レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2023年11月12日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 野上 竜太 | 115 | 岡山 | 逃 | かゝりは悪くなかった。先輩と決める自力。 |
× | 2 | 2 | 赤石 聡 | 69 | 群馬 | 追 | 藤本龍也を入れようと思ったのですが。こゝは決めず。 | |
3 | 3 | 福間 力 | 76 | 神奈 | 追 | 3着には入りたかったですね。決めず。 | ||
△ | 4 | 4 | 江口 晃正 | 75 | 長崎 | 追 | 前に任せた結果なので。こゝは岡山の後。 | |
5 | 5 | 木村 元信 | 81 | 青森 | 追 | 3着に入れず悔しいです。決めず。 | ||
6 | 6 | 鈴木 浩 | 82 | 新潟 | 両 | 仕掛けたけど読みが甘かった。①ラインの4番手。 | ||
○ | 7 | 丹波 福道 | 74 | 岡山 | 追 | 橋本宇宙君はサラ脚でしょう、仕方無い。後輩野上。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 高校(岡山工業)の時から目立っていた①(野上)、国立鹿屋体育大学でも活躍し、海外のレースにも出た優等生は即ぐにも上位での活躍を嘱望されたが、体調崩した事もあり不本意なチャレンジに甘んじてるが、現在は三宅達也(79期)に誘われて充実した練習が出来てるとの事、予選は123期新人、櫻木雄太をあわや突っ張り通そうとしたのが練習の成果、後を先輩⑦(丹波)だけでなく④(江口)⑥(鈴木)迄固めて貰えるなら逃げ切るしかない。(丹波)はまだまだやれるレーサーなので。自力を少し残してる②(赤石)、そして位置取り巧みな③(福間)、そして又も単騎の⑤(木村)の狙いは(野上)の番手かも。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ○ | 1 | 1 | 上原 直樹 | 75 | 岡山 | 追 | 野上に離れ、悪い事した。合地に離れない様に頑張る。 |
◎ | 2 | 2 | 合地 登汰 | 121 | 岡山 | 逃 | やる事はやったが悔しい。先行主体の自力。 | |
3 | 3 | 吉田 悟 | 119 | 熊本 | 逃 | (欠場) | ||
4 | 4 | 岡田 哲夫 | 92 | 福島 | 追 | コース取りに失敗した。こゝは決めず。 | ||
△ | 5 | 5 | 五十嵐博一 | 79 | 熊本 | 追 | 悟(吉田)は欠場ですか。礒田さんの前で何かやるとしか | |
× | 6 | 6 | 礒田 義則 | 63 | 熊本 | 追 | 調子は悪くない。博一(五十嵐)に任せる。 | |
7 | 中山 健 | 89 | 新潟 | 両 | 体に力が入らなかった。こゝも単騎。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 練習での強さはチャレンジで苦戦してる様な選手でないと評判は②(合地)、キッカケさえあれば一気にブレークする可能性を秘めてる楽しみな若者、予選は突っ張り先行で橋本宇宙に捲られただけで、こゝは大先輩①(上原)を離さないやさしい逃げか捲りで人気に応える。(上原)は予選で野上竜太に付け切れなかったので、心して付いて行く事か。熊本トリオは③(吉田)が突然欠場した事で2人に成ったけど、気合入れた⑤(五十嵐)がやってる事は⑥(礒田)を連れての好位狙いか。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ○ | 1 | 1 | 大槇 大介 | 119 | 岡山 | 逃 | 宮道君が全部やってくれた。再度ですね。 |
◎ | 2 | 2 | 橋本 宇宙 | 123 | 佐賀 | 逃 | 1着は取れたが内容は反省。自力です。 | |
× | 3 | 3 | 石川 航大 | 123 | 宮崎 | 逃 | 全てに中途半端で後に迷惑掛けた。自力。 | |
4 | 4 | 宮道 良輔 | 123 | 徳島 | 逃 | 作戦通りのレースをやれた。再度、大槇さんの前で自力。 | ||
△ | 5 | 5 | 時松 正 | 67 | 熊本 | 追 | 峯口が止まった時にバック踏んだが悪くない。話をして橋本君。 | |
6 | 6 | 秋永 共之 | 90 | 福岡 | 両 | 離れたけど、しっかりリカバリー出来たので。話をして石川君の番手。 | ||
7 | 村本 慎吾 | 94 | 静岡 | 追 | 前のお蔭で準決勝。前々にして下さい。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選は合地登汰の突っ張り先行で後手踏んだ②(橋本)、落ち着いて2角から捲ったスピードは実兄(瑠偉)を彷彿させる素晴らしいもの、特昇は意識してないと言ってるけど、決めたいのは間違いなく、⑤(時松)と2車なら逃げと捲りを使い分ける。後を主張したのは努力のレーサー(時松)。予選で④(宮道)を使い楽した①(大槇)、準決は自力を覚悟してたら何と又一緒とは、恵まれたと思ってるに違いない。(宮道)の調子良さに、予選で苦労した分、準決は良く成りそうな③(石川)迄、力は伯仲。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 峯口 司 | 123 | 長崎 | 逃 | 1着は取れたけど内容は反省。自力。 |
○ | 2 | 2 | 櫻木 雄太 | 123 | 福岡 | 逃 | 全然ですね、1着でも内容が。気合入れての自力。 | |
△ | 3 | 3 | 川添 輝彦 | 56 | 沖縄 | 追 | 橋本の捲りに付いて行けたし調子は大丈夫。話をして峯口の番手。 | |
4 | 4 | 藤本 龍也 | 98 | 長野 | 両 | 追い上げようとしたが体が動かなかった。こゝは単騎。 | ||
× | 5 | 5 | 渡辺福太郎 | 103 | 神奈 | 逃 | 斬れるかどうかだったが悪くない。単騎自力。 | |
6 | 6 | 菅原 洋輔 | 98 | 岩手 | 逃 | 迷い乍ら踏んだら上手くハマってくれた。単騎。 | ||
7 | 竹下 翔 | 101 | 熊本 | 両 | 前と口は空いたが喰い付けたので。話をして櫻木君の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選みたいな甘いレースをしていても、これだけの成績を残してる①(峯口)、中途はヒヤヒヤさせても人気の責任感もあり、最後は力でネジ伏せたのが実力であり調子、1走した事で気持も脚も余裕が出来たものと信じての首位奪取。同期②(櫻木)も似たような下手な運行をしてたが、ガッツと力で人気に応えて居り、2人は別線で闘う事に成ったが、ゴールではドッキングしてる公算大。尚(峯口)には③(川添)が行き、(櫻木)の後は⑦(竹下)と成る。関東の3人は各々に動けるので単騎を選択。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 山口 龍也 | 111 | 長崎 | 両 | 緩んだ処はあったのに、そこで行けなかったのが。単騎。 |
○ | 2 | 2 | 高橋 優斗 | 121 | 大分 | 逃 | 出るのに脚を削られ、踏み直せなかった。自力。 | |
× | 3 | 3 | 武田 良太 | 88 | 愛媛 | 追 | スピードが上がり、離れた。倉松君。 | |
△ | 4 | 4 | 加藤 大輔 | 87 | 大分 | 追 | 一寸バタバタしてしまった。後輩、優斗(高橋)。 | |
5 | 5 | 岡崎 昭次 | 67 | 愛媛 | 追 | スタートで全てが変わった。四国で3番手。 | ||
6 | 6 | 藤田 和彦 | 63 | 神奈 | 追 | 九州は分かれるなら、捲りの山口より先制する大分。 | ||
7 | 倉松 涼 | 117 | 高知 | 両 | 仕掛けたし、少しずつ良く成ってる。自分で。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の①(山口龍)は高橋義秋に任されたのに、119期の深瀬泰我にスタートを決められ、約2周を驚異のタイムで逃げられた事で手も足も出なかったにしても、もっと抵抗しても良かったのでは、こゝは大分には割り込めないので自分でやるにしても、②(高橋優)が先制した時は④(加藤)の後に追い上げるか捲りを放つ。121期の優等生(高橋優)の初日は逃げて残れなかっただけなので、こゝは先行か捲りの自力で先輩④(加藤)と決める事に全力。数の力で勝負する四国は予選で仕掛けてた⑦(倉松)に③(武田)⑤(岡崎)の愛媛コンビ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 高橋 義秋 | 96 | 大分 | 両 | 2分戦だし、任せた以上は仕方無い。こゝは自力。 |
○ | 2 | 2 | 関根 彰人 | 94 | 沖縄 | 追 | もう少し何か出来れば良かったが。義秋(高橋)さん。 | |
× | 3 | 3 | 守安 政雄 | 94 | 岡山 | 追 | 自分のミスで野崎に迷惑掛けた。今度こそは。 | |
△ | 4 | 4 | 矢田 晋 | 94 | 福岡 | 両 | 新人は出してくれなかったですね。割り切って自力。 | |
5 | 5 | 野崎 将史 | 109 | 岡山 | 両 | 前に攻めると言う気持は出せた。岡山の先頭で自力。 | ||
6 | 6 | 光畑 政志 | 84 | 岡山 | 追 | 東の4番手でしたね。岡山で結束して3番手。 | ||
7 | 白川 有司 | 76 | 福岡 | 追 | 同県の矢田にしっかり付いて行く。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 小倉を走れば自力で結果を出してる①(高橋義)、それなのに予選は山口龍也に任せて悔いを残したが、南九州の仲間②(関根彰)に任された事で福岡コンビとは袂を分かち、やってる事は先行であり捲り。(関根)は抜くにしても仕事を優先するタイプ。予選の④(矢田)は123期の大物、篠田幸希に突っ張られても2度3度とアタックしてたのは好調の証、⑦(白川)と2車でもやりたいのは先行。予選で連携してたのは⑤(野崎)③(守安)の岡山コンビ、呼吸が合わなかったのか不協和音を奏でていたが、⑥(光畑)迄なら今度こそはの気魄。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ○ | 1 | 1 | 寺沼 将彦 | 111 | 東京 | 追 | 晴智さんの後で勉強しました。初めての篠田君。 |
△ | 2 | 2 | 佐藤 健太 | 101 | 福岡 | 両 | 中園さんに任されたのに情無いレースをした。自力・自在。 | |
× | 3 | 3 | 佐々木翔一 | 93 | 佐賀 | 両 | 内を締めず、外を警戒すべきでした。健太(佐藤)。 | |
4 | 4 | 増田 利明 | 81 | 静岡 | 両 | 深瀬が強くて抜けなかった。こゝは一人。 | ||
5 | 5 | 佐々木孝司 | 84 | 青森 | 逃 | 捲られたが、スタートを決め突っ張ったので。自力。 | ||
◎ | 6 | 6 | 篠田 幸希 | 123 | 群馬 | 逃 | 前取って突っ張りは作戦通り。小倉は走り易い。自力。 | |
7 | 関根 崇人 | 94 | 福島 | 両 | 内を締めてたのできつかったが、3着ならば。孝司さん。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 123期を実質第1位で退所しただけあって、予選の⑥(篠田)はスタートを決めるや誰も出さず、初めてのバンクを丸2周余力を残して押し切ったのは群馬からニュースター出現の予感、今回は初優出しか狙って居らず、①(寺沼)に前を取って貰い、再度の2周先行で押し切り狙う。(寺沼)は決勝の事があるので、抜く事より援護を優先するのでは。九州は前々勝負②(佐藤)の捌きに③(佐々木翔)で結束して何とかするが、厳しいのは否めない。⑤(佐々木孝)⑦(関根)の北日本より狙いたいのは、単騎の好調④(増田)。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ◎ | 1 | 1 | 宮崎 大空 | 115 | 熊本 | 両 | あの展開で3着に入れたので悪くない。自在。 |
○ | 2 | 2 | 中園 和剛 | 89 | 福岡 | 追 | 健太(佐藤)に任せての事なので。宮崎に任せる。 | |
▲ | 3 | 3 | 青木 瑞樹 | 123 | 岡山 | 逃 | スタート取れなかった事で、溜めて仕掛けた。自力。 | |
× | 4 | 4 | 深瀬 泰我 | 119 | 静岡 | 逃 | 小倉は3回目だけど、今日が一番良かった。自力。 | |
5 | 5 | 近藤 範昌 | 82 | 岡山 | 追 | 終始、余裕はあった。後輩青木に喜んで。 | ||
6 | 6 | 金子 兼久 | 81 | 宮城 | 追 | 孝司(佐々木)が頑張ってくれた。初めての深瀬。 | ||
7 | 長沼 謙太 | 99 | 東京 | 両 | 金子さんに決めて貰い、深瀬なら、自分は単騎。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選は2周逃げて、S級それもトップクラスのタイムで押し切った④(深瀬)と、溜めて11,4のハロンで捲り切った③(青木)の出来は甲乙付け難く、どっちかに◎を付けたかったが、展開を考えたら、この2人は叩き合う運命にあり、そこで狙ったのは特選の捲りは良かった①(宮崎)、流れでは何れかの番手で勝負するし、ベストは先手の3番手をキープしての捲り。②(中園)が好追走。尚(青木)には同県の先輩⑤(近藤)がマーク。(深瀬)に行けたのは、⑦(長沼)より点数持ってる⑥(金子)。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 渡邉 晴智 | 73 | 静岡 | 追 | 上遠野君と後の寺沼君のお蔭。調子は良い。再度です。 |
○ | 2 | 2 | 上遠野拓馬 | 119 | 宮城 | 逃 | 後がワン・ツーなら役目は果たせた。自力です。 | |
△ | 3 | 3 | 寺崎 祐樹 | 97 | 熊本 | 追 | 大空は頑張ってくれました。晴智さんの後です。 | |
4 | 4 | 藤原 浩 | 87 | 高知 | 追 | 青木の捲りに付いて行けたので悪くない。こゝは単騎。 | ||
5 | 5 | 日浅 保幸 | 84 | 岡山 | 両 | 欲を言えば早目に捲れば良かった。自分でやる。 | ||
× | 6 | 6 | 上川 直紀 | 117 | 栃木 | 逃 | 小倉はやっぱり走り易い。先輩と決める自力。 | |
7 | 黒崎 直行 | 57 | 栃木 | 追 | 篠田は強く成りますよ、ワン・ツーで良かった。後輩上川。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 前回の伊東FⅠは初めて娘(栞奈)息子(雅也)と同時斡旋で楽しみ半分、心配で自分のレース処でなかった①(渡邉)、凄い思い出に成ったそうで、初日特選で人気に応えた後の勝利者インタビューで「前回より良いです」は本心、準決は誰と一緒かワクワクしてたら何と②(上遠野)をおかわりとは番組に感謝。(上遠野)は後を信じて再度の逃げ勝負。3番手に行けたのは何故か熊本の③(寺崎)。瀬戸内の⑤(日浅)に④(藤原)は一人で闘う事に成ったが、小倉に強い⑥(上川)は大先輩⑦(黒崎)を連れての自力戦。 |
---|
フォーカス |
|
---|