福岡 | 追 | 練習はバッチリ。松丸の後です。 | ||
6 | 6 | 田村 純一 | 92 | 福島 | 逃 | 前回の小倉より上の調子。自力・自在。 | ||
7 | 菊池 崇史 | 61 | 愛媛 | 追 | 一生懸命頑張ってます。古川に任せる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 小倉は8月に走り、同期、後藤大輝(福岡)に叩かれたが、引かず準Vから一変した①(河崎)、4前回の立川、そして2前回の広島を追い込みで優勝するや、直前の久留米は同期の中山遼太郎(熊本)の前を買って出て、やった事は約2周先行で押し切ったのには驚きしか、その時点で元選手だった父(公博・65期)は追い抜いた九州期待のルーキー、③(松丸)⑤(森山)の地元ベテランコンビと決める自力で圧倒的人気に応える。何をやるにも一生懸命の②(齋籐)は、後輩自力型⑥(田村)に任せて狙うは2連対。国立九州大学を中退した④(古川)、デビューは福岡籍だった事もあり好走してるのがこれ迄。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 岡田 啓渡 | 100 | 愛媛 | 両 | 前回は感じ良かったです。自力・自在。 |
○ | 2 | 2 | 寺林 正秋 | 93 | 宮城 | 追 | 1着取れないのは脚(笑)。弘之輔(中村)。 | |
▲ | 3 | 3 | 中村弘之輔 | 109 | 北海 | 逃 | 小倉はこの季節は最高。自力で頑張ります。 | |
× | 4 | 4 | 塩川真一郎 | 74 | 広島 | 追 | 前回の欠場は大丈夫。岡田に全て任せます。 | |
5 | 5 | 興呂木雄治 | 96 | 熊本 | 両 | 来期に向けて練習してます。自力・自在。 | ||
6 | 6 | 竹内 真一 | 89 | 福岡 | 追 | 予備だったので大丈夫。世話に成ってる興呂木。 | ||
7 | 鈴木 純 | 73 | 神奈 | 追 | 3分戦なので決めずにします。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 小倉は8月に走り、予選から3①④で決勝に乗ってる①(岡田)、準決では前川大輔(福島)の逃げを追い込み、3連単8万強の大穴を演出して居り、このメンバーは得点最上位であれば主役に相応しい運行で◎に応えて欲しい。④(塩川)がマーク。S級に在籍した事がある③(中村弘)、体躯に恵まれ、素質もあるのにこの成績は物足りないが、堅実②(寺林)に任された事で先行を考えているのでは。九州は一発ある⑤(興呂木)には予備で控えてた⑥(竹内)、直前向日町の調子は穴党に。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 田中 孝彦 | 91 | 静岡 | 追 | 今回はやるしかない。ライン大事に梅田の番手。 |
○ | 2 | 2 | 田上 晃也 | 115 | 岡山 | 逃 | 前回欠場は問題ありません。準決に乗る自力。 | |
△ | 3 | 3 | 梅田加津也 | 119 | 神奈 | 逃 | 福岡出身で野球やってました。自力。 | |
4 | 4 | 加藤 大輔 | 87 | 大分 | 追 | ラモスが頑張ると言ってる以上は任せる。 | ||
× | 5 | 5 | 渡邊 政幸 | 90 | 埼玉 | 追 | 南関の3番手を固めます。展開次第ですね。 | |
6 | 6 | 石山 直哉 | 85 | 徳島 | 追 | 田上の番手ですか、しっかり付いて行きます。 | ||
7 | ラモスレオ | 113 | 沖縄 | 逃 | 来期に向けてしっかりやってます。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今シリーズはデビュー前から世話に成った師匠(栗田雅也)の引退が重なり、万感の想いがある①(田中孝)、安心して第2の人生に出発して貰うためにも下手な事はやれないの気合、南関東の自力型③(梅田)に任せて1着を取って師を安心させる。前を引き受けた(梅田)だが、石井毅(74期)が太鼓判を押してる好素材、しっかり逃げて準決進出。来期のS級に備えて練習した②(田上)、それが2前回久留米の快走であり、小田原の優勝だったのに一抹の不安は直前の欠場もだけど、⑥(石山)と2車、それでも仕掛けたらブッ千切り迄あるハイパワー。九州コンビは調子崩してる⑦(ラモス)の自力に④(加藤)で結束。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 利根 正明 | 97 | 大分 | 両 | この寒い時期に小倉を走れるのは有難い。自力。 |
△ | 2 | 2 | 峠 祐介 | 78 | 埼玉 | 追 | 調子は変わらずですね。鈴木君の番手は初。 | |
× | 3 | 3 | 川上真二郎 | 86 | 新潟 | 追 | 峠さんは鈴木裕に行くなら後に居ます。 | |
○ | 4 | 4 | 高田 真幸 | 83 | 福岡 | 両 | 新車はまずまず。利根君とは3回目です。 | |
5 | 5 | 鈴木 裕斗 | 99 | 宮城 | 両 | 小倉は2年前に初V決めたバンク。自力。 | ||
6 | 6 | 住村 実 | 82 | 徳島 | 追 | 細田から九州の後に行って下さいと言われたので。 | ||
7 | 細田 純平 | 99 | 広島 | 逃 | 住村さんの後に行く事にしました。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 脚の方は仕上ってるのにまとめるのが上手でない①(利根)、それで今期もS級点に足りてないが、勝利した時のハロンタイムはS級、それも上位に通用するけたゝましさ、小倉バンクなら危険な捲りでなく自信を深めてる逃げで人気に応える。地元戦に仕上げたであろう④(高田)が気合入れてマークすれば本命党は万々歳。関東の②(峠)と③(川上)は⑤(鈴木裕)に(峠)が行く事で(川上)が後を固める。瀬戸内の2人は話して⑥(住村)が九州の3番手で⑦(細田)は(住村)の後に成る。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ◎ | 1 | 1 | 田村 大 | 119 | 宮崎 | 逃 | 前回の決勝は緒方将樹の番手で勉強した。自力です。 |
○ | 2 | 2 | 宮本 龍一 | 92 | 福岡 | 両 | 地元戦は気合が違います。連携ある田村君。 | |
△ | 3 | 3 | 外崎 一成 | 94 | 北海 | 追 | こゝが終わったら久留米で今年は終了。前々から。 | |
4 | 4 | 高峰 賢治 | 73 | 山梨 | 追 | 外崎君と話して任せる事にします。 | ||
× | 5 | 5 | 米嶋 賢二 | 77 | 長崎 | 追 | 前回和歌山最終日の1着は良かった。九州3番手。 | |
6 | 6 | 土居 佑次 | 113 | 高知 | 逃 | 今期の点数は80.22です。自力で頑張る。 | ||
7 | 武市 和人 | 74 | 高知 | 両 | 四国の後輩土居に行けるだけでも。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 九州本部長四元慎也(77期)の弟子は①(田村)、チャレンジを特別昇班した時は一気にS級迄駆け上がるかと期待されたのに、9月当地戦2④④で躓いてから仲々波に乗り切れずに居るが、練習環境が整えば必ずS級の舞台で活躍する器、このレースは九州の先輩2人が後を固めてくれる以上は逃げて押し切り、来年に繋げて欲しい。番手は地元を走れば十割増の②(宮本)、逆転が押さえ。⑤(米嶋)迄の九州は強力。何かを考えてるやる気の③(外崎)は、⑥(土居)のカク乱を読んで先き捲りするか、流れで九州分断はあるかも。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 渡邉 晴智 | 73 | 静岡 | 追 | 弟々子栗田の引退レースなので気合で走る。遠藤とは初。 |
○ | 2 | 2 | 遠藤 勝弥 | 109 | 静岡 | 逃 | 点数は気にしてません。晴智さんの前で積極自力。 | |
× | 3 | 3 | 中村 雅仁 | 90 | 熊本 | 追 | 前回より調子は良いですよ。大誠(野口)に任せる。 | |
▲ | 4 | 4 | 本多 哲也 | 97 | 千葉 | 逃 | 気楽に走りたいので単騎でやります。 | |
5 | 5 | 植原 琢也 | 113 | 埼玉 | 逃 | 今回から元のフレーム。単騎でも自力。 | ||
6 | 6 | 野口 大誠 | 105 | 熊本 | 両 | 前回の失格で吹っ切れた。先輩と決める自力。 | ||
7 | 山本 拳也 | 109 | 高知 | 両 | 来期初S級に向けて練習してます。決めず。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 共に特別を闘って来た同門の後輩栗田雅也の引退レースに呼ばれた①(渡邉晴)、静岡輪界を引っ張って来ただけに感慨深いものが、息子(雅也)だけでなく娘(栞奈)も頑張ってるのは原動力に成って居り、栗田の弟子②(遠藤)に任せる事で。(遠藤)は逃げて粘り抜く。④(本多)は気楽に走りたいと言う事で単騎。スーパーダッシュの⑤(植原)に小倉バンクはマッチして居り、単騎でも必ず見せ場は作る自力型。熊本コンビは⑥(野口)の自力にはS級点キープしてる③(中村雅)。 |
---|
フォーカス |
|
---|