レース予想
久留米 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2025年1月29日 久留米競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ○ | 1 | 1 | 平川 雅晃 | 107 | 長野 | 逃 | 先行したとしても今日のバンクコンディションでは厳しかったと思う。自力。 |
△ | 2 | 2 | 木本 賢二 | 69 | 大阪 | 追 | 前に離れて済みません、練習不足。枠元の番手。 | |
3 | 3 | 阿部 充宏 | 98 | 山口 | 両 | 井田君を牽制し、最後は内から堀さんの外でしたね。玉村の番手。 | ||
4 | 4 | 枠元 一葵 | 117 | 福井 | 逃 | 先行して粘れなかったけど、前回よりは良く成っています。自力。 | ||
◎ | 5 | 5 | 泉 文人 | 99 | 福島 | 両 | 余裕はありましたね、梅田君は頑張ってくれたので。初の平川君に任せます。 | |
× | 6 | 6 | 玉村 元気 | 101 | 香川 | 両 | 単騎でも残れるかと思ったんですけどね、僕は「逃げ」の決まり手を付けたいんですよ。自力。 | |
7 | 川口 聖翔 | 100 | 三重 | 追 | 井田も⑥番と①番が先行争いをすると思ったみたいだし、仕方ない。近畿へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 脚力拮抗、波乱の3分戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ○ | 1 | 1 | 眞砂 英作 | 121 | 香川 | 逃 | 組み立ては良かったが…。30日から始まる地元高松記念に師匠(香川雄介)が出場するので、自分も奮起せねば、明日こそ。自力。 |
2 | 2 | 杉浦 康一 | 58 | 北海 | 追 | 明日は北海道の後輩、福太郎(中里)の番手。 | ||
▲ | 3 | 3 | 梅田加津也 | 119 | 神奈 | 逃 | 絶好の展開だったのに…、玉村さんが2角で上がった時に内を突くべきでした。直前に千葉の館山で合宿した疲れが残ってるかも…。自力。 | |
◎ | 4 | 4 | 三槻 智清 | 80 | 佐賀 | 追 | ホームで詰まった時にバック踏んだのが痛かった。眞砂君の番手は初めて。 | |
5 | 5 | 須藤 雄太 | 89 | 千葉 | 追 | 前回よりは状態は良い。梅田の番手。 | ||
× | 6 | 6 | 足達 重満 | 80 | 長崎 | 追 | 自分の状態は悪くない。三槻の後。 | |
7 | 中里福太郎 | 113 | 北海 | 逃 | 中途半端なレースをするぐらいだったら、浅見を突っ張るべきでしたね。自力・自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 展開有利は長崎コンビ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ○ | 1 | 1 | 浅見 隼 | 115 | 福岡 | 逃 | 踏み出しが悪くて、シューズのサンの角度を変えて試したけど、準決は戻します。自力。 |
◎ | 2 | 2 | 小川将二郎 | 121 | 徳島 | 逃 | 結果、先斬り出来ず、中団に収まったのが功を奏した。前回よりは踏めてると思います。自力。 | |
3 | 3 | 水書 義弘 | 75 | 千葉 | 追 | スタートを取れず、申し訳なかった。宮下君は初めてです。 | ||
4 | 4 | 東 鉄也 | 88 | 三重 | 両 | 枠元を残そうとギリギリまで待った。単騎。 | ||
× | 5 | 5 | 中石 昌芳 | 81 | 広島 | 追 | 遠藤にはもう2・3テンポ早目に行って欲しかったな、自分も付いて行ければ良かったけど、②番の後が空いたので、誘い水に乗ってしまった。小川将二郎君の番手。 | |
6 | 6 | 中園 朋亨 | 93 | 福岡 | 追 | 前の中石さんのお蔭ですよ、遠藤君には離れたけど、上手く位置を取ってくれたので。地元なので2着勝ち上がりは嬉しい。浅見の番手は初めて。 | ||
△ | 7 | 宮下 一歩 | 115 | 長野 | 逃 | 自分のツボにハマった感じですね、風は強かったが、逃げ切れたので調子は大丈夫。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 特選先勝「小川将」の再勝 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 金澤 竜二 | 91 | 福島 | 逃 | 前回終わってから腰を痛め、練習不足だし、腰に違和感はあるが、頑張るしかない。単騎。 |
◎ | 2 | 2 | 立部 楓真 | 115 | 佐賀 | 逃 | 展開ウンヌンより自分が弱い。新車を試したが、準決は戻します。自力。 | |
3 | 3 | 中川 貴史 | 79 | 三重 | 追 | 井田が強いので信じて付いて行きました。最後は伸びてるので調子は大丈夫。中近で布居君。 | ||
4 | 4 | 山崎 駿哉 | 113 | 岡山 | 逃 | 何時も先行ばかりだけど、捲りも練習してるんですよ、踏み出しがまだまだですね。自力。 | ||
5 | 5 | 布居 大地 | 111 | 和歌 | 逃 | 3着まで粘れたのはPIST6で脚力が付いた成果かも。自力・自在。 | ||
△ | 6 | 6 | 市本 隆司 | 72 | 広島 | 両 | スタートを取って、道中はバック踏んだ事もあり、駿哉(山崎)の踏み出しに離れたが、何とか追い付いて抜けたので。これで今年3勝目、既に昨年の勝利数に並びました(笑顔)。再度、駿哉。 | |
× | 7 | 阪本 正和 | 70 | 長崎 | 追 | 離れてしまい、すみません。直前までのミッドナイトの開催指導員をやった疲れかも。準決は気持ち入れて頑張ります。立部の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 一息「立部」それでも本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | △ | 1 | 1 | 中川 勝貴 | 109 | 福井 | 追 | 捲りは止めたかったが、真後からは厳しかった。井田さんの番手は初めて。 |
× | 2 | 2 | 関根健太郎 | 100 | 神奈 | 両 | 赤板で斬れなかったのが全て。⑦番の先斬りは想定外。自力・自在。 | |
○ | 3 | 3 | 伊藤 大彦 | 89 | 徳島 | 追 | なぜ、将二郎(小川)は先斬りしようとしたのか不可解。準決の遠藤には前回離れたので、今回は離れないように、あいつに走って貰います。 | |
◎ | 4 | 4 | 遠藤 拓巳 | 125 | 香川 | 逃 | ラインで決めれなかったのは反省です、突っ張るべきだったかも。付いてこれるようには踏んだんですけどね。脚は問題ない。自力。 | |
5 | 5 | 堀 政美 | 65 | 茨城 | 追 | 宮下君はずっと踏んでる感じで、自分も脚を溜めれる所がなかった。初めての関根君。 | ||
6 | 6 | 山川 奨太 | 117 | 熊本 | 逃 | 先き捲り打ちたかったんですけどね、出られても山崎の番手にハマってたかも。ここは単騎。 | ||
7 | 井田 晶之 | 113 | 三重 | 逃 | 2角で持ち出した時は行けると思ったが、②番のブロックで失速してしまった。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 大器「遠藤」連勝伸ばす |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | 高木 萌那 | 126 | 福岡 | 両 | 終わってから、久留米の先輩達に「あのペースでは踏み上がらんばい」と喝を入れられたので、2走目はビビらず行きたい。自力・自在。 | |
◎ | 2 | 2 | 坂口 楓華 | 112 | 愛知 | 両 | ホームの所は太田さんと合ってしまい、バック踏んで入れた形に成った。そこからは吉村さんが踏むと思ったし、想定内の展開でした。調子は何時もと変わらず大丈夫です。自力・自在。 | |
× | 3 | 3 | 岩崎ゆみこ | 116 | 茨城 | 両 | 平子さんの後で位置は良かったけど、誤算は平子さんが強かった事ですが最後は何とか抜けました。自力・自在。 | |
4 | 4 | 布居 光 | 118 | 和歌 | 両 | 児玉さんの3番手では仕方ないのでタイミング見て番手勝負したかったが、そこを逸した。乗り方を意識して、自在。 | ||
○ | 5 | 5 | 太田 瑛美 | 120 | 三重 | 両 | 1コーナー、2コーナー、3コーナーでは終わったと思ったが、4コーナーで「おっ、行ける」と思って3着にリカバリー出来た。濃いメンバーなので、流れ見て。 | |
6 | 6 | 戸田 瑞姫 | 122 | 茨城 | 両 | 坂口さんの後が取れたので集中していたが、口が空き、吉村さんを越える事が出来なかったけど、前回の地元戦よりは良いと思う。自在。 | ||
△ | 7 | 野口諭実可 | 102 | 大分 | 両 | 児玉さんにしっかりマークして付いて行けたので、だいぶ体力も戻ってきてますね。もう少し迫りたかった。何でも。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 完調「坂口楓」断トツ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | 大和久保美 | 102 | 青森 | 両 | 2走目は1番車なので前々。 | |
○ | 2 | 2 | 吉村早耶香 | 112 | 静岡 | 両 | 組み立ては悪くなかったと思うし、2着に粘れてるので。強いて言えばもっとダッシュが欲しいですね。自力・自在。 | |
△ | 3 | 3 | 下条 未悠 | 118 | 富山 | 両 | 平子さんの先行力が予想以上だった。あとは気持ちですね、後が児玉さんであろうと思い切り行けば良かった。雄作(竹内)さんの走りが刺激に成りました。自力。 | |
4 | 4 | 浦部 郁里 | 102 | 千葉 | 両 | 岩崎さんが行くと思って入れたが、平子さんが強かった。自分は足回りは問題ないが、ハンドルを調整するかも。流れ見て。 | ||
◎ | 5 | 5 | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 | 両 | 下条さんが行くだろうと思ったし、その流れに乗って行けたのは良いが、練習不足もあって上手く力は入らないというか、ペダルに伝わってない感覚はあります。そこは今回はどうしよもないので、出切ってからのコース取りなど、前回の取手みたい事がないように努めます。自力です。 | |
6 | 6 | 磯村 光舞 | 126 | 山口 | 両 | 吉村さんには付いて行けなかったが、最後はめちゃくちゃ踏みました。何でも。 | ||
× | 7 | 平子 結菜 | 126 | 三重 | 両 | 本当は飛び付きたかったが、逃げる事も頭にはあったので。筋トレで少しパワーアップしてきた。自力・自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 復活「児玉碧」は揺るがない |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | 島田 竜二 | 76 | 熊本 | 追 | 切り替えたけど、原口を入れるべきだったかも。宇宙(橋本)の番手。 | |
◎ | 2 | 2 | 今村麟太郎 | 111 | 高知 | 逃 | 中川さんにスイッチ出来れば良かったが。自力。 | |
3 | 3 | 大瀬戸潤一 | 95 | 広島 | 追 | 千葉の後は悪くなかったが、内を掬えなかったのが。渡口の番手。 | ||
× | 4 | 4 | 加賀山 淳 | 94 | 千葉 | 逃 | 失敗した~、岩谷がまだ来ないと思ってホームは踏んでなかったんですよ、踏んでいたら、出られたとしても番手に飛び付けていたかも。単騎で自力・自在。 | |
▲ | 5 | 5 | 渡口 勝成 | 119 | 山口 | 逃 | 踏み上げたかったけど、力が入らず、上がらなかった。自力。 | |
6 | 6 | 橋本 宇宙 | 123 | 佐賀 | 逃 | もっと早目でしたね、竹内さんに力負け。自力。 | ||
○ | 7 | 三ツ石康洋 | 86 | 徳島 | 両 | 渡口のスピードは56キロぐらいですが、60キロで半周12秒0なので、もっと上げないとね。麟太郎(今村)の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 調子の良さで「麟太郎」に◎ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | 竹内 雄作 | 99 | 岐阜 | 逃 | 気持ちを強く持って先行出来たけど、3着まで残れないでは…、だけど調子は上向き。自力。 | |
○ | 2 | 2 | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | 追 | 宮崎とコースがバッティングして、彼を押す形に成った。再度、西田。 | |
× | 3 | 3 | 原口 昌平 | 107 | 福岡 | 逃 | 同期にやられましたね、もっと外を張りながら合わせるぐらいで踏めば良かった。話をして、宮本君に任せます。 | |
△ | 4 | 4 | 宮本 隼輔 | 113 | 熊本 | 両 | 宇宙(橋本)に任せてたので。明日は原口さんの前で自力。 | |
5 | 5 | 山中 貴雄 | 90 | 高知 | 追 | 最後は踏めたので調子は上向き。中国の後。 | ||
6 | 6 | 肥後 尚己 | 83 | 大阪 | 追 | 前に付いて行きたかったが…。竹内君の番手は初めてです。 | ||
◎ | 7 | 西田 優大 | 123 | 広島 | 逃 | もう少し早目に仕掛けていれば叩けたと思う。自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 中国コンビは予選のやり直し |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | × | 1 | 1 | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | 追 | 今回から気分転換にフレームを換えました。前回は体調が最悪だったが、今回は大丈夫。拳矢(山口)は先行してくれましたね。準決の秀之介(松本)とは4回ぐらいある。 |
2 | 2 | 岡崎 智哉 | 96 | 大阪 | 両 | 自分も根田と同じタイミングで仕掛けてるんですけどね、根田が強過ぎて…。自力・自在。 | ||
◎ | 3 | 3 | 根田 空史 | 94 | 千葉 | 逃 | 前回の大宮からフレームを3前回の松戸のに戻したんですよ。師匠の中村浩士さんと相談しながら全てセッティングを換えたらバッチリ、簡単に言うとワッキー(脇本雄太)モデルです。踏み出しは重いが、後から加速する感じですね。自力。 | |
△ | 4 | 4 | 松本秀之介 | 117 | 熊本 | 逃 | 大空(宮崎)さんのお蔭ですね。まだ踏み上がりが遅いし、良くは成ってるが、良い時と比べたらまだまだ。小倉さんとは何度もあるし、仕事してくれるので、信頼してます。自力。 | |
○ | 5 | 5 | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 | 両 | 九州に出られたけど、加賀山さんを入れて、何とか3着に来れたので。根田の番手。 | |
6 | 6 | 川口 満宏 | 58 | 東京 | 追 | 前に付いて行けてるし、余裕もあった。むしろA級戦の時の方が厳しい時も多々ありますよ。準決は千葉の後。 | ||
7 | 椎木尾拓哉 | 93 | 和歌 | 追 | 俊亮(中井)が空いた内を判断よく突いてくれた。自分の調子も問題ない。同級生、岡崎の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 千葉コンビは大仲 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ▲ | 1 | 1 | 吉澤 純平 | 101 | 茨城 | 両 | 早目に巻き返したが、拳矢に合わされたので。自力。 |
◎ | 2 | 2 | 岩谷 拓磨 | 115 | 福岡 | 逃 | 道中、内に差し込むミスもあったが、九州の重鎮誠一郎(中川)さんが後なので強引に叩きました。寒くて重かったが、準決も行ける感じです。大空(宮崎)にはこれまで任せてたが、今回は僕が前で自力です。 | |
3 | 3 | 元砂 勇雪 | 103 | 奈良 | 両 | 病み上がりもあってキツかったが、闘える状態ではあります。4着同着で上がれるなら運はある。俊亮(中井)の番手。 | ||
4 | 4 | 大森 慶一 | 88 | 北海 | 追 | 吉澤は早目に勝負してくれたので。自分は前回よりは良さそうな気配はする。再度、吉澤。 | ||
○ | 5 | 5 | 中川誠一郎 | 85 | 熊本 | 両 | 直前に支部合宿があって、その疲れが残ってるかも。拓磨(岩谷)のお蔭です。準決はお替りと思いきや、大空(宮崎)が居ますね、あいつには世話に成ってるので3番手。 | |
6 | 6 | 中井 俊亮 | 103 | 奈良 | 両 | 理想の中団だったし、前が上がった所を反応よく突けてるので、悪くない。自力です。 | ||
× | 7 | 宮崎 大空 | 115 | 熊本 | 両 | 中井さんに掬われるリスクは解ってたが、西田さんの捲りが未知数で、止めるしかなかった。イエローライン付近まで持って行っても、二段階なので審議にも成ってないでしょう。秀之介(松本)を入れて、4着に上がれたので良かった。病み上がりで不安もあったが、大丈夫そうです。準決は中川さんが許してくれたし、岩谷さんの番手になりました。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 九州トリオが数でリード |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ◎ | 1 | 1 | 山口 拳矢 | 117 | 岐阜 | 逃 | 赤板から先行して吉澤さんを合わせられたし、根田さんには捲られたけど、重いバンクコンデションをハロン11秒8で3着に粘れてるので悪くない。フレームは競輪祭の時と一緒です。久米さんが3番手を固めてくれるのは心強い。自力。 |
× | 2 | 2 | 阿部 拓真 | 107 | 宮城 | 両 | 中団だったし、竹内さんはかゝってたけど、仕留められる所で行きました。九州は相性良いし、前回の落車の影響はないです。自力・自在。 | |
3 | 3 | 山岸 佳太 | 107 | 茨城 | 両 | もうチョイ早目でしたね、それにホームで原口に当たった事で失速したのが余計でした。その二つがなければ、もう少し宿口さんと1着争い出来たと思う。ダービーの権利のボーダーに居るので決勝に行きたい。自力。 | ||
△ | 4 | 4 | 久米 良 | 96 | 徳島 | 追 | セッティングを試したけど全て裏目に出たので再度調整します。準決は初日の流れで拳矢(山口)の3番手。 | |
○ | 5 | 5 | 坂口 晃輔 | 95 | 三重 | 追 | 雄作(竹内)があんなに頑張ってくれたのに、残したかったし、せめて自分が1着争いしないと。拳矢(山口)とは2年前の競輪祭以来かな。 | |
6 | 6 | 宿口 潤平 | 91 | 埼玉 | 追 | 山岸のお蔭ですよ、流れの中で行ってくれた。再度、山岸。 | ||
7 | 尾形 鉄馬 | 107 | 宮城 | 追 | 拓真(阿部)のスピードを貰ったから抜けただけですよ。再度、拓真。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 悪くない「山口拳」で不動 |
---|
フォーカス |
|
---|