TOP > 自転車ライフ
2022/04/27
国境を越えて、人々を魅了するニッポンの象徴として「桜、富士山、新幹線」が、よく挙げられる。今回は、桜と富士山の絶景とグルメを楽しみ、富士市を走るサイクリングが企画され、一緒に走らせてもらうことになった。 3月下旬に桜は開…続きを読む
2022/04/25
自転車で茨城県那珂市の市内をめぐり、特産グルメを楽しむ「いぃ那珂サイクルグルメツアー」が3月19日に開催された。平坦の34kmほどをゆったりと走るサイクリングで、小学5年生から参加できる。参加費は大人2000円、中学生以…続きを読む
2022/04/08
埼玉県越谷市は、関東平野の中央に位置しており、平坦が続く土地。自転車で楽に移動できることから、利用する方が多いそうだ。そんな環境だからこそ、サイクルラックが準備され、工具が自由に使える「サイクルカフェ」が生まれた。現在、…続きを読む
2022/02/11
雪や氷の上を極太のタイヤを履いたファットバイクで走るスノーライド。ここ数年、全国でメジャーなアクティビティになってきており、スキー場のゲレンデなどで体験できる場所が増えてきた。北海道北見市では、冬季常設の専用コースに加え…続きを読む
2022/01/25
福島(F)・茨城(I)・栃木(T)3県の那須岳・八溝山を中心とした県際地域と、阿武隈山系と八溝山系からなる、福島の県土約3分の1を占める阿武隈地域は、頭文字を合わせて「FIT阿武隈地域」と呼ばれる。豊かな自然と上質のグル…続きを読む
2022/01/15
茨城県の守谷のイタリアンレストラン「さくら坂VIVACE」をスタート・ゴールに、利根川・鬼怒川・小貝川とリバーサイドを楽しむサイクリングツアーが昨年11月末に開催された。秋の景観をサイクリングし、渡し舟にも乗り、ゴール後…続きを読む
Recommend
NEW
2023/09/22
NEW
2023/09/20
NEW
2023/09/17
NEW
2023/09/14
NEW
2023/09/14