レース予想
青森 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2023年9月17日 青森競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 注 | 1 | 1 | 皿屋 豊 | 111 | 三重 | 逃 | 再度、志田君の番手。※任せた志田と心中する。 |
◎ | 2 | 2 | 中西 大 | 107 | 和歌 | 逃 | 潤(南)に任せます。※単騎で仕掛け、先頭には立つ。 | |
3 | 3 | 根本 哲吏 | 97 | 秋田 | 逃 | こゝは単騎自力。※任せた嵯峨以上に不元気。 | ||
4 | 4 | 小畑 勝広 | 115 | 茨城 | 逃 | 単騎でも自力です。※鐘3から仕掛け、逃げはしたが酒井に捲られる。 | ||
○ | 5 | 神田 紘輔 | 100 | 大阪 | 追 | 和歌山の3番手固める。※藤井は逃げてくれたのに。 | ||
5 | 6 | 山本 直 | 101 | 岡山 | 逃 | 原田さんの番手に行く。※久米康に追走一杯が調子。 | ||
× | 7 | 志田 龍星 | 119 | 岐阜 | 逃 | 皿屋さんと今度こそは、※もっと強いかと思ってたのに、ガッカリの若者。 | ||
6 | 8 | 原田研太朗 | 98 | 徳島 | 逃 | 何時も通りの自力。※悲しい33歳の誕生日。 | ||
△ | 9 | 南 潤 | 111 | 和歌 | 逃 | 大(中西)さんの前で自力。※取鳥より先に仕掛け、吉田を叩き切るも一人。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 近畿トリオの作戦レース |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ○ | 1 | 1 | 青野 将大 | 117 | 神奈 | 逃 | 岡村さんと決める自力。※同期町田を出し、絶好の3番手も捲れず、町田に脚負け。 |
× | 2 | 2 | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 | 逃 | 3日目こそはの自力。※前回の和歌山とは別人の不出来には驚き。 | |
注 | 3 | 3 | 小森 貴大 | 111 | 福井 | 逃 | 話して栄二(藤井)の番手。※南の番手も、吉田に捌かれる。 | |
4 | 4 | 朝倉 智仁 | 115 | 茨城 | 逃 | ライン3車ですね、力出し切る自力。※藤井に叩かれ中団キープして捲りに行っただけでも。 | ||
◎ | 5 | 岡村 潤 | 86 | 静岡 | 追 | 補充の為コメントなし | ||
5 | 6 | 朝倉 佳弘 | 90 | 東京 | 追 | 補充の為コメントなし | ||
7 | 藤井 栄二 | 99 | 兵庫 | 逃 | 小森さんの前で自力。※朝倉を叩いて逃げはしたが。 | |||
▲ | 6 | 8 | 久米 康平 | 100 | 徳島 | 逃 | 雄吾(取鳥)の番手。※中西を叩いて逃げはしたが。 | |
9 | 岡田 泰地 | 100 | 栃木 | 追 | 補充の為コメントなし |
周回予想 |
|
---|
コメント | 補充「岡村」が恵まれる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | 田中 誠 | 89 | 福岡 | 追 | 山根の番手に行く。※井上の後で集団ゴール。 | |
× | 2 | 2 | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 | 両 | 瑠偉(橋本)の番手。※朝倉に任せたにしてもこゝ迄弱いとは驚き。 | |
◎ | 3 | 3 | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 追 | 補充の為コメントなし | |
△ | 4 | 4 | 嵯峨昇喜郎 | 113 | 青森 | 逃 | 同級生丈一郎(小原)の前で自力です。※地元の特別なのに残念。 | |
5 | 伊藤 信 | 92 | 大阪 | 逃 | こゝも単騎自力。※単騎で仕掛けたが不振。 | |||
5 | 6 | 小原丈一郎 | 115 | 青森 | 逃 | 補充の為コメントなし | ||
注 | 7 | 山根 将太 | 119 | 岡山 | 逃 | ライン出来るので自力。※酒井は突っ張ったが伊藤颯に叩かれ力無く後退。 | ||
6 | 8 | 橋本 瑠偉 | 113 | 栃木 | 逃 | 後に迷惑掛けない自力。※これが本当の力なのかも。 | ||
○ | 9 | 根田 空史 | 94 | 千葉 | 逃 | 補充の為コメントなし |
周回予想 |
|
---|
コメント | 補充の南関コンビが上位 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 松本秀之介 | 117 | 熊本 | 逃 | 自力で頑張る。※郡司より先に仕掛ける勇気に欠ける。 |
▲ | 2 | 2 | 町田 太我 | 117 | 広島 | 逃 | 初日にこの競走をやれば良かった。これで荒井さんとは全部ワン・ツーです。ラインで決める自力。 | |
注 | 3 | 3 | 小松崎大地 | 99 | 福島 | 逃 | 走ってみた感じは可成りのズレを感じる。練習とは違いますね。自力。 | |
× | 4 | 4 | 吉本 卓仁 | 89 | 福岡 | 両 | 九州で3番手。※小川と一緒に落車避け一杯。 | |
5 | 武藤 龍生 | 98 | 埼玉 | 追 | 山岸さんの番手。※前の吉田は南に飛び付いたのに、内突くも不伸。 | |||
5 | 6 | 齋藤登志信 | 80 | 宮城 | 追 | 小松崎に任せる。※永澤に付いて行く。 | ||
7 | 山岸 佳太 | 107 | 茨城 | 両 | 力出し切る自力。※世界の寺崎を捲り切ったのに、長島から番手捲りされる。 | |||
6 | 8 | 山下 一輝 | 96 | 山口 | 追 | 太我(町田)とは好相性。※任せた取鳥がよもやの捲り不発とは。 | ||
◎ | 9 | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | 追 | 再度、秀之介(松本)。※前の松本秀が外に浮いたのを見て内突き強襲。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 数の力で九州トリオ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ○ | 1 | 1 | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | 逃 | 村上さんと決める自力。※鐘で先頭に出た事で流し過ぎたかスピード上がらず、山岸に捲られるチョンボ。 |
× | 2 | 2 | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | 両 | 旭(伊藤)に任せる。※8番手から斬りに行ったが。 | |
3 | 3 | 佐々木 龍 | 109 | 神奈 | 追 | 浩平(郡司)さんとは初連携で抜けたのは自信に成りました。話して同期酒井の番手を主張。 | ||
4 | 4 | 酒井 雄多 | 109 | 福島 | 逃 | 組み立ては失敗したのに勝てたのは不思議ですね。肩の力が抜けたのも良かったんでしょう。自力。 | ||
注 | 5 | 小川 勇介 | 90 | 福岡 | 追 | 九州で3番手。※前の伊藤颯が鈴木庸にこかされたのを避ける。 | ||
5 | 6 | 佐藤 龍二 | 94 | 神奈 | 両 | 龍(佐々木)に任せる。※青野には付いて行けた。 | ||
△ | 7 | 伊藤 旭 | 117 | 熊本 | 逃 | 九州の先頭で自力。※BS前から捲り切ったが調子なのかタレる。 | ||
6 | 8 | 佐藤 礼文 | 115 | 茨城 | 追 | 考えたけど、酒井に直付けする事に決めた。※任せた橋本は捲れずと判断して内へ行き伸ぶ。 | ||
◎ | 9 | 村上 博幸 | 86 | 京都 | 追 | 寺崎とは相性良好。※阿部の動きを想定してなかったのか一発で飛ばされる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 近畿コンビに人気集中 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 両 | もっとキレがあればHS過ぎには出切っているでしょう。体の問題と思うので調整します。自力。 |
注 | 2 | 2 | 岩谷 拓磨 | 115 | 福岡 | 逃 | 旭(伊藤)が頑張って捲り切ったのに、抜きに行くのが早かった、申し訳無い。自力です。 | |
3 | 3 | 恩田 淳平 | 100 | 群馬 | 追 | 有希(吉田)の番手。※初手の位置が大失敗。 | ||
4 | 4 | 五日市 誠 | 89 | 青森 | 追 | レースは全部予想外でも、雄多(酒井)がしっかり仕掛けてくれた。永澤の後を固めます。 | ||
× | 5 | 吉田 有希 | 119 | 茨城 | 逃 | 前々攻めた方が良い事がありますね。龍生(武藤)さんのお蔭。自力。 | ||
5 | 6 | 不破 将登 | 94 | 岐阜 | 両 | 現状の中ではやった方と思います。脚は軽いが、踏み出しが問題。空いてる関東の3番手。 | ||
○ | 7 | 永澤 剛 | 91 | 青森 | 追 | 郡司君の番手。※任せた小松崎が流れ込みの2着では、3着で納得。 | ||
6 | 8 | 片岡 迪之 | 93 | 岡山 | 逃 | こゝは単騎でやる。※スタートを決めた意図が。 | ||
△ | 9 | 荒井 崇博 | 82 | 長崎 | 両 | 何もしてませんよ、町田が強くて恵まれた。岩谷。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | S・Sのプライドで「郡司」 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 坂井 洋 | 115 | 栃木 | 逃 | 拓弥さんと決める自力。※犬伏が下げないため、意地に成り、仕掛け遅れるとは悔いを残す。 |
注 | 2 | 2 | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | 追 | 1予同様、島川に任せる。※犬伏に任せてたにしても、ちゃんと作戦を授けるべきだったのでは。 | |
× | 3 | 3 | 山崎 賢人 | 111 | 長崎 | 逃 | 自力で頑張る。※調子なのか、行く処は幾らでもあったのに仕掛けず。 | |
4 | 4 | 櫻井 正孝 | 100 | 宮城 | 追 | 話して、畑段の番手。※坂井の3番手を選んだのが全て。決めずで良かったのに。 | ||
○ | 5 | 山田 庸平 | 94 | 佐賀 | 両 | 賢人(山崎)の番手。※松岡は鐘で出切ってくれたのに真後から来た新山にアッサリ行かれる。 | ||
5 | 6 | 山形 一気 | 96 | 徳島 | 両 | こゝも徳島で3番手。※前の2人が頑張った事で4着なら上出来。 | ||
△ | 7 | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 追 | 洋(坂井)に任せる。※ダメな新田に離れる、信じられない低調子。 | ||
6 | 8 | 畑段 嵐士 | 105 | 京都 | 両 | 任されたので自力・自在。※強引に星野を叩き切ったが、後は村上でなく阿部。 | ||
9 | 島川 将貴 | 109 | 徳島 | 逃 | 先輩2人と決める自力。※突っ張る眞杉を叩き切っただけでも殊勲。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 考えて走る「坂井」が勝ちに行く |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 注 | 1 | 1 | 香川 雄介 | 76 | 香川 | 追 | 太田に任せる。※寺崎が鐘から逃げた時はやったと思ったが糠喜び。 |
◎ | 2 | 2 | 山口 拳矢 | 117 | 岐阜 | 逃 | 走る以上はの自力。※気持が今イチ入らなかったのか、位置取りも甘く、捲り遅れる。 | |
3 | 3 | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | 両 | 木暮さんの前で自力。※眞杉が突っ張り切れず下げたのが全て。 | ||
4 | 4 | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 | 両 | 洋輝(星野)に任せる。※後尾から捲り追い込んだが4着では準決に乗れず。 | ||
× | 5 | 太田 竜馬 | 109 | 徳島 | 逃 | 自力で頑張る。※鐘前に斬って山崎賢を待ったが来ず、逃がされる。 | ||
5 | 6 | 星野 洋輝 | 115 | 福島 | 両 | 自力・自在です。※恩田に斬らせず赤板から逃げたが阿部に捨てられる。 | ||
△ | 7 | 木暮 安由 | 92 | 群馬 | 両 | 雨谷とはオールスターでは別線したけど、話して任せる事にしました。※恩田は行けないと判断して切り替え、内突く。 | ||
○ | 6 | 8 | 川口公太朗 | 98 | 岐阜 | 追 | 拳矢(山口)に全て。※前の村上が阿部に捌かれるとは思わなかった。 | |
9 | 野田 源一 | 81 | 福岡 | 両 | 単騎で自力基本。※逃げるのは寺崎と決め付け、香川の後に居たのに、流れ悪い時はこんなもの。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | GP決めてる「山口」負けられない |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | △ | 1 | 1 | 和田 圭 | 92 | 宮城 | 追 | 同級生、守澤に任せる。※落車した高橋の前輪と後輪がハウスする不運。 |
注 | 2 | 2 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | 追 | タツ(松岡)の番手。※任せた山田英がこゝ迄調子悪いとは残念。 | |
3 | 3 | 近藤 保 | 95 | 千葉 | 追 | 野口とは好相性です。※小原に付いて行けないとは。 | ||
4 | 4 | 松岡 辰泰 | 117 | 熊本 | 逃 | 明日に繋がる自力。※新山を叩き切るのに、100パーセントの力を出し切る。 | ||
◎ | 5 | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | 追 | 眞杉の番手に喜んで行かせて貰います。※眞杉は逃げると踏んで雨谷の後に決めたのが大失敗。悔やみ切れない。 | ||
5 | 6 | 野口 裕史 | 111 | 千葉 | 逃 | 先行基本の自力。※深谷には、俺の事は気にするなと言ってたのかも。 | ||
× | 7 | 松本 貴治 | 111 | 愛媛 | 逃 | 小川さんの前で自力。※太田は逃げてくれたのに窓場の捲りを止めれず。 | ||
6 | 8 | 小川真太郎 | 107 | 徳島 | 逃 | 貴治(松本)の番手。※神山が新田に離れた事で新田の後に成ったが。 | ||
○ | 9 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 逃 | 北2人と決める自力。※どうして島川を突っ張り切れなかったのか。オールスターVでお腹一杯では。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | S・S「守澤」不動の本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | × | 1 | 1 | 南 修二 | 88 | 大阪 | 追 | 好相性の千加頼(窓場)。※浅井に決めたのが結果として成功。 |
△ | 2 | 2 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 追 | 古性の動きは凄かったね、自分のミスで入られた訳ではないと思いますよ。調子は連日、凌げているので大丈夫。「アレ」を目指して頑張る。前回向日町で準決・決勝で連携している北井。 | |
3 | 3 | 桑原 大志 | 80 | 山口 | 追 | 前を取ったラインの後と決めてたのが正解したんでしょう。それにしても皆強いですよ。隅田です。 | ||
注 | 4 | 4 | 長島 大介 | 96 | 栃木 | 逃 | 山岸が寺崎を締め込んでたので勝っても減速すると思い、流れのまゝ番手から出た感じです。単騎ですね、自力基本。 | |
○ | 5 | 北井 佑季 | 119 | 神奈 | 逃 | 小川君を叩き切る迄に脚使って、最後は一杯に成ってましたね。岩本さんにしっかり残して貰いました。力出し切る自力。 | ||
5 | 6 | 久米 良 | 96 | 徳島 | 追 | 真太郎(小川)のお蔭としか言えません。直線で伸びたのは皆が脚使ってたからですよ。ライン大事に中国の3番手。 | ||
7 | 窓場千加頼 | 100 | 京都 | 両 | 他の単騎2人を見乍ら、被る前にと思い、HSから仕掛けたのが良かったです。自力・自在。 | |||
6 | 8 | 隅田 洋介 | 107 | 岡山 | 両 | 山崎賢は後方に成ってしまったけど、必ず仕掛けてくれると思っていた。体の反応は良いですね。中四国の先頭で自力。 | ||
◎ | 9 | 嘉永 泰斗 | 113 | 熊本 | 逃 | この展開は想定外でしたね、被る前にと思いHS過ぎから仕掛けました。サドルの角度を変えたら初日より感じは良かったです。又、単騎ですね、決勝に乗る自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 単騎「嘉永」が捲り決める |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ◎ | 1 | 1 | 清水 裕友 | 105 | 山口 | 逃 | 眞杉を叩き切った島川のお蔭です。古性さんは1角で止まったと思ったら内に来たのはビックリですよ。犬伏には何回も世話に成ってます。 |
2 | 2 | 松谷 秀幸 | 96 | 神奈 | 追 | 準決に繰り上がった運は深谷の番手で生かしたい。※坂井には斬って犬伏を待って欲しかったのでは。 | ||
× | 3 | 3 | 浅井 康太 | 90 | 三重 | 両 | 4番手で併走していたのが分かったので、冷静に誘導を使い、展開が向いたけど、嘉永が来た後の判断は悪かった。連携ある竜生(三谷)に任せる。 | |
4 | 4 | 小原 太樹 | 95 | 神奈 | 追 | 雄太(渡邉)は何時も頑張ってくれるし、何も言わず任せていた。今日からシューズを換えたら反応も良かった。3番手。 | ||
注 | 5 | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | 両 | 決勝に乗る自力。※古性の動きに付け切れず佐藤壮に切り替えられたが何とか5着キープ。 | ||
5 | 6 | 阿部 拓真 | 107 | 宮城 | 両 | 番手にスイッチした後は後の成田さんとワン・ツーが決まる様に踏みました。前の頑張りに尽きますね。同支部貴史(坂本)さんに任せます。 | ||
△ | 7 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 逃 | 山口君の動きを見てしまって仕掛けが遅く成り、野口さんに迷惑掛けたけど、しっかり作戦を考えれば勝負出来ると思ってます。自力です。 | ||
6 | 8 | 坂本 貴史 | 94 | 青森 | 逃 | 地元とか関係無く、大きいレースで1着が獲れたのは嬉しい。自分のタイミングと窓場の仕掛けが一緒で展開が向いた。相手強力でも自力で頑張る。 | ||
○ | 9 | 犬伏 湧也 | 119 | 徳島 | 逃 | 坂井さんは斬ると思ったんですけどね、引いてのカマシだとラインで決まらないと思い、引かず勝負した結果です。清水さんと決める自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 瀬戸内コンビは相性抜群 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ○ | 1 | 1 | 成田 和也 | 88 | 福島 | 追 | 星野と拓真(阿部)に全て任せていた結果です。厳しい状態ですけど取り合えず準決に乗れて良かった。響平(新山)。 |
× | 2 | 2 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 逃 | 新田との併走は何とか凌げたけど、内を空けてはダメですよね。これも勉強でしょう。雄太(渡邉)。 | |
3 | 3 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | 追 | こゝも大川に任せる。※大川が積極的に攻めた事で2人して準決進出。 | ||
4 | 4 | 佐々木 豪 | 109 | 愛媛 | 逃 | 気楽に単騎で自力。※前の小倉は犬伏を追えなかったが、外を踏み、5着で準決勝進出。 | ||
△ | 5 | 稲川 翔 | 90 | 大阪 | 両 | 新山には一度で良いから付きたいと思っていたので援護する事しか考えてませんでした。新山とゴール勝負出来て良かったです。一人でやります。 | ||
5 | 6 | 佐藤 壮 | 100 | 千葉 | 追 | 立川の補充はフレームが違って迷惑掛けました。 | ||
◎ | 7 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 逃 | 初のGⅡに向けての練習の成果が出ているのと展開に恵まれてます。岩本さんに離れない様に。 | ||
6 | 8 | 大川 龍二 | 91 | 広島 | 両 | 突っ張り切れなかったのは反省ですね。3番手から捲れているし、調子は悪くないけど、レース内容を修正します。決勝に乗る自力勝負です。納得したいので自分で。※新山には突っ張られたが、攻めた気合で稲川に切り替えた事で準決。 | ||
注 | 9 | 渡邉 雄太 | 105 | 静岡 | 逃 | 今日は展開が向きましたね、長島さんを目標にして仕掛けたんですよ。感じは今イチでもレース内容で勝負したい。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「新山」に勝って下さいの構成 |
---|
フォーカス |
|
---|