レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2022年12月29日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 佐野 梅一 | 78 | 京都 | 追 | 2日前にPIST6を終えて千葉から京都に一旦帰り、そこから車で6時間掛けて来ました。6時間なんて競輪選手は普通ですよ。最近成績が良いのは流れもだけど、チャンスは物に出来てる事。山本隼人君の番手。 |
2 | 2 | 神開 一輝 | 119 | 福岡 | 逃 | 前回の名古屋は成績程、調子は悪くなかった。自力。 | ||
○ | 3 | 3 | 肥後 公允 | 91 | 奈良 | 両 | 現在は自分で家を建てゝいて、来年の春頃完成したら家族で引っ越す予定。一人でやるか悩んだが、隼人(山本)には世話に成ってるので3番手。 | |
△ | 4 | 4 | 屋良 朝春 | 94 | 沖縄 | 追 | 前回松山の決勝は直前にクリップバンドが破損し、直してる最中に余りの寒さに脚が固まってしまい、ファンにも立部楓真にも申し訳無かった。来期は議員で且つS級選手を目指したい。神開の番手は初。 | |
× | 5 | 5 | 山本 隼人 | 111 | 大阪 | 逃 | 小倉は好きなんですが何時も成績が伴わない。自力。 | |
6 | 6 | 明星 晴道 | 82 | 愛媛 | 追 | しっかり練習はしてます。こゝは九州の3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 近畿トリオ対九州コンビ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 島村 匠 | 111 | 福岡 | 両 | 予備から正に上がるのは早かった。大好きな小倉で今年を終われるとはラッキーですね。準決に乗る自力。 |
△ | 2 | 2 | 佐竹 和也 | 83 | 徳島 | 追 | 右膝の半月板損傷に悩まされ、わざわざ神奈川迄行ってPRP治療を受け、そこからだいぶ痛みは引いて来た。田口が頑張ると言うので任せます。 | |
× | 3 | 3 | 山田 哲也 | 99 | 愛知 | 両 | 200勝は決めたし、300勝を目標に頑張りたいですね。決めず。 | |
4 | 4 | 田口 守 | 94 | 山口 | 両 | 嫁(梓乃)も頑張ってるし、もっと上を目指して頑張らないといけない。点数も大丈夫なので、佐竹さんの前で頑張る事に成りました。 | ||
○ | 5 | 5 | 良永 浩一 | 86 | 福岡 | 追 | 今回から新車です、自分の調子は変わらず良いので、更にこの新車で成果を出したい。匠(島村)の番手。 | |
6 | 6 | 徳吉 広紀 | 84 | 福岡 | 追 | 京王閣の落車はゴールしたらしいが、記憶が無いんですよ。結局横突起骨折で2ヶ月は寝たきりでした。そこからリハビリして、自分の中ではだいぶ戻ってる感覚はあります。久留米で3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 久留米トリオの結束強固 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 山本 浩成 | 119 | 福岡 | 逃 | 前回の久留米は落車後で、そこで又落車したけど、幸いにも身体も新車も大丈夫だったし、地元だったので走る事にしました。自力。 |
× | 2 | 2 | 奥谷 広巳 | 78 | 兵庫 | 追 | この年齢に成ると調子に波がありますね。直前は軽い痛風が出たが、室内の小倉なら影響は無さそうですね。レース巧者の真(藤田)に任せる。 | |
3 | 3 | 吉永 和生 | 80 | 広島 | 追 | 僕は46歳ですけど分宿の境目だったみたいで、誕生日が若くて助かった。宿舎で寝れるだけでもメンタルは違いますよ。何度かある翔(中尾)。 | ||
▲ | 4 | 4 | 藤田 真 | 89 | 兵庫 | 両 | 7月に骨盤骨折したんですよ、その大怪我もあってのこの成績は自分でもやった方。来期こそは。自力・自在。 | |
5 | 5 | 杉山 剛 | 86 | 福岡 | 両 | 調子は至って変わらずですね。地元戦は何時も成績も良いので、今年最後も良い年で締め括りたい。片折にも世話に成ってるので3番手です。 | ||
6 | 6 | 中尾 翔 | 107 | 岡山 | 逃 | 調子は上向きです。自力。 | ||
○ | 7 | 片折 勇輝 | 95 | 福岡 | 両 | 前回の西武園から帰り飛行機を間違ってしまって、すったもんだして帰って来ました。後輩山本の番手は初。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ライン3分、互角の激戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 田中 雅史 | 79 | 愛知 | 追 | 調子は悪くないですよ。残り87勝の500勝を目標に頑張ってる。新人、小西は勿論初めて。 |
2 | 2 | 高鍋 邦彰 | 95 | 福岡 | 両 | 前回の久留米は多少疲れはあったかも。こゝは熊本の2人とも話をして別々で自力です。 | ||
3 | 3 | 入江 航太 | 119 | 熊本 | 逃 | 前回は家事都合での欠場です。来期のチャレンジに向けて頑張るのみです。自力。 | ||
△ | 4 | 4 | 井上 剛 | 85 | 岡山 | 追 | 前回から空いたので体調は万全。このメンバーなら中部の3番手。 | |
× | 5 | 5 | 園田 鉄兵 | 93 | 熊本 | 両 | 最近は成績も上って来たし、練習の成果が出てますね。高鍋とも話をして初連携の後輩入江。 | |
6 | 6 | 秋山 貴宏 | 89 | 佐賀 | 両 | 何とか2班の点はキープしたが、下げられない。高鍋が自力なら任せる。 | ||
◎ | 7 | 小西 晴己 | 121 | 三重 | 逃 | 高校生の時はサッカーでフォワードをやってました。足首を怪我した頃に親父と叔父さん(小西誠也)のレースを見に行き、競輪選手に成ろうと決めました。今回来てる西村さん達に松阪バンクで鍛われてるので、同期の入江との対決は自力で制したい。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 121期「小西」小倉初見参 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 緒方 将樹 | 117 | 熊本 | 逃 | 2日前迄こゝに居たのでデジャヴみたいな不思議な感覚。違うのは強い選手が周りに居る事かな(笑)。今回は簡単には行かないと思うが、来期のS級へ向けて弾みを着ける開催にしたい。自力。 |
2 | 2 | 大洞 翔平 | 100 | 岐阜 | 追 | 今期は失格してるので、S級はダメなんですよ。調子は大丈夫。竹澤さん。 | ||
3 | 3 | 増田 仁 | 113 | 広島 | 逃 | 練習してるし、調子良いので来期は初S級を狙います。小倉は好きなバンク。桶谷に任されたので自力。 | ||
○ | 4 | 4 | 西本 直大 | 92 | 大阪 | 両 | 松戸の前にコロナじゃないけど体調崩し、その影響が前回の松戸。こゝは緒方君の後が空くなら行かせて貰います。 | |
× | 5 | 5 | 桶谷 明誉 | 94 | 広島 | 追 | 向日町を優勝した後は休んだが、体調面は問題ありません。仁(増田)さん。 | |
6 | 6 | 日野 博幸 | 103 | 愛媛 | 逃 | 調子を上げるのが遅れて今期はS級点取れなかったが、来期のS級は自信しかない。特選に上がるとはラッキー。単騎。 | ||
△ | 7 | 竹澤 浩司 | 90 | 富山 | 逃 | 大学の後輩、南儀拓海や近谷涼、それに村田祐樹が強いから良い刺激に成ってます。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 小倉連戦「緒方」が主役 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 才迫 開 | 101 | 広島 | 逃 | 広島記念では地元の結束力で自分も貢献出来たし、良い経験に成ったと思います。しっかりこゝを走り終えて、正月は休みたいと思います。自力。 |
△ | 2 | 2 | 山口 貴嗣 | 82 | 福岡 | 追 | ラグビーをやってる息子が膝を怪我して花園に出られなかった分も親父として頑張りたい。一晃(平尾)。 | |
3 | 3 | 北野 良栄 | 95 | 愛知 | 両 | 左鎖骨々折したのが粉砕骨折だったから治りが遅く成ってますね、プレートが入ってる状態です。今年最後なので持ち前の明るさで乗り切る。自力で頑張ります。 | ||
4 | 4 | 溪 飛雄馬 | 86 | 愛媛 | 追 | 落車したが、幸い軽くて済んだので走る事にした。こゝは広島の後。 | ||
× | 5 | 5 | 平尾 一晃 | 111 | 長崎 | 逃 | 今年は10月に娘も生まれたし、来期こそは1班の点数を目指して、底上げして行きたい。自力。 | |
6 | 6 | 表 大暁 | 82 | 富山 | 追 | 今期は地元記念で最終日に落車してしまったのが悔やまれる出来事でした。頼れる男、北野の番手。 | ||
○ | 7 | 西岡 拓朗 | 97 | 広島 | 追 | 今年は大腿骨骨折で前期は長く休んだ事もあったが、最近は調子が上向いて来たので好きな小倉で暴れたい。開(才迫)に任せる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 1班「才迫」捲り決める |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | × | 1 | 1 | 松岡 篤哉 | 97 | 岐阜 | 逃 | 広島記念迄、休み無く走ったのはダービーに出るため。何とかクリヤーしました。自力。 |
◎ | 2 | 2 | 山根 将太 | 119 | 岡山 | 逃 | 今年は良い事も挫折も味わったけど、総体的には良い事が多かった。全て来年飛躍するための種にしたいですね。来年は弟も競輪選手養成所を卒業して来るので、頑張らなければ。自力。 | |
▲ | 3 | 3 | 川村 晃司 | 85 | 京都 | 両 | 今年は良く成って来れば落車の連続で、落車に泣かされた年でした。同期の中川誠一郎・吉田敏洋達と500勝を誰が早く決めるか争ってるんですよ(笑)。清水が頑張ると言うので任せます。 | |
○ | 4 | 4 | 友定 祐己 | 82 | 岡山 | 追 | 2人の息子は共にラグビーをやっていたが次男が競輪選手を目指してるんですよ。2回落ちたが、あきらめず頑張っているのが刺激に成ってます。山根の番手は2回目。 | |
5 | 5 | 清水 剛志 | 103 | 福井 | 逃 | 市田佳寿浩さんの所で変わらず練習してます。従弟の野原雅也の伊東記念優勝や柳原真緒の活躍には良い刺激を受けた。自力。 | ||
6 | 6 | 富 弥昭 | 76 | 山口 | 追 | この成績では。練習はやってます。こゝは中国3番手。 | ||
7 | 吉村 和之 | 80 | 岐阜 | 追 | 地元岐阜では定期的に小中学校へ出向き「競輪」の啓蒙活動や警察署との自転車安全運動への地域貢献活動にも精を出してます。篤哉(松岡)の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 中国・近畿・中部の攻防 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | △ | 1 | 1 | 中村 浩士 | 79 | 千葉 | 追 | 長く選手をやってるが中ゼロは初めてなんじゃないかな。小松島からだったし、交通の便も良かったので受けました。疲れは大丈夫。小埜に任せます。 |
○ | 2 | 2 | 山口 泰生 | 89 | 岐阜 | 追 | 岸和田の落車で右鎖骨々折した違和感が前回松戸の途中欠場、今回はしっかり練習して来たし、状態は良いと思います。後輩、聖二(川口)。 | |
× | 3 | 3 | 吉本 哲郎 | 84 | 広島 | 両 | ギックリ腰をやってしまい、それでも伊東記念は何とか走れた。中2日ですが、走る以上は。自力。 | |
4 | 4 | 小埜 正義 | 88 | 千葉 | 両 | 前回追加の伊東記念で点数はそんなに上がらなかったので今回は真の勝負駆け。気合だけは入ってます。自力。 | ||
5 | 5 | 國村 洋 | 80 | 山口 | 追 | 小倉は2場所前に走ったのに追加が来たので喜んで受けた。哲郎(吉本)。 | ||
6 | 6 | 近藤 範昌 | 82 | 岡山 | 追 | 最後のS級に成るかもですね、来期はA級で出直して来ます。中国で3番手。 | ||
◎ | 7 | 川口 聖二 | 103 | 岐阜 | 逃 | 僕はクリスマス生まれで2番目だから「聖二」なんですよ(笑)、29歳一発目が小倉で嬉しいですね。今年は地元岐阜記念で決勝に乗れた事が一番のトピックス。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 岐阜コンビで独占ムード |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 大坪 功一 | 81 | 福岡 | 追 | 令和4年の最終戦が地元なら、来年に繋げるためにもやるしかないでしょう。まだダービー出場の可能性もあるので。昌平(原口)に任せる。 |
2 | 2 | 真田 晃 | 86 | 兵庫 | 追 | 平塚の失格は痛かったが、総体的には良い年でした。水谷に任せる。 | ||
3 | 3 | 今野 大輔 | 111 | 愛媛 | 逃 | 今期は大丈夫だが、来期はA級なので、しっかり戻って来れる様に頑張ります。雄太(川口)。 | ||
▲ | 4 | 4 | 川口 雄太 | 111 | 徳島 | 逃 | 1班の点数へのラストチャンス、しっかり自分の力を出し切って取るのが理想。基本、僕は調子の波はありません。自力・自在。 | |
○ | 5 | 5 | 原口 昌平 | 107 | 福岡 | 逃 | 前回の松山でS級点はクリヤーしたし、調子も良いので、今年最後は地元で締め括りたい。自力。 | |
× | 6 | 6 | 中村 健志 | 96 | 熊本 | 追 | 弟子の谷口力也と練習してる成果をやっと発揮出来てるのが前2場所。地元の3番手。 | |
7 | 水谷 好宏 | 93 | 大阪 | 両 | 和歌山の落車で右鎖骨々折しました、右は2回目ですね。手術して山登りから初めて自分のペースでリハビリして、こゝを目標にやって来たので闘える状態です。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 地元5割増は「大坪」 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ○ | 1 | 1 | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 | 両 | 前回の落車は頭を打ったが、MRIで異常は無かったので来ました。今年は尊敬する村上義弘さんの電撃引退もあり気持を揺さぶられる事もあったが、村上さんに弱い処は見せられないので来年も頑張ります。こゝは藤井君の番手、連携は初。 |
△ | 2 | 2 | 渡邉 豪大 | 107 | 福岡 | 両 | 自力のメンバーですか、正直腰の懸念はあるが、対処はして来た。初日は気持で乗り切ります。自力。 | |
3 | 3 | 大崎飛雄馬 | 88 | 愛媛 | 追 | S級点に余裕は無いけど、下野の奮起に任せます。せめて車番が…。 | ||
◎ | 4 | 4 | 藤井 侑吾 | 115 | 愛知 | 逃 | こゝを走り終えてもノルマの本数に2走足りないがS級点は大丈夫。地元戦2場所が悪かったので修正して来た。先行主体。 | |
× | 5 | 5 | 大野 悟郎 | 83 | 大分 | 追 | 今年は流行り病に悩まされた事もあったが、何とか乗り切れそう。最後迄気を抜かず。豪大(渡邉)に任せます。 | |
6 | 6 | 下野 義城 | 115 | 愛媛 | 逃 | 今期は7月に体調崩してからきつかったが徐々に良く成って来た。自力。 | ||
7 | 武田 哲二 | 65 | 京都 | 追 | 今期はS級点取れなかったが、負け戦でも4勝はしてるので。稲垣の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 尾張のニュー大砲「藤井」が本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ○ | 1 | 1 | 湊 聖二 | 86 | 徳島 | 追 | 現在は選手を志した長男と練習する事で気合入ってるし、それが最近の調子。研太朗(原田)。 |
2 | 2 | 阪本 正和 | 70 | 長崎 | 追 | このまゝなら何とかS級点は大丈夫だけど油断は出来ない。春樹(成松)。 | ||
3 | 3 | 伊藤 裕貴 | 100 | 三重 | 両 | ダービーの賞金もだけど前回の失格でS級点を割ったので勝負駆け。自力。 | ||
× | 4 | 4 | 佐藤 真一 | 79 | 東京 | 追 | 中ゼロでも追加を受けたのはダービー賞金が当落線上にあるため、何としても出たいので頑張ります。決めず。 | |
△ | 5 | 5 | 成松 春樹 | 93 | 佐賀 | 両 | 腰の状態も今回は大丈夫、それが僕の一番の課題ですから。自力。 | |
6 | 6 | 西村 豊 | 84 | 三重 | 追 | 僕は今期はダメだけど、裕貴(伊藤)が勝負駆けなので援護したい。 | ||
◎ | 7 | 原田研太朗 | 98 | 徳島 | 逃 | 松戸記念の2日目からですね、新車のセッティングがバッチリ合って来たのが前回の広島記念での成績。現在は気持の揺れも無いので自分の力で這い上がります。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 徳島コンビで決まり |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ◎ | 1 | 1 | 小川 勇介 | 90 | 福岡 | 追 | 松山の優勝はラインのお蔭。今年は全日本選抜の落車以外は総体的に良い一年でした。最後は地元戦を良い形で締め括りたい。昌己(井上)さんが譲ってくれたので英明(山田)さんの番手です。 |
▲ | 2 | 2 | 香川 雄介 | 76 | 香川 | 追 | 広島記念の初日の落車で、折れてた鎖骨がズレましたよ(笑)。それでも犬伏に付いて行ったでしょう、今さら自分の超人振りに驚かないでくださいよ(笑)。岩津が許してくれたので三谷の番手に行かせて貰います。 | |
3 | 3 | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | 両 | 実は競輪祭の後に体調崩したんですよ、だから次の大宮で息が苦しかったが、今回は大丈夫。練習は効率的なものより、泥臭く、地道なのが僕には合ってるみたい。来年はやりますよ。自力。 | ||
4 | 4 | 岩津 裕介 | 87 | 岡山 | 追 | 前回の久留米は大槻さんと絡まなくても北津留は抜けなかったかもですね。肋骨々折した後の競輪祭からこゝ迄、よく立ち直せた。こゝは香川さんの後。 | ||
× | 5 | 5 | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | 両 | 今年は不本意な一年でした。本音を言えば3ヶ月ぐらいかけて身体を作りたいぐらい。それは出来ないが身体に負傷を抱えてる訳でもないので、もう一度原点に立ち返り練習して上位に喰い込める様来年は頑張ります。九州の先頭で自力。 | |
6 | 6 | 岡村 潤 | 86 | 静岡 | 追 | 伊東の落車で左鎖骨々折して調子落としたが、だいぶ立て直した。今年は失格に依る斡旋停止もあってまともに走れない時期もあったが、見つめ直す事もあったのでプラスに捉えてる。練習仲間の深谷は見習う所が沢山あって本当に有難い存在ですよ。こゝは決めず。 | ||
○ | 7 | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | 両 | 京王閣の落車で肋骨々折よりも肺が潰れたのが痛かった。まだ本調子ではないが、だいぶ回復はしてます。英明(山田)は西九州ラインだけど勇介(小川)の地元でしょう、折り合います。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 地元「小川勇」に思い切って |
---|
フォーカス |
|
---|