レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2022年12月23日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ○ | 1 | 1 | 佐伯 智恵 | 114 | 愛媛 | 両 | 別府より全然良いと思います。取れた位置から。 |
◎ | 2 | 2 | 廣木 まこ | 118 | 福岡 | 両 | 今年最終戦が地元なので気合充分。自力・自在。 | |
△ | 3 | 3 | 成田可菜絵 | 112 | 大阪 | 両 | やっと元気に成りました(笑)。自力・自在。 | |
4 | 4 | 三宅 玲奈 | 108 | 岡山 | 両 | 体は何とか大丈夫です。取れた位置から。 | ||
× | 5 | 5 | 田中 千尋 | 114 | 愛知 | 両 | 前回欠場は腰痛、練習は充分です。流れに乗れる様に。 | |
6 | 6 | 布居 光 | 118 | 和歌 | 両 | 練習は出来ました。自在です。 | ||
7 | 三谷 尚子 | 122 | 愛媛 | 両 | 今回からセッティングを換えて、自在で頑張ります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 海上保安庁のパイロットを目指してた②(廣木)は、夢は叶わず親戚が福岡で酒蔵屋をやってる縁で藤田剣次(85期)の門を叩いてガールズケイリンデビュー、同期同門の尾方真生に追い付き追い越せで頑張った成果が今年の成績、富山の初優勝は杉浦菜留(愛知)と同着だったので今度は単独でをスローガンに攻め抜いて居り、大好きな小倉バンクで決めるなら初日は大事。優出の常連化してる①(佐伯)は2度優勝して居り、目標定めての追い込み勝負だけでなく、切れ味鋭い捲りも武器、狙うは1着スタート。もっと強いイメージがあった③(成田)に堅実④(三宅)、好調⑤(田中)で3着争い。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 下条 未悠 | 118 | 富山 | 両 | 先行は出来ているので調子は大丈夫。自力です。 |
○ | 2 | 2 | 南 円佳 | 116 | 鹿児 | 両 | 小倉に向けてしっかり調整して来ました。自在。 | |
△ | 3 | 3 | 池上あかり | 122 | 福岡 | 両 | 室内(ドーム)は初めてです。自在で頑張ります。 | |
× | 4 | 4 | 中西 叶美 | 112 | 愛知 | 両 | 小倉は風が無いので走り易いです。前々。 | |
5 | 5 | 松本ちひろ | 120 | 山口 | 両 | 外は寒いのでドームを走れるのは有難い。自在です。 | ||
6 | 6 | 野崎 菜美 | 118 | 山口 | 両 | しっかり練習出来ました。取れた位置から。 | ||
7 | 門脇真由美 | 102 | 大阪 | 両 | 3日間流れに乗れる様にでお願いします。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 中学生から自転車競技をスタートさせた①(下条)、高校では数多くの大会で主に500タイムトライアルで優秀な成績を残し、親戚の支部長代行、表大暁(82期)に弟子入りしてのプロデビュー、ガールズの選手にしては珍しい先行1本は、一時代を築いた加瀬加奈子(新潟)を目指しているのでは、小倉は2回しか走ってないが、冬場でドームなら嫌いな筈はなく、しっかりバックを取って押し切る。小倉は今年初めて走るのは、前回の大垣こそ失敗したがそれ迄3連続準Vで調子上げて来た自力・自在の実力者②(南)、理想は(下条)の番手。久留米は藤田剣次(85期)の弟子で高校・大学とエリート街道を走って来た③(池上)は、前回優出の勢いで。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ○ | 1 | 1 | 中村 翔平 | 117 | 福岡 | 逃 | 来期はS級点キープします。気合の自力です。 |
◎ | 2 | 2 | 多田 晃紀 | 103 | 岡山 | 逃 | しっかりした練習をやれてるのが最近の成績。自力です。 | |
× | 3 | 3 | 山崎 岳志 | 74 | 佐賀 | 追 | 来年50歳に成ります。中村とは2回目の連携。 | |
△ | 4 | 4 | 高嶋 一朗 | 62 | 岡山 | 追 | 多田と一緒なら考える事はない。番手は守る。 | |
5 | 5 | 鳥生 知八 | 77 | 愛媛 | 追 | 吉田さんが良いなら岡山の3番手。調子は大丈夫。 | ||
6 | 6 | 吉田 彰久 | 80 | 香川 | 追 | 多田には世話に成ってます。中四国で4番手。 | ||
7 | 仲山 桂 | 66 | 熊本 | 追 | 色々あって一ヶ月休んだが前回良かったので。九州3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 柏野智典(88期)の弟子は②(多田)、デビュー後はブレる事なく先行を貫きS級を経験したのに、落車に依る大怪我もあってA級に戻ったが、体調戻るやハードに乗り込んだのか、先月からの成績こそが現在の実力であり調子、①(中村)との2分戦は逃げて制す。55歳でも気力に衰えはない④(高嶋)が番手で、⑤(鳥生)⑥(吉田)迄が瀬戸内ライン。前々に攻める事で着実に力付けた①(中村)、あく迄も自力主体だけど、勝つためには何でもやるのが最大の長所であり魅力。87点まで上げた③(山崎)が前で、⑦(仲山)は3番手が九州の並び。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 谷元 奎心 | 117 | 鹿児 | 逃 | 前回の欠場は大丈夫。大分2人と決める積極自力。 |
○ | 2 | 2 | 小原 将通 | 92 | 大分 | 追 | 奎心(谷元)次第では1着取れる調子です。 | |
△ | 3 | 3 | 倉野隆太郎 | 91 | 三重 | 両 | 松戸ミッドから中2日でも大丈夫。桜井とは初連携。 | |
× | 4 | 4 | 桜井 雄太 | 100 | 愛知 | 逃 | 久し振りに走った久留米より上の調子。2車でも自力。 | |
5 | 5 | 隅田 幸助 | 91 | 広島 | 逃 | 体調は大丈夫。市本さんに任されたので自力。 | ||
6 | 6 | 市本 隆司 | 72 | 広島 | 両 | もっとギヤが欲しいですね(笑)。幸助(隅田)の好きに。 | ||
7 | 大竹 慎吾 | 55 | 大分 | 追 | 練習は変わらずやってます。将通(小原)の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 長身でイケメンなのは羨ましい限りの117期ルーキー①(谷元)、来期は初S級が決まり、移動先の防府で清水裕友等とみっちり練習してるそうで、チャレンジ、1・2班戦で優勝歴がある小倉バンクで躍動する。体重を戻して力が甦った②(小原)なら(谷元)が何をやろうと離れないし、逆転は互角以上。弱ってしまった⑦(大竹)迄が南九州ライン。不運な事故で2ヶ月休んだ④(桜井)、その間は練習しかしてないそうで、超ハードスケジュールの③(倉野)を連れて、やってる事は捲りでなく先行か。千葉のPIST6を走れば大スターの⑥(市本)は、後輩⑤(隅田)に任せる。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 福元 啓太 | 119 | 大阪 | 逃 | 小倉は9月に走り失格して迷惑掛けて以来。汚名返上の自力。 |
○ | 2 | 2 | 竹内 一暢 | 84 | 滋賀 | 追 | 福元とは初連携。調子は変わりません。 | |
△ | 3 | 3 | 葛西雄太郎 | 85 | 愛媛 | 両 | 3場所予選で失敗してるので。今回こそはの自力。 | |
× | 4 | 4 | 安東 英博 | 87 | 大分 | 追 | 直也(松田)には世話に成ってます。黙って任せる。 | |
5 | 5 | 松田 直也 | 92 | 大分 | 両 | 支部長(安東)に任されたので自力主体。 | ||
6 | 6 | 山本 宏明 | 83 | 徳島 | 追 | 勉(木村)さんと話して、葛西の番手に成った。 | ||
7 | 木村 勉 | 79 | 徳島 | 追 | 葛西には世話に成ってます。宏明(山本)の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 武雄で1・2班戦初Ⅴを3連勝で決めた直後に小倉を走ったのは9月の頭で、魔が差したのか不注意落車で失格した①(福元)、それで今期のS級点は無理だが、有名私大を出て就職してたのを辞めて、この世界に入っただけに根性は違うし、しっかり練習してるのがこの成績、小倉は完走する事を目標にしてるが、逃げの威力はVの一角。番手に選ばれたのは、ホームの琵琶湖競輪が廃止に成っても移籍せず頑張ってる好調②(竹内)、付いて行ければ逆転は少々。自力主体に闘い続けてる③(葛西)を先頭に、⑥(山本)⑦(木村)でまとまった四国トリオ。小倉バンクに強い⑤(松田)④(安東)の大分コンビも結束はする。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 北川大五郎 | 103 | 大阪 | 逃 | 立川から前2日ですが、走る以上は大丈夫。自力。 |
○ | 2 | 2 | 中野 智公 | 99 | 和歌 | 追 | 大五郎(北川)と近畿は2人ですね、任せる。 | |
× | 3 | 3 | 高橋清太郎 | 97 | 岡山 | 追 | 体も脚も少しづつ良く成ってます。船瀬の番手。 | |
▲ | 4 | 4 | 船瀬 惇平 | 111 | 広島 | 逃 | 気持も脚も上向きです。積極自力。 | |
5 | 5 | 長野 和弘 | 82 | 福岡 | 追 | 何時も頑張ってくれる将志(井上)に任せる。 | ||
6 | 6 | 井上 将志 | 98 | 福岡 | 両 | 練習出来たので体は大丈夫。自力です。 | ||
7 | 山本 貴章 | 76 | 岡山 | 追 | 清太郎(高橋)の後、中国3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | S級点に0.7足りてない①(北川)に今回はラスト勝負、前回の立川から中2日の強行軍だけど「疲れてる」とか言ってる場合でなく、逃げる④(船瀬)を射程圏に置いて捲るか、後の②(中野)を信じての先行で何としても準決勝進出。吉本哲郎(84期)の弟子は(船瀬)、ボート競技をやってただけに体力には自信があり、練習量を増やしたのが9連続予選1・2着、バック数20回も光って居り、後を③(高橋)⑦(山本)の岡山コンビが固めてくれるなら、数の力でもリードしてるので。地元コンビは自力・自在の⑥(井上)には、小倉に強い⑤(長野)。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 今野 有樹 | 115 | 愛媛 | 逃 | 来々期の初S級は決めました。人気に応える自力。 |
△ | 2 | 2 | 下岡 優季 | 105 | 愛知 | 逃 | 小倉は好きなバンクの一つ。後2人と決める自力。 | |
× | 3 | 3 | 鷲見 逸喜 | 79 | 岐阜 | 追 | 下岡とは2回目の連携。調子は大丈夫。 | |
○ | 4 | 4 | 宮本 佳樹 | 78 | 香川 | 追 | 今野とは3回目の連携に成ります。 | |
5 | 5 | 細川 貴史 | 87 | 広島 | 追 | 公務で忙しくて練習不足です。四国3番手。 | ||
6 | 6 | 小西 誠也 | 80 | 三重 | 追 | 今月は公務で忙しかった。中部で3番手です。 | ||
7 | 太田 良政 | 74 | 岡山 | 追 | このメンバーなら決めず前々にします。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 長野で自転車競技をスタートさせた①(今野)、競輪選手に成るため一足先に愛媛に移ってた兄大輔(111期)を追って愛媛からプロデビュー、チャレンジは早々に卒業したのに仲々上位の壁を破れずに居たが、縦脚を磨いたのか、今期は頑なに捲り、それも位置に固執する事で初S級を決めたもの、これからもスタイルは崩さずやって欲しいホープ、④(宮本)⑤(細川)に任されてもやってる事は捲り。バック数が示すように逃げに徹してるスプリンター②(下岡)は、③(鷲見)⑥(小西)を連れて、ひたすら逃げる事を宣言。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ◎ | 1 | 1 | 東矢 圭吾 | 121 | 熊本 | 逃 | 前回別府の決勝は済みませんでした。人気に応えます。 |
○ | 2 | 2 | 樫山 恭柄 | 92 | 福岡 | 追 | 東矢とは10月末の当地予選でワン・ツー決めてます。 | |
× | 3 | 3 | 岩本 純 | 94 | 岡山 | 両 | 山根さんに任されたので何かやると言う事で。 | |
△ | 4 | 4 | 加藤 昌平 | 80 | 福岡 | 追 | 恭柄(樫山)と一緒なら後を固めます。 | |
5 | 5 | 山根 泰道 | 64 | 岡山 | 追 | ギヤを戻して良く成った。純(岩本) | ||
6 | 6 | 塚本 貴雄 | 70 | 岐阜 | 追 | 来期は1班に戻ります。中近ラインで日浦君。 | ||
7 | 日浦 崇道 | 109 | 和歌 | 逃 | 来期はチャレンジだけど今期は微妙なので上げるしか。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 実兄、昇太(98期)の後を追って中央大学に進み、大活躍した①(東矢)、チャレンジはスンナリ特別昇班でクリヤー、1・2班戦は3度優勝してるが、チャレンジの得点が加算されるため優勝してもS級点には届かないが、こゝで3連勝決め、1月には特昇の運びなら、絶対に取りこぼせない。(東矢)とは5前回の当地予選でワン・ツー決めてる②(樫山)が好追走。④(加藤)までが本命の九州ライン。先輩⑤(山根)に任された③(岩本)は、中近が先手取った時は(東矢)より先き捲りをするしかない。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 緒方 将樹 | 117 | 熊本 | 逃 | レインボーファイナルは力出し切ったので悔いはない。自力。 |
○ | 2 | 2 | 好永 晃 | 98 | 佐賀 | 追 | 緒方とは9月武雄決勝で連携、優勝させて貰ってます。 | |
△ | 3 | 3 | 坂上 樹大 | 80 | 石川 | 追 | 8月に失格してるのでS級は無理。大庭さんに任されたので何かやる。 | |
× | 4 | 4 | 大庭 正紀 | 70 | 富山 | 追 | もう少し点数上げないといけません。樹大(坂上)に任せる。 | |
5 | 5 | 石丸 寛之 | 76 | 岡山 | 追 | 追加は大丈夫。久樹には世話に成ってるので四国の後。 | ||
6 | 6 | 久樹 克門 | 113 | 徳島 | 逃 | 点数は気にしてません。前回を反省しての自力勝負。 | ||
7 | 上田 学 | 69 | 愛媛 | 追 | こゝでS級を決めたいです。何度もある久樹の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 広島のレインボーカップの①(緒方)は、来期のS級を決めてなかった早坂秀悟が後に居た事で、捨て身で逃げた仲野結音を鐘過ぎから仕掛け、番手捲りの吉田篤史を乗り越えたのは結果は4位でも自信に成ったのでは、今年の最終戦に成る小倉で今期V5を決め、来年からのS級戦に弾みを付けるためにも初日特選は大事。後に成った②(好永)は9月の地元戦でお世話に成った恩があり、行ってくれたら仕事を優先する。優秀な弟子を鍛える事で調子を上げS級点をキープした永遠の2枚目⑤(石丸)は、律義に四国の後。四国の2人は共にS級点に勝負駆け。そこで中部の同支部コンビは、③(坂上)の自力に④(大庭)。 |
---|
フォーカス |
|
---|