レース予想
名古屋 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2025年5月2日 名古屋競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 注 | 1 | 1 | 大坪 功一 | 81 | 福岡 | 追 | 小岩の後、九州3番手。※単騎で考えまとまらず。 |
2 | 2 | 谷口 遼平 | 103 | 三重 | 逃 | 落車は大丈夫。自力。※絶好の捲りチャンスだったのに、小川勇介の振りで落車。 | ||
◎ | 3 | 3 | 根田 空史 | 94 | 千葉 | 逃 | 後2人と決める自力。※①番車なのに初手の位置失敗。 | |
× | 4 | 4 | 青柳 靖起 | 117 | 佐賀 | 逃 | 先行主体の自力。※吉田有との先行争いには勝つ。 | |
○ | 5 | 恩田 淳平 | 100 | 群馬 | 追 | 根田さんの番手。※吉田有を早々に見切れば良かったのに律儀に入れる。 | ||
5 | 6 | 畑段 嵐士 | 105 | 京都 | 両 | こゝは自分でやる。※山田久には付いて行けたので。 | ||
7 | 杉本 正隆 | 96 | 茨城 | 追 | 恩田の後を固める。※参加することに意義ありでは。 | |||
6 | 8 | 松岡 篤哉 | 97 | 岐阜 | 両 | 遼平(谷口)に任せる。※志田のダッシュに離れる。 | ||
▲ | 9 | 小岩 大介 | 90 | 大分 | 追 | 青柳に頑張って貰う。※調子と言うより展開最悪。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 脚力拮抗、波乱の3分戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 石塚輪太郎 | 105 | 和歌 | 逃 | 近畿の先頭で自力。※落ち着いて仕掛ければ良いのに、焦り過ぎ。 |
2 | 2 | 横山 尚則 | 100 | 茨城 | 追 | 見ての通りの調子です。こゝは新村の番手。 | ||
△ | 3 | 3 | 小松崎大地 | 99 | 福島 | 逃 | 圭(和田)の前で自力。※外を踏めば良いのに、内を突き自滅。 | |
4 | 4 | 島川 将貴 | 109 | 徳島 | 逃 | 僕は自力で頑張るのみ。※ヤケ気味に逃げたが、かゝらず。 | ||
○ | 5 | 池野 健太 | 109 | 兵庫 | 逃 | 輪太郎(石塚)に任せる。※脚使って中団を取り、仕掛けたが。 | ||
5 | 6 | 渡辺 十夢 | 85 | 福井 | 追 | 近畿で3番手固める。※中部の2人に千切れる不振。 | ||
× | 7 | 和田 圭 | 92 | 宮城 | 追 | 大地(小松崎)さんの番手。※落車の影響は無かっただけでも。 | ||
6 | 8 | 新村 穣 | 119 | 神奈 | 逃 | 任されたので逃げます。※福田知の為に赤板突っ張り先行。 | ||
注 | 9 | 隅田 洋介 | 107 | 岡山 | 両 | 島川君に任せる。※ナショナルチームの小原佑を叩き切る。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 動けてる「石原」を抜擢 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | △ | 1 | 1 | 竹内 智彦 | 84 | 宮城 | 追 | 祐太(飯野)に任せる。※石塚が被り、内突き詰まる。 |
注 | 2 | 2 | 柴崎 淳 | 91 | 三重 | 両 | 潤(南)とは何度かある。※谷口が飛んだので内へ行ったが。 | |
◎ | 3 | 3 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | 追 | 落車したけど走る以上は大丈夫。弟々子の拓磨(岩谷)。 | |
4 | 4 | 櫻井 正孝 | 100 | 宮城 | 追 | 北日本で3番手。※任せた小松崎と心中。 | ||
5 | 大川 龍二 | 91 | 広島 | 両 | 月森に任せる事にした。※追走一杯が現在の調子。 | |||
5 | 6 | 月森 亮輔 | 101 | 岡山 | 両 | あれで3着内に残れないでは力不足。自在。 | ||
○ | 7 | 岩谷 拓磨 | 115 | 福岡 | 逃 | 兄弟子と決める自力。※7番手から捲りに行ったが。 | ||
6 | 8 | 南 潤 | 111 | 和歌 | 逃 | 2車でも自力です。※カマシて見せ場は作った。 | ||
× | 9 | 飯野 祐太 | 90 | 福島 | 両 | 次に繋がる自力。※もっと良いと思ったら真逆。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「不動会」コンビが人気 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 注 | 1 | 1 | 吉田 有希 | 119 | 茨城 | 逃 | 後2人と決める自力。※恩田は空けて待ってたのに気付かず、青柳と叩き合う。 |
◎ | 2 | 2 | 久米 康平 | 100 | 徳島 | 両 | 香川さんの前で自在。※新村に突っ張られて脚使ったか、伸びず。 | |
3 | 3 | 松坂 洋平 | 89 | 神奈 | 両 | 野口に付いて行く。※根田と心中なら本望か。 | ||
× | 4 | 4 | 野口 裕史 | 111 | 千葉 | 逃 | こゝも先行します。※初日より楽に出たのに捲られる。 | |
○ | 5 | 香川 雄介 | 76 | 香川 | 追 | 康平(久米)に任せる。※最悪の9番手に成っては。 | ||
5 | 6 | 小堺 浩二 | 91 | 石川 | 両 | 不破の前で自力。※場違いなのを痛感してる。 | ||
△ | 7 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | 追 | 有希(吉田)の番手。※2周逃げた菊池を抜けずでは調子悪い。 | ||
6 | 8 | 不破 将登 | 94 | 岐阜 | 両 | 調子悪いので小堺さんの後。※大阪の2人を追えぬ不振。 | ||
9 | 中田 健太 | 99 | 埼玉 | 追 | 関東で3番手固める。※福永に狙い撃ちされる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 四国コンビに好展開 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | △ | 1 | 1 | 吉本 卓仁 | 89 | 福岡 | 両 | 青柳の頑張りを無にしたくなかったから前に踏んだだけで2着はラッキー。将大(阿部)を信頼。 |
◎ | 2 | 2 | 小原 佑太 | 115 | 青森 | 逃 | 竹内さんに入れて貰ったから2着に入れたが、隅田さんを出してはダメでしょう。自力。 | |
× | 3 | 3 | 山賀 雅仁 | 87 | 千葉 | 両 | キック(鈴木)の前で自力。※捲りに行ったが、松本秀に出られる。 | |
4 | 4 | 芦澤 辰弘 | 95 | 茨城 | 追 | やったと思いました。良くぞ避けたと思ってる。北日本の後に行く。 | ||
5 | 阿部 将大 | 117 | 大分 | 逃 | 福岡の前で積極自力。※熊本2人の為、死に役を演じる。 | |||
5 | 6 | 福田 知也 | 88 | 神奈 | 追 | 新村は突っ張ると言ってたんですよ、あいつのお蔭で3着。千葉の3番手。 | ||
注 | 7 | 坂本健太郎 | 86 | 福岡 | 両 | タク(吉本)に前は任せる。※北津留の捲りに離れる失態。 | ||
6 | 8 | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 | 両 | 山賀さんに黙って任せます。※道場の捲りに付いては行けたが、3着では。 | ||
○ | 9 | 大槻 寛徳 | 85 | 宮城 | 追 | 佑太(小原)の番手。※松本辰に粘られ叩き込み審議。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 何とも不穏な3分戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | × | 1 | 1 | 杉森 輝大 | 103 | 茨城 | 両 | 自分で仕掛けての2着なら調子は大丈夫。こゝも自分で。 |
注 | 2 | 2 | 片岡 迪之 | 93 | 岡山 | 両 | 何時もの太我(町田)でしたね、付け切れて良かった。自力主体の自在戦。 | |
○ | 3 | 3 | 山田 諒 | 113 | 岐阜 | 両 | 侑吾(藤井)さんを残してやろうと思い、車間を空けたら追い付かなかった。こゝは自力で1着狙う。 | |
4 | 4 | 内藤 宣彦 | 67 | 秋田 | 追 | 大森の後、3番手。※単騎を選択したが定まらず。 | ||
◎ | 5 | 中井 太祐 | 97 | 奈良 | 両 | 中近で山田君の番手。※叩きに行っても、外で粘っても失敗。 | ||
5 | 6 | 山形 一気 | 96 | 徳島 | 追 | この2着で4走出来るのは大きい。渡部さんの後。 | ||
7 | 大森 慶一 | 88 | 北海 | 追 | 東ラインで杉森君に任せる。※よもやの展開に成り大敗。 | |||
6 | 8 | 渡部 哲男 | 84 | 愛媛 | 追 | ラインの片岡の番手。※桑原に任せた本人の責任。 | ||
△ | 9 | 神田 紘輔 | 100 | 大阪 | 追 | 健太(池野)が位置を取って仕掛けてくれたから2着。太祐(中井)の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 中近トリオで独占ムード |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | × | 1 | 1 | 道場 晃規 | 117 | 静岡 | 逃 | 前でアクシデントがあったが、冷静に仕掛けた事でダービー初勝利。自力。 |
△ | 2 | 2 | 志田 龍星 | 119 | 岐阜 | 逃 | 先輩2人に迷惑掛けてはいけないの一心で仕掛けたら決まった感じ。自力。 | |
3 | 3 | 松岡 貴久 | 90 | 熊本 | 追 | 秀之介(松本)と決まったと思ったら、強(橋本)は流石でした。中本の後。 | ||
4 | 4 | 近藤 保 | 95 | 千葉 | 追 | 青野は鐘から仕掛けてくれたのに余裕が無くて2着に残せず申し訳無い。1予で共倒れした道場と今度こそは。 | ||
注 | 5 | 山田 久徳 | 93 | 京都 | 両 | 輪太郎(石塚)が強引に仕掛けてくれたからの1着。これで波に乗れるかも(笑)。自力・自在。 | ||
5 | 6 | 川口 聖二 | 103 | 岐阜 | 両 | 後輩志田に任せる。※九州に切り替え、坂本健は離れたが、直線伸びて3着ゲット。 | ||
○ | 7 | 中本 匠栄 | 97 | 熊本 | 追 | 間一髪で落車を避けたが、落車した伊藤颯馬と園田さんが心配。松岡さんが良いなら、北津留さんにしっかり付いて行く。 | ||
◎ | 6 | 8 | 北津留 翼 | 90 | 福岡 | 逃 | 1予も調子良かっただけに仕掛け遅れ勿体無い事をしたのを何とか取り返した。自力。 | |
9 | 山本 伸一 | 101 | 奈良 | 両 | 久徳(山田)の好きに。※中井に任せて4着なら最終日をゲット。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 仕上ってる「北津留」が捲る |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ◎ | 1 | 1 | 藤井 侑吾 | 115 | 愛知 | 逃 | 1予も今日のレースをやれば良かった。脚は仕上がってるので残り2走も勝ちに行く。自力。 |
△ | 2 | 2 | 松岡 辰泰 | 117 | 熊本 | 逃 | 秀之介の前で自力・自在。※長島の巻き返し早く、それで粘り、大槻と競り合う。 | |
注 | 3 | 3 | 長島 大介 | 96 | 栃木 | 両 | 北の2人と人気してたので逃げると決めたが、北津留さんが強かった。自力。 | |
4 | 4 | 橋本 強 | 89 | 愛媛 | 追 | 流れの中で九州の後は狙っていたんですよ。内へ行ったのは得意分野。中国の3番手。 | ||
5 | 佐藤 友和 | 88 | 岩手 | 両 | 東ラインで長島に任せる。※山賀の後も早々に後退。 | |||
5 | 6 | 町田 太我 | 117 | 広島 | 逃 | 腰痛は治ったと前検日に言ったでしょう(笑)。練習やれたのが今日の捲り。こゝも自力で暴れます。 | ||
○ | 7 | 南 修二 | 88 | 大阪 | 追 | 大智(福永)が全部やってくれた事で恵まれただけで、調子は変わらない。最近何度も連携していて好相性の侑吾(藤井)。 | ||
× | 6 | 8 | 松本秀之介 | 117 | 熊本 | 逃 | 将大(阿部)さんが全部やってくれたからですよ、この恩は次に返します。こゝも同期の先輩、辰泰(松岡)さんに任せます。 | |
9 | 桑原 大志 | 80 | 山口 | 追 | 1予で頑張ってくれた太我(町田)を信頼。※松岡辰は頑張ってくれたので任せて納得。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 地元の雄「藤井侑」連勝決める |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 中野 慎詞 | 121 | 岩手 | 逃 | スタートを決めたら誰も出す積もりは無かった。大槻さんが3着なら最高だったのに。福島の先輩2人と決める自力。 |
× | 2 | 2 | 山崎 賢人 | 111 | 長崎 | 逃 | 庸平(山田)さんにはウィナーズカップの予選で迷惑掛けてたので逃げしか考えてなかった。自力。 | |
3 | 3 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 | 逃 | 千葉の2人と決める自力。※新山に突っ張られるのを覚悟で叩きに行き、素早く下げて捲りに行ったが。 | ||
4 | 4 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | 追 | 眞也(佐々木)は意地に成っちゃったみたいですね、タテに踏めばラインで決まってたと思いますよ。俊介(岩本)の後。 | ||
5 | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | 追 | 佑太(小原)の仕掛けのタイミングは良かったけど、判断の迷いが2着と言う結果に成ってしまった。山崎芳さんの後です。 | |||
5 | 6 | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | 追 | 青柳が早目にレースを動かしてくれたお陰。最終BSで音がしたけど誰が落車したか解からなかった。長崎で3番手。 | ||
▲ | 7 | 荒井 崇博 | 82 | 長崎 | 追 | 諦めていたら繰り上がるとはツキがある。賢人(山崎)。※頼りにしてた伊藤颯が佐藤一に飛ばされるとは夢にも思ってなかった。 | ||
○ | 6 | 8 | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 | 両 | 一伸(佐藤)は仕上がってますね。離れたけど、何とか3着に入り、グランドスラムの夢は繋いだ(笑)。幸訓と話して慎詞。 | |
注 | 9 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 逃 | こゝは宏佑(松井)に任せる。※和田真の前を志願した事で鐘からカマシたのは気持であり、仕上がってるかも。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 脚力拮抗の3分戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ▲ | 1 | 1 | 太田 海也 | 121 | 岡山 | 逃 | 疲労が抜けて、この開催に間に合った感じです。今回から又、新車ですけど余裕が生まれたのを確認出来て良かった。自力。 |
◎ | 2 | 2 | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | 逃 | 準決勝に乗る自力。※枠が悪く、それで一旦斬らざるを得なく成ったのもあるが、仕掛け様とした時に落車があり、影響する。 | |
注 | 3 | 3 | 小林 泰正 | 113 | 群馬 | 逃 | 関東の一番前で自力。※吉田拓との連結を外したのは全てに技量不足。 | |
4 | 4 | 椎木尾拓哉 | 93 | 和歌 | 追 | 志田が鐘から逃げてくれたのが一番。④番が1車で行ったので切り替えた。近畿で3番手。 | ||
○ | 5 | 清水 裕友 | 105 | 山口 | 両 | 海也(太田)とは何度もある。※攻めてくれた犬伏には感謝してるが、伸び切れずの4着は残念無念。 | ||
5 | 6 | 山岸 佳太 | 107 | 茨城 | 両 | 捲れなかったけど、勝ち上がれるとは運がある。点数順で関東3番手 | ||
× | 7 | 三谷 将太 | 92 | 奈良 | 追 | 智哉(岡崎)が仕掛けてくれたからですよ。寺崎とは直前も合宿したが、抜群に強かった。 | ||
6 | 8 | 阿竹 智史 | 90 | 徳島 | 両 | 颯(石原)のダッシュに離れたが、雨谷に切り替え、抜いたのは気持。中国の後。 | ||
9 | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | 両 | それにしても石原は強い、追い付く処か離されてしまった。山岸の後で良かったのに、どうしてもと言うので泰正の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | GP狙う「寺崎」は負けない |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ▲ | 1 | 1 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 両 | 何時も通り、脇本さんに全てお任せでした。高知記念よりもペダリングは良いけど、パワーの数値がベストを下回っているのは確かです。2日間休めるのは大きい。自力・自在。 |
× | 2 | 2 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 両 | スタートをミスしてしまって深谷さんには申し訳無かった。後は深谷さんが何処から仕掛けるか見ていた。最後はコースを探して踏んだ。川崎記念に引き続き状態は良い。こゝは自分でやる。 | |
3 | 3 | 平原 康多 | 87 | 埼玉 | 両 | 眞杉が行ってくれたお蔭で優秀戦に進めました。真久留が降りて来たけど眞杉の後輪に集中してた。今回のフレームの方が良いし、上積み出来れば。栃茨の3番手。 | ||
4 | 4 | 浅井 康太 | 90 | 三重 | 両 | 1着は本当に運と展開ですね。その結果コースが空いてラッキーした。しっかり疲れを除ってゴールデンレーサー賞に臨みたい。僕は単騎。 | ||
注 | 5 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 両 | 鐘で岩本さんがワンテンポ置いて来て、眞杉君がすかさず行ったので、あの辺をもう少し対処出来れば。乗り方とフォームを気を付けて行く。単騎で何か考えてやる。 | ||
5 | 6 | 小原 太樹 | 95 | 神奈 | 追 | 何時も2人には世話に成っている。自分は郡司に付いて行く事に集中していた。しっかり反応も出来て確定板にも乗れているので。再度、郡司。 | ||
◎ | 7 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 逃 | しっかり相手を捌いて行けたが、作戦通りではなかった。自転車はサドルとハンドル回りを触って、良い方向には成ったと思う。こゝ迄計画的に練習して来れたので。自力。 | ||
6 | 8 | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | 両 | 響平(新山)はこの風の中でも何時ものかゝりだったし、何とか残せると思ったんですけどね。技量不足だけど脚は余裕ありました。こゝは単騎。 | ||
○ | 9 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | 両 | 初手に新山さんの3番手が取れたので展開が向きましたね。後に脇本さんが入っていたのは見えていた事で仕掛け切れなかったのは反省。2日間空くので修正します。眞杉に黙って付いて行く。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 栃茨コンビが人気 |
---|
フォーカス |
|
---|