『森泉宏一の実況天国』Vol.81

2階は一部の無料エリアを除くと有料席が並んでいます。S席とA席、更には「グランルーム」という個室も完備。
こちらがA席(1日1席500円)。
木の造りで優しい雰囲気がいいですね。
こちらがS席(1日1席2,000円)。
A席以上に『自分だけの空間』を感じることができそう。新幹線ならグリーン車やグランクラス。飛行機ならビジネスクラスといったところでしょうか。
A席、S席ともに席ごとに電源コンセント、カップホルダーが設置されているのは嬉しいところ。
そして注目は、グループ利用もできるグランルーム(1日1室15,000円)。
1名から6名まで利用可能な個室。有料席を利用する場合は、2階にあるチケットカウンターにて手続き。
他にも屋外席やデッキテラス。2階と3階に設けられたエキサイティング・テラスでも観戦可能(いずれも無料エリア)。
このエキサイティング・テラスは丁度いい高さからレース観戦ができ、風も入ってきそうで気持ち良く観戦できそう(気持ち良くなるのは車券次第?)。
この新メインスタンドは原則、本場開催時のみ利用可とのこと。場外でも需要がありそうな気がするので勿体無い気も(ゼロ飯食堂は場外発売時でも営業するとのこと)。
最近の暑さを凌げるだけでなく、前述した「1日じっくり腰を据えて打つ」ことを考えると、A席の500円という値段設定は大変ありがたい。
S席も2,000円なら周りを気にせず集中力も高まりそうで、更に車券成績もアップ?
2,000円や15,000円は高い? なあに、車券で儲ければ問題ない!という景気の良い話は聞こえて……こない?
Recommend
New Article|コラム
2024/08/26
2024/08/22
2024/08/11
Recommend
NEW
2024/09/25
NEW
2024/09/25
NEW
2024/09/17