会員ログイン
↓車券は20歳になってから↓ ↓のめり込みが不安な方はこちら(購入限度額の設定)↓
無料会員登録はこちら
はじめての方へ
競輪・オートレースTOP > 競輪予想一覧 > 2024年10月01日 久留米競輪

レース予想

 一覧に戻る

久留米 競輪予想

情報提供元:コンドル

※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。

2024年10月1日 久留米競輪


レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 尾崎 勝弘 66 徳島 成海に離れてしまったので、彼には申し訳なかった。ここは北へ。
2 2 藤原 義晴 88 岩手 ギヤが自分には重いかも、最終日は軽くします。初日同様、康恭(佐藤)の番手。
3 3 田  典幸 117 熊本 緩んだホームで行けば良かったかも。11月に地元熊本のモーニングが入ってるので、それまでには何とか仕上げていきたい。単騎でも自力。
4 4 佐藤 康恭 94 福島 自分も張りながら踏むべきでした。自力。
× 5 5 中村 秀幸 60 高知 最終日も単騎。
周回予想
4 2 1 5 3
コメント 戦歴抜群「佐藤康」断トツ
フォーカス
  • 4 = 2 - 1 5
  • 4 = 1 - 2 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 成海 大聖 123 沖縄 突っ張られても即ぐ行けたし、番手にハマられたが、次に繋がると信じて。ラモスさんの前で自力。
× 2 2 和泉田喜一 59 千葉 最終日は桂馬君に任せて頑張ります。
3 3 升澤 祥晃 71 愛媛 コンドル紙に僕の位置が書いてたので、その通り走ったけど、ラモスが出切った時に流したので詰まってしまいましたね、仕方ない。でも調子は悪くないですよ。最終日は「⑥番から」。
4 4 桂馬 将人 89 福島 邊見君も強かったし、キツかった。前々。
5 5 ラモスレオ 113 沖縄 あれで2着に残れないでは練習不足です。後輩成海の番手は初めて。
6 6 沖  健一 75 高知 升澤は補充なので、沖縄の後を主張します。
周回予想
1 5 6 3 4 2
コメント 沖縄コンビで連独占
フォーカス
  • 5 = 1 - 4 2
  • 5 = 4 - 1 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 赤星 俊光 86 熊本 片折を入れようとしたら、離れた①番に割って入られた。話をして九州3番手。
2 2 川上真二郎 86 新潟 落車したけど、体は大丈夫だし、壊れた車輪を回収するためにも、初日迷惑掛けた後輩邊見の番手で頑張ります。
3 3 照屋 将貴 111 沖縄 小山は頑張ってくれたので。話をして、片折さんの番手です。
4 4 吉田 英二 76 東京 ラインで決まったし、前2人のお蔭。新潟の後。
5 5 永田 修一 90 熊本 ラモスを残したかったですね、彼も出切る前からペースに入れてたので出切ってから流しても良かったのに。話をして決めず。
6 6 片折 勇輝 95 福岡 ①番に張られたのが痛かった。自力・自在。
× 7 邊見 祐太 119 新潟 本来は突っ張りきりたかったが、出られても1車だったので助かった。初日よりも感じは良かった。自力です。
周回予想
6 3 1 5 7 2 4
コメント 悪くない「照屋」が決める
フォーカス
  • 3 = 6 - 1 7
  • 3 = 1 - 6 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 亀井 宏佳 74 宮城 康恭(佐藤)が頑張ってくれたけど、出られた時に退避したので切り替えたんですよ。ラインで決めれるのが理想だが、展開に応じて反応出来たと思います。煤賀の後。
2 2 足達 重満 80 長崎 中西は引くと思ったんですよ。最終日は初日同様、小山の番手。
× 3 3 野見 泰要 101 岡山 良い感じでカマシて、竜也(内村)さんもしっかり援護してくれたんですけどね、3着では上がれないですね。自力。
4 4 梶原 亜湖 73 静岡 やり合ったので一度は持ち出したが、7着がよぎって躊躇ってしまった。ここも決めず。
5 5 煤賀 隆幸 75 秋田 櫻井の踏み出しに離れ、追い上げたが、③番に入られては。最終日は空いてる野見君に行きます。
6 6 高田  誠 65 福岡 車番が良かったら僕らが同じ事をしたと思うし、こればっかしは仕方ない。九州3番手。
7 小山 峻汰 125 熊本 締めこんで内外線入ったけど、梶應さんも差し込んでましたね、これも経験値として、次に活かします。自力。
周回予想
3 5 1 4 7 2 6
コメント 「小山峻」と「足達」は予選の再現
フォーカス
  • 7 = 2 - 5 3
  • 7 = 5 - 2 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 萩原 瑞生 122 群馬 ようやく一人抜けたぐらいでは、もう少し頑張りたい。流れ見て。
× 2 2 普久原美海 126 栃木 岡本さんの後は取れたが、池上さんに被され、どうしていいか解らなくなった。強い気持ちで付いて行くべきでした。最終日は前々。
3 3 高木 萌那 126 福岡 なぜ先に動かなかったのか、反省しかない。池上さんとは肘が引っかかってしまい、申し訳なかった。最終日こそ、思い切ったレースをします。自力。
4 4 池上あかり 122 福岡 高木さんと接触したのが全てですね(ガックリ)。自在。
5 5 菅原ななこ 120 宮城 切り替える事が出来れば良いが、今後はそこが課題。流れに乗れるように。
6 6 渡口まりあ 114 山口 刈込さんも強いですね、追い付いて一杯でした。流れ見て。
7 横山 愛海 124 高知 最終日も自在で。
周回予想
3 2 6 4 1 5 7
コメント 未完の大器「高木」が逃げる
フォーカス
  • 3 = 6 - 4 2
  • 3 = 4 - 6 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 石黒  健 81 広島 最終日も単騎。
2 2 勝部 貴博 105 福岡 捲れなかったっすね、レースをこなしながら戻して行くしかない。自力。
3 3 鈴木 裕斗 99 宮城 中団争いをするのではなく、深瀬君を斬るべきでしたね。白石さんと今度こそ決める自力。
4 4 瓦田 勝也 77 福岡 一平(白濱)も仕掛けてくれたので。最終日は一平には悪いが、小倉の後輩勝部の番手に行かせて貰う。
5 5 船曳 義之 83 香川 勝部は頑張ってくれましたよ。最終日も今日の流れで、勝部の3番手。
6 6 白濱 一平 111 長崎 中団は取りきったが、前もペースで厳しかった。最終日は自分でやります。
× 7 白石 大輔 88 福島 最終日も裕斗(鈴木)とですね、今度こそ決めたい。
周回予想
2 4 5 6 1 3 7
コメント 不振者の集まりで波乱
フォーカス
  • 2 = 4 - 5 7
  • 2 = 5 - 4 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 加藤 昌平 80 福岡 (補充)
2 2 佐藤 有輝 85 神奈 前に離れてしまってはダメです。南関3番手。
3 3 深瀬 泰我 119 静岡 後が併走だったので、展開は向きましたね。2着では上がれないが、元々地脚なので、今後も先行本数は増やして行きたい。最終日は先行1車みたいですね、油断せずに。
× 4 4 興呂木雄治 96 熊本 ④番に持って来られたのが痛かった。自在。
5 5 荻野  哲 75 神奈 気持ちの問題ですね、これをドンドン引きずるとヤバいので、明日は気合入れて、深瀬の番手でしっかり付いて行きます。
6 6 山中 崇弘 113 高知 南関の3番手は狙ってました。最終日も決めず。
7 中井 大介 65 福岡 勝部は無理にでも仕掛けてくれたので。最終日は興呂木の番手。
周回予想
3 5 2 6 4 7 1
コメント 気合入った「深瀬」の逃げ1車
フォーカス
  • 3 = 5 - 7 4
  • 3 = 7 - 5 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 中村 雅仁 90 熊本 一ノ瀬がまだ踏んでる感じだったので、中を突くタイミングが遅れてしまった。3着はあっただけに悔やまれるし、脚がない。最終日も一ノ瀬の番手。
2 2 坂木田雄介 78 千葉 深瀬は強いですよ、僕が逆の立ち場だったら、あんなに踏み上がらない。最終日は自力。
× 3 3 中石 昌芳 81 広島 もったいなかったですね、航平(渡辺)が上がって来たので、それを押し込んだ分、踏み遅れました。最終日は岩本と話をして九州の3番手。
4 4 岩本  純 94 岡山 栗田君って強いですね、仕方ない。中石さんと話をして、単騎。
5 5 須賀 和彦 89 茨城 決勝に上がれない3着ですけど満足です。最終日は宗景さんが許してくれたので、坂木田さんの番手。
6 6 宗景 祐樹 84 栃木 近藤君は隙がなかった、完敗ですね。須賀の後。
7 一ノ瀬 匠 92 佐賀 ホームで行くべきだったかもですね。自力。
周回予想
7 1 3 4 2 5 6
コメント 真面目「中村雅」200勝達成
フォーカス
  • 1 = 7 - 4 3
  • 1 = 4 - 7 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R × 1 1 渡辺 航平 79 東京 丈(小坂)は頑張ってくれました。最終日は阿部君の番手、初めて。
2 2 矢部 駿人 121 岡山 なぜ門脇さんが僕の処に来たのかが不可解、普通だったら、門脇さんが斬った上を行くつもりだったのに。それでも叩いて逃げ切れる脚を作るしかないですね。自力。
3 3 枝村 弘樹 123 宮崎 地元の徳吉さんも付けてるし突っ張りたかったんですよ、出られても早目に行けたのは良かった。徳吉さんが決勝だし、僕も車券に貢献出来たので悪くない。最終日は単騎。
4 4 阿部架惟都 115 宮城 初日にダメなレースをしたんで、しっかり前に出る事を心掛けました。喘息は今後心配だが、先頭に立てば何とか成りそうです。自力。
5 5 近藤 誠二 80 香川 顔見せの時から宗景さんの圧が凄くて、久し振りに良い緊張感の中走れました。内だったらヤバいと思ったので、外で正解でしたね。矢部に再度。
6 6 山原 利秀 63 高知 最終日は矢部の3番手。
7 根本 雄紀 80 茨城 架惟都(阿部)は強くて抜けないっすよ。最終日は東ライン3番手。
周回予想
2 5 6 4 1 7 3
コメント ホープ「枝村」捲り決める
フォーカス
  • 3 = 5 - 2 1
  • 3 = 2 - 5 1

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R × 1 1 中西  勇 125 福岡 突っ張るつもりでいたがカマされたりで焦りましたね。捲りもダッシュがないのであんなものですが、これから練習で磨いて行きたい。とりあえず地元で決勝に乗れたし、応援も沢山来てくれると思うので、力出し切るレースを心掛けます。
2 2 梶應 弘樹 57 愛媛 遠藤は90点、まずはよう突っ張ってくれた。自分も体重が減った分、スタート獲りが早く成った気がします。決勝は世話に成った新人2人の後。
3 3 櫻井 宏樹 98 東京 片折さんだけは突っ張らないと思って、そのあとは2車行かれてどうしようもなかったので、3着確保と思って走りました。決勝は単騎。
4 4 遠藤 拓巳 125 香川 突っ張るにしても、カマされるより横に並んでくれた方が僕にはやりやすかった。小山が締めに来たが、梶應さんも付いて来れるよう、捌きながら踏めました。細かい反省点はあるが、梶應さんにも及第点を貰ったので。松山のルーキーシリーズの時は、僕が前で森が後で共に6・7着しました(笑)。今回は森が前でと頑なに言うし、梶應さんとも相談して任せる事にしました。
5 5 隅田 幸助 91 広島 森君は「頑張れ」って言ったら急に踏み直したので全然抜けなかったが、決勝進出は彼のお蔭です。森君には世話に成ったし四国の後を固めます。
6 6 平川慎太郎 105 佐賀 そもそも踏み出しに離れてますからね。でも足達さんを入れ、危ない気配を感じつつ外踏んだら1着に届いてた感じです。決勝は中西君の番手。
7 森  柾斗 125 徳島 隅田さんが「頑張れ」と言うので、後が迫って来てると思いましたよ(笑)、展開が向きました。決勝はルーキーシリーズの時に世話に成った遠藤さんの前を志願しました。
周回予想
1 6 3 7 4 2 5
コメント 素質開花「遠藤」破竹の6連勝
フォーカス
  • 4 = 7 - 2 1
  • 4 = 2 - 7 1

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R × 1 1 安東 莉奈 122 大分 冷静に渡口さんに付き直せたし、最後は外踏めてるので調子は良いと思います。決勝は1番車ですか、嬉しいです。自力・自在。
2 2 久米  詩 116 静岡 刈込さんのカマシに飛び付いて、すかさず捲れてはいるので、動きとか踏み出しは良いですね。でも最後に失速してる分、タイムも良くないので、決勝はそのあたりを調整して、自力・自在で。
3 3 高本 美穂 124 熊本 刈込さん・久米さんに付いて行きたかったが…。決勝に行けたんですね、良かった(笑顔)。自力・自在。
4 4 浦部 郁里 102 千葉 決勝に乗れました?、いやー刈込も頑張ったし、良かったです。良い位置が取れたのが大きいですね。決勝も前々。
5 5 吉岡 詩織 116 広島 スタート取って、誰も来なければ先行も考えてました。岡本さんのカマシを追ったけど、脚はカンカン。メンタルもちょっと弱いですね。決勝に行けたのはラッキー。自在に頑張ります。
6 6 岡本 二菜 118 東京 高木さんが行くと思って待ったけど、行かなかったので、行きました。踏み出しは軽かったが最後はタレましたね。でもピンピンだし、前回よりは状態良いと思います。自在。
7 刈込 奈那 120 千葉 先に仕掛けられ、2着に粘れたのは良かったが、今後は上がりタイムを上げるのが課題ですね。決勝も先行したい。
周回予想
2 1 6 4 5 3 7
コメント 第一人者「久米詩」は物が違う
フォーカス
  • 2 = 6 - 5 1
  • 2 = 5 - 6 1

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 宮崎 大空 115 熊本 龍也さんの援護もあったし、何処からでも捲れるイメージはありましたね。あと1勝、調子も含めて大丈夫だと思います。後に2人付いて貰えるし、自在で特進決めます。
× 2 2 星野 辰也 95 栃木 作戦会議の時から栗田君は熱かったし、強かったですね。自分も余裕はありました。決勝も今日の流れで、栗田君の後。
3 3 門脇  翼 111 秋田 セオリー通り斬ったら7着するような気がして、それで新人君にプレッシャー掛けたら、引いたので、そこから組み立てました。山口君が宗景さんを持って行った時に仕掛けようと思ったけど、行けないと判断して山口君に切り替えて正解しました。決勝は単騎。
4 4 吉武信太朗 107 愛媛 赤板で先斬りしたのがポイントですね。でも枝村君も踏んでたし脚は使いました。何とか捲れたし、初日よりも良く成ったと思います。決勝は単騎で一発狙います。
5 5 山口 龍也 111 長崎 宗景さんは降りて来たので持っていったまで。すべては大空(宮崎)が強かった、頼りに成ります。徳吉さんが許してくれたので、再度、大空の番手。
6 6 徳吉 広紀 84 福岡 枝村はあんなに早く行くとは思わず、口が空いてしまったが、何とか追い付いて決勝なら。決勝なんて何時以来か覚えてないぐらい久し振り、これまで大怪我もあったので嬉しいですね。九州3番手。
7 栗田 万生 111 千葉 スタートで腰を痛めてしまったが、アドレナリン全開だったので、狙い通りの突っ張りで行けました。ギヤも馴染んで来たし、決勝は腰をケアして臨むのみです。自力。
周回予想
7 2 1 5 6 4 3
コメント 特昇に全力駆けは「宮崎大空」
フォーカス
  • 1 = 5 - 4 2
  • 1 = 4 - 5 2

 一覧に戻る