レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2025年2月20日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | × | 1 | 1 | 成清謙二郎 | 90 | 千葉 | 追 | 大沼さんは仕掛けてくれたので。切れ目。 |
2 | 2 | 安谷屋将志 | 96 | 沖縄 | 追 | 相手が突っ張ったら下げる作戦もあったので、中野さんは引くだろうと思ったのと、追い上げるかどうか迷ってしまったのが。自在。 | ||
△ | 3 | 3 | 阿部 充宏 | 98 | 山口 | 両 | 安谷屋が追い上げないから自分が追い上げに行ったが、そのタイミングで出られた。土井さんの後。 | |
4 | 4 | 松永 真太 | 92 | 福岡 | 追 | (補充の為、コメントなし) | ||
◎ | 5 | 5 | 土井 勲 | 82 | 岡山 | 追 | 鐘で一発カマシても面白かったかも。葛西の番手。 | |
○ | 6 | 6 | 葛西雄太郎 | 85 | 愛媛 | 両 | 徳永君が強かった。自力。 | |
7 | 田川 辰二 | 72 | 熊本 | 追 | ②番車だったので何とかスタート取ってやろうと力み過ぎて、シューズが外れてしまい、再発走になりすみません。安谷屋に任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 展開で瀬戸内トリオ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ○ | 1 | 1 | 才迫 勇馬 | 95 | 広島 | 逃 | ダッシュが足りてないですね。自力。 |
△ | 2 | 2 | 佐藤 悦夫 | 86 | 栃木 | 追 | 追走一杯に成ってしまい人気に応えられず、すみません。初めての大沼さん。 | |
× | 3 | 3 | 小磯 知也 | 76 | 徳島 | 追 | 内を来た川村君と併走になったが、付いては行けてるので。中国の後。 | |
4 | 4 | 大沼 孝行 | 74 | 静岡 | 逃 | ギヤやチェーンを換えてみます。自力。 | ||
5 | 5 | 阿部 弘 | 99 | 高知 | 追 | もっとやり合ってくれるのを期待したが。「小磯さんから」で。 | ||
6 | 6 | 川村 昭弘 | 81 | 新潟 | 追 | 外は厳しいので、内を行ける処までと思って踏んだが。佐藤悦夫君の後。 | ||
◎ | 7 | 隅 直幸 | 84 | 山口 | 追 | 佐藤君を一回待ってから内を踏んだが、3着には入りたかった。しかし、阿久津君は頑張ってくれた。勇馬(才迫)へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 中国コンビで結着する |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | × | 1 | 1 | 相澤 政宏 | 99 | 宮城 | 追 | 練習の成果なのか、最近はずっと良い状態。小池君も強かった。大高君の番手は初めて。 |
◎ | 2 | 2 | 野口 大誠 | 105 | 熊本 | 両 | 先き捲りも、もうチョイ早目だったかな、感じは悪くない。泰粋(徳永)の番手は初めて。 | |
3 | 3 | 林 明宏 | 79 | 高知 | 追 | 切り替えて、最後は伸びたので良かった。単騎。 | ||
△ | 4 | 4 | 安東 宏高 | 90 | 大分 | 追 | 下沖の踏み出しに離れてしまい、田川さんに申し訳なかった。熊本の後。 | |
5 | 5 | 大高 彰馬 | 119 | 福島 | 逃 | 審議に成った時は「前回に続いてまた自分か?」と思ったが、②番だけだったんですね。前を取ったら突っ張るつもりだったし、近藤さんのサポートもあって、ラインで決まって良かった。自力。 | ||
6 | 6 | 川上真二郎 | 86 | 新潟 | 追 | ラインで決まって勝ち上がれるのが何より。北の後。 | ||
○ | 7 | 徳永 泰粋 | 123 | 熊本 | 逃 | 突っ張りは予定通りだが、かゝってないので、キツかったですね。でも久留米の時よりは良さそう。大誠(野口)さんの前は初めて、自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 復調「野口」首位の好機 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 小池 千啓 | 119 | 栃木 | 逃 | 珍しく初日から軽かった、いつもだと初日重いから、こういうケースが初めてで少し戸惑ってるが、良い方向に捉えてます。自力。 |
2 | 2 | 下沖 功児 | 95 | 宮崎 | 逃 | 誘導という壁を上手く利用したまでですよ、混乱を招いたまでは良かった。捲りの踏み出しに回転も良かったので、調子は大丈夫。自力。 | ||
3 | 3 | 芳野 匠 | 93 | 愛媛 | 追 | 葛西さんが仕掛けてくれたからです。単騎。 | ||
× | 4 | 4 | 合志 正臣 | 81 | 熊本 | 追 | ①番に当たりながらスイッチ出来る態勢を作れば2着はあったかも。状態は引き続き良い。準決は下沖に任せます。 | |
△ | 5 | 5 | 栗田 雄矢 | 96 | 静岡 | 追 | 終始余裕はあった。最近は筋トレにハマっていて上半身はデカくなったが不思議と競輪選手なのに太腿が大きくならないのが悩み。花田の後。 | |
6 | 6 | 吉良 勝信 | 75 | 福岡 | 追 | 久留米の行きつけの整体院で最新の電気治療マシーンを導入してくれて、これが大当たり、今まで膝の痛みで悩んでたが、痛みが除れました。だから追走から前を抜けるように成ると良いけど。九州3番手。 | ||
○ | 7 | 花田 将司 | 99 | 千葉 | 両 | 付いて行けたのに、なぜあきらめてしまったのだろう、レース勘の問題かも。準決は初日は付いてないが、話をして小池君の番手に成りました。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 好調「小池」不動の本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | △ | 1 | 1 | 高木 竜司 | 82 | 熊本 | 追 | 泰粋(徳永)は西武園の時より踏み出しも良かったし、成長してますね。林君の3番手固めます。 |
2 | 2 | 前川 大輔 | 113 | 福島 | 両 | 出切った時は決まったと思ったけど、最後はイメージ通り脚が回せてませんね。自力。 | ||
3 | 3 | 近藤 寛央 | 97 | 東京 | 追 | ここ1年で一番キツかったー、なんせ前が踏んだり止めたりで更に追い上げにも注意を払わなければならなかったので。結果、大高が番手から出てラインで決まったのが何より。阿久津さんとは2回目です。 | ||
○ | 4 | 4 | 八尋 英輔 | 89 | 福岡 | 追 | 前に付いて行くだけの形に成ったが、大丈夫な調子。林君に行ける番組ですね、感謝です、初めて。 | |
◎ | 5 | 5 | 林 昌幸 | 119 | 愛媛 | 逃 | 仕掛けるタイミングはもうチョイ早目でしたね、踏み出した脚の感じは悪くない。自力。 | |
6 | 6 | 阿久津浩之 | 94 | 東京 | 逃 | 下沖君が早目に抑えに来たのにも、佐藤さんを待った処も落ち着いてました。そこからはペースですね、ハロン11秒9なら悪くない。自力。 | ||
× | 7 | 宇佐見裕輝 | 94 | 福島 | 両 | 踏み出しに口が空いたのは、見てた部分もあったので、意識的なもの。最後は②番が外に見えた時に踏み過ぎて、前川を残せなかったのが悔やまれます。再度、前川。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 特選先勝「林昌」が強い |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | × | 1 | 1 | 中川 聖大 | 121 | 福岡 | 逃 | (補充の為、コメントなし) |
△ | 2 | 2 | 古屋 琢晶 | 90 | 山梨 | 両 | 組み立ては悪くない。成松君が捲って来たので外に持ち出したけど、4コーナーまで我慢しても良かったかも。自力。 | |
○ | 3 | 3 | 奥村 諭志 | 111 | 岡山 | 両 | 内を掬って、中団が猪狩さんだったら面白かったですね、捲られたが悪くない。自力。 | |
4 | 4 | 大木 雅也 | 83 | 静岡 | 追 | ノリ(小林則之)は頑張ってくれたので。補充で来る中川聖大君のお父さん(中川司・引退)が経営するラーメン店「捲り家」(静岡県三島市)には行った事もあるし、ルーツは静岡なら任せます。 | ||
◎ | 5 | 5 | 中村 昌弘 | 81 | 広島 | 追 | 脚が違い過ぎて離れてしまった。奥村の番手。 | |
6 | 6 | 鈴木 庸之 | 92 | 新潟 | 両 | 初日はいつも千切れるけど、今回は新車なのもあって現在の自分には合ってる。古屋に任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 中国コンビが上位 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 猪狩 祐樹 | 99 | 福島 | 両 | 突っ張られたら、引くとは言ってたが。自力。 |
2 | 2 | 小林 則之 | 85 | 静岡 | 両 | 突っ張って、一丸と吉田が併走して欲しかったが、ペースは速すぎた。自力。 | ||
△ | 3 | 3 | 大澤 雄大 | 89 | 埼玉 | 追 | どうしようもないですね。昌司(吉田)の番手。 | |
○ | 4 | 4 | 丸山 貴秀 | 89 | 秋田 | 追 | 周輝(坂本)と接触して前輪が壊れたけど、何とかゴールまで走り切りました。猪狩の番手。 | |
× | 5 | 5 | 吉田 昌司 | 111 | 茨城 | 逃 | 叩いたタイミングは良かったけど、相手が強過ぎました。自力。 | |
6 | 6 | 武田 憲祐 | 93 | 神奈 | 追 | ノリさん(小林則之)に任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 捲りの「猪狩」が3分戦を制す |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ◎ | 1 | 1 | 佐伯 亮輔 | 113 | 岡山 | 逃 | ホームはシッティングじゃなくてスタンディングから踏み上げていけば、惰性でバック(BS)はもう少し流れてたかも。同期河合とはこれで一勝一敗です。自力。 |
× | 2 | 2 | 田中 陽平 | 97 | 熊本 | 追 | 曽我が前から作戦通り突っ張ってくれたお蔭。成松さんに任せます。 | |
△ | 3 | 3 | 福田 滉 | 115 | 栃木 | 追 | 最後は坂本修さんの内を行こうかと思ったけど、危ないので止めた。広大(高橋)さんに任されたので「何でも」。 | |
○ | 4 | 4 | 大崎飛雄馬 | 88 | 愛媛 | 追 | 前もかゝってるし、自分のハロンも11秒2ですから。室井さんが許してくれたので、佐伯の番手。 | |
5 | 5 | 成松 春樹 | 93 | 佐賀 | 両 | 雄三(本郷)に任されたので、仕掛けなきゃで行きました。3コーナーで少し溜めて4コーナー勝負と思ったが、思ったより煽りを受けた分、伸びを欠いた。でも調子は悪くない。自分で。 | ||
6 | 6 | 室井 健一 | 69 | 徳島 | 追 | 2日目は大崎が番手廻って下さいと言ったけど、点数順で俺が3番手。 | ||
7 | 高橋 広大 | 99 | 埼玉 | 追 | 真っ直ぐ走ったつもりでも、落車させてるので失格かなと思ったがセーフで良かった。滉(福田)に任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 先行1車「佐伯」が本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 松尾 透 | 96 | 福岡 | 追 | 内抜きの審議はセーフで助かった。3コーナーで一旦降りたように見えたのは前とハウスしそうになったのでハンドルを避けただけ。調子は大丈夫。曽我の番手。 |
▲ | 2 | 2 | 坂本 周輝 | 100 | 青森 | 逃 | 丸山さんと接触して、シューズが脱げそうになってしまった。自力。 | |
3 | 3 | 今野 大輔 | 111 | 岡山 | 両 | おっくん(奥村)に追い上げたけど、これが自分の実力ですね。中四国で話をして、単騎。 | ||
4 | 4 | 山本 拳也 | 109 | 高知 | 追 | 佐伯は先行してくれたし、坂本さんも仕事してるので。話して単騎。 | ||
○ | 5 | 5 | 曽我 圭佑 | 113 | 熊本 | 逃 | 作戦通り、やる事はやったので。自力。 | |
6 | 6 | 富 弥昭 | 76 | 山口 | 追 | 玉野の落車で多分、鎖骨は折れてるが、走れるし、今年で54歳、一年一年が勝負と思ってる。ここは話をして九州へ。 | ||
× | 7 | 中川 貴徳 | 91 | 栃木 | 追 | あれが精一杯ですね。同県の滉(福田)が3着なのが悪い。周輝(坂本)の番手です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 地元「松尾」首位チャンス |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | × | 1 | 1 | 松川 高大 | 94 | 熊本 | 両 | 格清君は強いし、初めてだったので、付いて行けてホッとしました。あんまり感じは良くないのでセッティングを見直します。ここは単騎。 |
▲ | 2 | 2 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | 追 | 前の競りは阿部が勝つと思ったので、その想定で準備をしてたが、上野が勝ったので、咄嗟に反応できた。真鍋の番手は初めてです。 | |
◎ | 3 | 3 | 格清 洋介 | 111 | 静岡 | 逃 | 普段は溜めて一発ドカンだけど、こういう位置取りして、流れの中で行くのもやっていかないと。バンクはやっぱり軽いとは思わない。自力。 | |
4 | 4 | 真鍋 智寛 | 121 | 愛媛 | 逃 | 踏み出しも重かったし、久し振りのレースで緊張もあり、スピードも乗らなかった。これで体も心もほぐれて2日目は軽くなってくれると良いが。自力。 | ||
5 | 5 | 石川 裕二 | 99 | 茨城 | 追 | 黒沢に付いて行けてるし前回の落車の影響はなさそうですね。南関の後。 | ||
6 | 6 | 筒井 敦史 | 85 | 岡山 | 追 | ハンドルを換えて悪くないですね。もうチョイ伸びて欲しかったのはあります。柏野の後。 | ||
○ | 7 | 石塚 孝幸 | 89 | 神奈 | 追 | 久し振りのレースは気持ち悪いというか、感覚が良くなかった。明日は良くなるように願うのみ。格清の番手は何度もある。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 時の勢いは「格清」にあり |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ◎ | 1 | 1 | 阿部 力也 | 100 | 宮城 | 追 | 単騎勢の動きが読めず仕掛けたけど、止められては…。黒沢の番手は何度もあるので気持ち切り替えて頑張ります。 |
2 | 2 | 上野 優太 | 113 | 熊本 | 追 | 内を空けてはいけないのは解ってたが、競ってるのが阿部さんなので、持って行くしかなかった、そこを柏野さんにやられては経験不足だし、勉強です。一丸さんは初めて。 | ||
3 | 3 | 掛水 泰範 | 98 | 高知 | 両 | 真鍋のお蔭で1着が取れました。自分の感触は前回の松山の方が良いですね。修一(坂本)と話して九州3番手。 | ||
○ | 4 | 4 | 黒沢 征治 | 113 | 埼玉 | 逃 | コーナーで上がる癖があるんですよ。ごちゃついた中で何とか捲れたが、普通に奥村君がかゝってました。自力。 | |
× | 5 | 5 | 坂本 修一 | 99 | 岡山 | 追 | 亮輔(佐伯)を残そうと河合を止めたかったが、河合も強かったですね。話して単騎。 | |
6 | 6 | 一丸 尚伍 | 121 | 大分 | 逃 | 鐘で3番手をしっかり確保してからの捲り。展開も向いたし、ハロン11秒0ですか、10秒台出したかったですね(笑顔)。自力。 | ||
△ | 7 | 安部 貴之 | 92 | 宮城 | 追 | 位置を取りに行ったが、猪狩との作戦では下げるって言ってたので、反省です。力也(阿部)の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 高得点「阿部力」は負けない |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ◎ | 1 | 1 | 林 慶次郎 | 111 | 福岡 | 逃 | 新フレームは2周突っ張り先行という展開の中で一番のパフォーマンスは出せたと思う。やっぱり踏み出しは重いが、粘れてるので、準決もこれでいきます。自力。 |
2 | 2 | 田中 勇二 | 95 | 岡山 | 追 | 渡口を残したかったがタレては来てましたね。僕は終始余裕はあった。智哉(吉田)の番手。 | ||
3 | 3 | 佐藤 和也 | 95 | 青森 | 追 | 見ての通り、力也(阿部)に離れたのが現状。セッティングを換えて準決に挑みます。河合君の番手はあります。 | ||
△ | 4 | 4 | 河合 佑弥 | 113 | 東京 | 逃 | 落ち着いて仕掛けられましたね、坂本修さんの2発目がなかったら突き抜けてたと思います。肘を開く癖がなくなって、スピードも以前より出て来ました。自力。 | |
○ | 5 | 5 | 柳詰 正宏 | 97 | 福岡 | 追 | 慶次郎(林)とワン・ツー決まったと思ったけど、柏野さんの内は止められない。再度、慶次郎。 | |
× | 6 | 6 | 坂本 亮馬 | 90 | 福岡 | 追 | 一丸は以前とは全く別人みたいに強くなってる。ある意味、嬉しい誤算だったが、付いて行く分には必死。地元3番手。 | |
7 | 吉田 智哉 | 111 | 愛媛 | 逃 | 組み立てが悪かった。座骨神経痛は少し気になるが闘えます。自分で。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 好漢「林慶」人気に応える |
---|
フォーカス |
|
---|