レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2023年11月24日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 岩谷 拓磨 | 115 | 福岡 | 逃 | 組み立てもだが、セッティングをいじりたいですね。自力で地元勝利に全力。 |
2 | 2 | 小原 佑太 | 115 | 青森 | 逃 | 脇本さんとのスプリント勝負の積もりで挑んだんですけど。自力。 | ||
× | 3 | 3 | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 | 両 | ラインで橋本の番手。 | |
4 | 4 | 恩田 淳平 | 100 | 群馬 | 追 | こそっと捲りに行ったがダメでした。関東で3番手。 | ||
5 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | 追 | スンナリ先行とは言え、太我(町田)はかゝってましたよ。しぶしぶ、大川に任せる(笑)。 | |||
5 | 6 | 橋本 壮史 | 119 | 茨城 | 逃 | 3番手に古性さんが居てはどうする事も。自力。 | ||
○ | 7 | 中本 匠栄 | 97 | 熊本 | 追 | 犬伏も小松崎さんの3番手は取れたと思ったが。岩谷に任せます。 | ||
注 | 6 | 8 | 大川 龍二 | 91 | 広島 | 両 | スタートが全てですね。このレベルで走り慣れるしかない。全力で自力でお願いします。 | |
▲ | 9 | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 | 両 | 補充は初体験。午前中、バンクを使えたので。佑太。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 九州コンビに期待したが…? |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 村上 博幸 | 86 | 京都 | 追 | 谷口君の番手に行く。※浅井が後退した事で内へ行くしかなかった。 |
2 | 2 | 杉森 輝大 | 103 | 茨城 | 両 | 古性の仕掛けに合わせて橋本を番手捲りしたが、難しかった。有希(吉田)。 | ||
注 | 3 | 3 | 大槻 寛徳 | 85 | 宮城 | 追 | 守澤に付いて行くので精一杯。一成(渡邉)の好きに。 | |
△ | 4 | 4 | 村田 雅一 | 90 | 兵庫 | 追 | 毎朝こゝに来て乗れたので大丈夫。村上さんの後。 | |
5 | 吉田 有希 | 119 | 茨城 | 逃 | 1走目に不甲斐ないレースをしたので、何が何でも突っ張る積もりでした。自力。 | |||
5 | 6 | 原田研太朗 | 98 | 徳島 | 逃 | 単騎で自力。※斬りに行ったが力無く後退。 | ||
× | 7 | 渡邉 一成 | 88 | 福島 | 逃 | やりたい事はやったので。こゝも自力。 | ||
6 | 8 | 磯田 旭 | 96 | 栃木 | 追 | 明日は茨栃で3番手。 | ||
○ | 9 | 谷口 遼平 | 103 | 三重 | 逃 | 良い処で斬って番手勝負したかったが。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 頑張ってる「村上」首位の好機 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | 渡部 哲男 | 84 | 愛媛 | 追 | 九州の3番手。※落車を避けるので一杯。 | |
注 | 2 | 2 | 芦澤 大輔 | 90 | 茨城 | 追 | 思い切りが足りず5着に成っては。幸央(金子)。 | |
○ | 3 | 3 | 阿部 力也 | 100 | 宮城 | 追 | 佑太(小原)には脇本とのレースは競輪と言うよりスプリントだと思って勝ちに行けと言ってたんですよ。小松崎さん。 | |
△ | 4 | 4 | 松本秀之介 | 117 | 熊本 | 逃 | 中途半端だったけど、あの位置を取り切ればチャンスだったので。自力。 | |
5 | 岡村 潤 | 86 | 静岡 | 追 | 最近は調子に波があるのが悩み。北の3番手。 | |||
5 | 6 | 小林 圭介 | 83 | 茨城 | 追 | 宿口を抜けただけでも。栃茨で3番手。 | ||
◎ | 7 | 小松崎大地 | 99 | 福島 | 逃 | 自力で頑張ります。※順番が来たとは言え、着以上のかゝりは楽しみ。 | ||
6 | 8 | 金子 幸央 | 101 | 栃木 | 逃 | 調子は悪くない。自力。 | ||
× | 9 | 小川 勇介 | 90 | 福岡 | 追 | 庸平(山田)には追い上げて欲しかったが。秀之介。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 着以上は北のスター「小松崎」 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 山口 拳矢 | 117 | 岐阜 | 逃 | 自力・自在にやります。※東口に位置取って貰ったが全てに覇気不足。 |
2 | 2 | 田尾 駿介 | 111 | 高知 | 追 | 四国で3番手。※原田に任せた結果なので。 | ||
3 | 3 | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 | 両 | 野口さんの番手。※簗田の後で2予に届かず。 | ||
注 | 4 | 4 | 太田 竜馬 | 109 | 徳島 | 逃 | 一番強い選手に突っ張られては厳しかった。自力。 | |
△ | 5 | 武藤 龍生 | 98 | 埼玉 | 追 | 有希(吉田)は頑張ってくれました。黒沢を信頼。 | ||
5 | 6 | 野口 裕史 | 111 | 千葉 | 逃 | 1コーナーぐらいで観客席から悲鳴が聞こえたので、「嘉永が来た」と思って焦って踏んだら一杯に成ってました。自力。 | ||
× | 7 | 香川 雄介 | 76 | 香川 | 追 | 颯馬(伊藤)の後で外併走はキツかった。竜馬(太田)。 | ||
6 | 8 | 黒沢 征治 | 113 | 埼玉 | 逃 | 皆、自分より強いから行くしかないで駆けた。自力。 | ||
○ | 9 | 坂口 晃輔 | 95 | 三重 | 追 | 伊藤旭に飛び付かれたが、あれは僕以外の誰かでも無理だと思いますよ。拳矢。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 不元気「山口」それでも本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 注 | 1 | 1 | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | 両 | 自力主体の自在戦。※赤板過ぎに斬りはしたが。 |
○ | 2 | 2 | 阿竹 智史 | 90 | 徳島 | 両 | 犬伏の後輪に集中。※初日も9番手で今日も9番手では。 | |
3 | 3 | 窓場千加頼 | 100 | 京都 | 両 | 近畿の先頭で自力・自在。 | ||
4 | 4 | 神田 紘輔 | 100 | 大阪 | 追 | 遼平(谷口)に付いて行けず、追い上げるべきでしたね。近畿で3番手。 | ||
△ | 5 | 橋本 強 | 89 | 愛媛 | 追 | 翼(北津留)はやるだけの事はやったので。徳島の後。 | ||
5 | 6 | 志村 太賀 | 90 | 山梨 | 追 | 俺の処を皆、狙うから参った。関東で3番手。 | ||
◎ | 7 | 犬伏 湧也 | 119 | 徳島 | 逃 | もっと早目に引いて小松崎さんと被っても行くべきでしたね。自力。 | ||
6 | 8 | 横山 尚則 | 100 | 茨城 | 追 | 僕は最後に空いた内を踏んだだけですから。2日目に任せた雨谷。 | ||
× | 9 | 東口 善朋 | 85 | 和歌 | 追 | 補充で来る千加頼(窓場)。※スタートを頑張り、前中団をキープしたのに山口がダメでは。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | こゝでは「犬伏」が抜群 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 北津留 翼 | 90 | 福岡 | 逃 | 赤板で誘導を斬る時、また早期追い抜きしそうに成って焦りましたよ。狙いは深谷と同じでしたね。後2人と決める自力。 |
△ | 2 | 2 | 山田 久徳 | 93 | 京都 | 両 | 3番手は欲しかったが取れなかった。自力・自在。 | |
3 | 3 | 佐々木雄一 | 83 | 福島 | 追 | 中野には秀之介の処では粘れよとは言ってたんですよ。飯野に任せる。 | ||
4 | 4 | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 追 | 審議はヒヤッとしましたよ(苦笑)。ラインのお蔭で3着です。悠葵(佐々木)。 | ||
○ | 5 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | 追 | 清水のお蔭ですよ、行けなかったけど、仕掛けた時の気迫は伝わるものがありました。何とか2予に行けそうですね。昌己さんと話して、申し訳無いが翼の番手です。 | ||
5 | 6 | 飯野 祐太 | 90 | 福島 | 両 | 眞杉の3番手とほゞ決め打ちしました。自力・自在。 | ||
× | 7 | 佐々木悠葵 | 115 | 群馬 | 両 | 脇本さんに合わせて仕掛けたが力不足。自力。 | ||
6 | 8 | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | 追 | 地元の3番手。※松本秀に任せた結果。 | ||
注 | 9 | 稲川 翔 | 90 | 大阪 | 両 | 久徳(山田)に任せます。※流れが悪い時はこんなものなのかも。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 地元コンビに人気集中 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | △ | 1 | 1 | 浅井 康太 | 90 | 三重 | 両 | 岩本を斬ったと思って、復活されたのが痛かった。自力主体の競走。 |
○ | 2 | 2 | 太田 海也 | 121 | 岡山 | 逃 | 自分のやるべき事はやったので。清水裕友さんの前はこれで3回目。 | |
注 | 3 | 3 | 伊藤 颯馬 | 115 | 沖縄 | 逃 | 旭にはこれ迄に1着を3回取らせて貰っているので今回は自分が前で。 | |
4 | 4 | 鈴木 竜士 | 107 | 東京 | 両 | 悠葵(佐々木)はもうワンテンポ早く行けば面白かったかも。僕は多分2予に行けるし調子は問題無い。吉澤さんには世話に成っているので3番手。 | ||
× | 5 | 伊藤 旭 | 117 | 熊本 | 逃 | 初日に秀之介の頑張りを無駄にしてしまったので、気合入れ直したのは確かです。脇本さんに飛び付いたのは作戦通り。颯馬さんと話して番手に成りました。 | ||
5 | 6 | 吉澤 純平 | 101 | 茨城 | 両 | 鐘で洋(坂井)が反応遅れた上に、接触しそうに成ったのでバック踏んだんですよ。竜士(鈴木)と話して優弥(森田)の番手。 | ||
◎ | 7 | 清水 裕友 | 105 | 山口 | 逃 | 力負けです、済みません。太田海也とは3度目の連携。 | ||
6 | 8 | 椎木尾拓哉 | 93 | 和歌 | 追 | コースが無かっただけで調子は大丈夫。浅井さん。 | ||
9 | 森田 優弥 | 113 | 埼玉 | 逃 | 自力基本に準決に全力。※嘉永を後方に置く作戦は成功したが、野田の先き捲りは大誤算だったのでは。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 立川GP当確「清水」が恵まれる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | 大森 慶一 | 88 | 北海 | 追 | 大地(小松崎)のかゝりが凄くて、3着に入れたけど、援護してやれなかったのが。北3番手。 | |
2 | 2 | 山崎 賢人 | 111 | 長崎 | 逃 | もっと突っ張る積もりで出すとか組み立てないと、このレベルでは思い通りには行かない。自力。 | ||
× | 3 | 3 | 松本 貴治 | 111 | 愛媛 | 逃 | 鐘過ぎからは全開でした。3着に入れたのは後の桑原さんのお蔭。町田には悪いが、一人でやらせて貰います。 | |
4 | 4 | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | 両 | 一成(渡邉)さんは3着じゃないと上がれないので何とか雄太(渡邉)を止めたかった。自力・自在。 | ||
5 | 桑原 大志 | 80 | 山口 | 追 | 日に日に上がって行くと良いですけどね。町田。 | |||
○ | 5 | 6 | 大塚健一郎 | 82 | 大分 | 追 | 黒沢と北井がやり合った処を岩谷に叩かせたかったが、そんな展開に成らなかった。同期荒井の後。 | |
▲ | 7 | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | 追 | 苦が手なスタートを取れたのは大槻さんにも褒められた。後は前を抜けてないので。菅田に任せる。 | ||
注 | 6 | 8 | 町田 太我 | 117 | 広島 | 逃 | 落ち着いて、松浦さんのアドバイス通りに駆けたんですよ。やった方でしょう(笑)。自力。 | |
◎ | 9 | 荒井 崇博 | 82 | 長崎 | 両 | 今日はどぎゃんも出来んですよ、狙ってたダイヤモンドが…。賢人(山崎)。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 九州作戦が決まる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | × | 1 | 1 | 渡邉 雄太 | 105 | 静岡 | 逃 | すかさず久保田に切り替えれば良かったけど、どっちにしても4着でしょうね。南関の先頭で。 |
○ | 2 | 2 | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | 逃 | 脚の方は仕上がってるのに小さいレースをしてしまい、稲川さんとファンに申し訳無い。2予は力を出し切る事に専念します。自力です。 | |
注 | 3 | 3 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | 追 | 1走目はイメージが悪かったので、今日の2着は気持的に楽に成りましたね。それにしても新田は流石ですね、全部やってくれました。長島君。 | |
4 | 4 | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 追 | 全部、眞杉君がやってくれた。僕はマーカーなので2着は1着と思ってる。南関で結束して3番手。 | ||
◎ | 5 | 南 修二 | 88 | 大阪 | 追 | 古性とは何時も通り作戦は何もありません、全て任せていた。脚の状態は悪くないが、中野君との脚力の差が出たんでしょう。浩平(寺崎)。 | ||
5 | 6 | 久保田泰弘 | 111 | 山口 | 両 | 普通に千切れて、最後は何とか追い付いた感じです。気持も体もしんどいが、走る以上は頑張るだけです。単騎。 | ||
7 | 長島 大介 | 96 | 栃木 | 逃 | 新山が前を取った時点で突っ張るだろうし、如何に3番手が取れるかどうかゞ勝負でした。調子は大丈夫です。自力。 | |||
6 | 8 | 永澤 剛 | 91 | 青森 | 追 | いやー、きつかった。4着と思ったら3着でしょう、本当に良かったですよ。関東の3番手。 | ||
▲ | 9 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | 追 | 連日、前がS・S級の選手なんで緊張しますよ(笑)。今日は前を取る事だけが僕の仕事でした。抜くのは無理でしょう。雄太(渡邉)の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 仕上ってる近畿コンビで結着 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ◎ | 1 | 1 | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | 追 | 北井君が強過ぎて一瞬離れた辺りを。成田さんと話して、中野の番手に成りました。 |
2 | 2 | 山田 庸平 | 94 | 佐賀 | 両 | 太田海也に付いて行けなくて申し訳無い。小倉さんが付いてくれるんですね、自分でやります。 | ||
▲ | 3 | 3 | 北井 佑季 | 119 | 神奈 | 逃 | 1回戦は太田海也君と、もっとやり合いたかったのに内に詰まり、力出し切れなかったので、今日は出し切れた勢いで2予も。神奈川の先頭で。 | |
× | 4 | 4 | 成田 和也 | 88 | 福島 | 追 | 久々の1着ですね。まさか特別の勝ち上がりで獲れるとは思ってませんでした。今日は全て郡司のお蔭としか言えません。幸訓(渡部)の後。 | |
注 | 5 | 松谷 秀幸 | 96 | 神奈 | 追 | 5着で、2次予選はギリギリAですね、いや~良かった。北井の番手。 | ||
5 | 6 | 野田 源一 | 81 | 福岡 | 両 | 野口君が主導権を取ると思っていたので南関の後からの組み立てでした。森田君に合わせて出れたし調子は良い。単騎自在。 | ||
○ | 7 | 中野 慎詞 | 121 | 岩手 | 逃 | 流れも見えているし、脚の状態は問題ありませんので、残り3走も自信持って走ります。自力。 | ||
6 | 8 | 小原 太樹 | 95 | 神奈 | 追 | 岩本さんのお蔭です。神奈川で3番手。 | ||
9 | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | 追 | 嘉永の落車を避けるので精一杯でも、4着に入れてるので。山田庸君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 北日本トリオ僅かに優勢 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | 岩津 裕介 | 87 | 岡山 | 追 | 抜けなかったのは現在の力だと思うけど、町田が2着で良かった。雄吾。 | |
× | 2 | 2 | 平原 康多 | 87 | 埼玉 | 両 | 森田の仕掛けの2着ですが、伸びが今イチなので修正します。洋(坂井)。 | |
○ | 3 | 3 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 逃 | 斬った後は新田しか出す気はありませんでした。やれる事はやっているので。簗田と話して、松井の番手で勝負します。 | |
△ | 4 | 4 | 坂井 洋 | 115 | 栃木 | 逃 | 犬伏君を蓋してたら小松崎さんが凄い勢いで行ったのに反応遅れた。自力。 | |
◎ | 5 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 | 逃 | 出る迄に脚使って最後は一杯に成ってたが押し切れてラインで決まったのが嬉しいです。自力勝負。 | ||
5 | 6 | 簗田 一輝 | 107 | 静岡 | 両 | 僕達の後でレースは始まってたので逃げ様としてたら北が2人来て、その位置を坂井さんに取られたのは反省。この並びは4年前の別府記念決勝以来。 | ||
注 | 7 | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | 両 | 単騎で何か考えて。※山崎が中団狙いでは。 | ||
6 | 8 | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 | 逃 | 前を取らされた時は7番手に下げて、一撃で行くと決めていたんですよ。2着に粘れて良かった。自力。 | ||
9 | 和田 圭 | 92 | 宮城 | 追 | 一走目の1着で余裕はありましたね。3番手の仕事はしっかり出来たと思います。関東の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 絶好調「松井」が支配する |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ◎ | 1 | 1 | 脇本 雄太 | 94 | 福井 | 逃 | 小原佑は自分しか見てないと思い、一度鐘でフェイントを掛けたんですよ。迷い乍らの仕掛けだったんで、しっかり修正してダイヤモンドレースに挑みたいと思っています。古性の前で自力です。 |
▲ | 2 | 2 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 両 | 吉田君が前を取った時点で突っ張りはあると思ってました。太田海が流した所を行けて、最後は一杯でしたけど、ラインのお蔭で2着です。深谷さん。 | |
3 | 3 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 追 | 松井が気持の入った良いレースをしてくれた。自分のイメージとは違ったので抜けなかったけど課題が見付かったのは良かったし、1日休めるのはデカいですよ。フレームは元に戻します。北で3番手。 | ||
× | 4 | 4 | 新田 祐大 | 90 | 福島 | 両 | 勝負処は赤板と思っていたら浅井さんが動いたので出易く成ったのは確かです。ペース駆けできつかったけど、残り3走も気持切らさず頑張りたいです。響平(新山)の好きに。 | |
5 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 両 | 雄吾が7番手に成った時はヤバいと思ったけど、強かったし、成長してますね。調子は変わらず良いと思うので、しっかり寝て備えたい。単騎自力・自在。 | |||
5 | 6 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 逃 | 前を取った時点で北津留さんを出す気はありませんでした。BSで仕掛けたかったが町田のかゝりが良くて。状態は変わらないと思います。自力。 | ||
7 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 逃 | 鐘前は危なかったけど、前を取ってくれた和田健さんには感謝してます。初日と違い、流れが良かったが、踏み直しが今イチなのでダイヤモンドに向けて修正しての自力。 | |||
注 | 6 | 8 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 逃 | 先行して、ピンピンで勝ち上がり、ダイヤモンドを決めたので調子は問題無い。レースは全て見えてました。力出し切り、準決に備える。単騎で自力。 | |
○ | 9 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 両 | 仕掛けた時の間合いが悪く、モコモコした捲りに成ったが、初日よりは疲れも除れて良かったと思います。脇本さんと決めます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「脇本」「古性」の近畿コンビを |
---|
フォーカス |
|
---|