東日本ロードクラシック群馬大会 Day-2

国内リーグ戦JBCFシリーズの中、プロチームが参戦する最高峰リーグの『Jプロツアー』。正式な開催としては今季初となる『東日本ロードクラシック群馬大会』はステージレースのように3日間の連続開催という異例の形でスケジュールが設定された。7月24日に開催された2日目のDay-2はサーキットを10周する60kmのショートレース。前日のちょうど半分の距離であり、また、違うレース展開が予想された。
前日の優勝者・山本元喜がリーダーの証であるルビーレッドジャージを着てスタートラインにつく
雨が降り始めたサーキットでレースがスタート
スタートラインに選手たちが並ぶ。リーダーの証であるルビーレッドジャージを着て、最前列に立つのは前日のレースを制した山本元喜(キナンサイクリングチーム)だ。号砲が鳴り、選手たちが飛び出していくが、新型コロナウィルスの感染予防のため、観客の入場は認められず、選手たちの背中を押す声援も拍手もない。
レースは1周目から8分10秒台のハイスピードの展開。天候が優れず、スタート前に降り始めた雨は次第に強くなっていき、路面はウエットな状態に。サーキットは息もつけない緊迫した空気に包まれた。
レース序盤から数名が抜け出し、5名の先頭集団を形成
激しいアタックの掛け合いから山本大喜(KINAN Cycling Team)ら、5名が抜け出し、30秒前後の差をつけて先行する。
メイン集団の先頭には宇都宮ブリッツェンのメンバーらが位置し、逃げ集団との差が30秒以上に開かないようコントロール。
キンテロがブリッジをかけ、8名の集団が形成された
有力なメンバーも含まれ、緊張感が高まる
リーダージャージを着た山本元喜も先頭集団に入り、連勝を狙う
12
Recommend
New Article|自転車競技
2024/08/25
2024/08/24
2024/08/20
2024/08/20
2024/08/03
Recommend
NEW
2024/09/25
NEW
2024/09/25
NEW
2024/09/17