初開催!湧水の郷しおやクリテリクム

今季誕生した三菱地所JCLプロロードレースツアー2021もいよいよ終盤戦に突入した。直前に栃木3戦の開催が発表され、栃木県塩谷町でこの3戦中の初戦にあたるクリテリウムが10月31日に開催された。
美しい田園風景の中で開催された湧水の郷しおやクリテリクム
この湧水の郷しおやクリテリクムは、道の駅「湧水の郷 しおや」周辺の田畑を縫うように設定された2.8kmの特設コースを使用する。選手たちはここを30周回走り、84kmの設定で競い合う。ゆるやかなアップダウンに加え、道幅の変化や複合コーナーなど難しいポイントが含まれ、短いコースではあるが、クリテリウムとしては、設定距離は長い部類に入るだろう。
全国の新型コロナウィルスの感染状況は落ち着いてきてはいたが、このレースでは事前申し込みをした先着100名のみが会場で観戦することができ、原則的には、YouTubeでのライブ配信での観戦が推奨される形となった。
JCLのレースとしては、9月の秋吉台カルストロードレース以来の開催だが、個人総合リーダーのイエロージャージは10月のおおいたアーバンクラシックでJCLポイントを獲得した山本大喜(キナンサイクリングチーム)が着用し、U23首位のホワイトジャージは本田晴飛(VC福岡)がキープしている。スプリントリーダーのブルージャージは小野寺玲(宇都宮ブリッツェン)が、山岳賞のレッドジャージは山本元喜(キナンサイクリングチーム)が着用する。
各賞リーダーたちを最前列に、栃木に本拠地を置く宇都宮ブリッツェンが前方に整列した。午後1時に、スターターを務めた塩谷町の見形和久町長の号砲でスタートした。
リーダージャージの選手たち、宇都宮ブリッツェンを先頭に一斉にスタート
序盤からアタックの掛け合いとなり、ハイペースでの展開に。付いていかれない選手が早々に脱落し始め、集団は早くも人数を減らして行った。不安定な状態のままレースは推移していく。
冒頭からアタックの掛け合いが続く。ペースが上がり、一列に伸びた集団
9周目になって、ようやく逃げが形成された。吉岡直哉(チーム右京相模原)、阿部嵩之 (宇都宮ブリッツェン)、小野寛斗(スパークルおおいたレーシングチーム)、花田聖誠(キナンサイクリングチーム)、柴田雅之(那須ブラーゼン)がメイン集団から抜け出したのだ。ここに渡邊諒馬(ヴィクトワール広島)が合流して、6人の先行集団が形成された。
10周目の周回賞はこの先頭集団の中から、スプリンターチーム、スパークルおおいたの小野がきっちりと獲得した。
増田成幸(宇都宮ブリッツェン)を加えた7名の先頭集団
10周目。この6名に東京五輪でも日本代表として出場した実力のベテラン増田成幸(宇都宮ブリッツェン)が後方から単独で追い付き、7人の集団となった。宇都宮ブリッツェンとしては、「逃げ職人」とも呼ばれる阿部に増田が加わり、一気に有利な状況に持ち込んだことになる。
逃げ集団はメンバー間の足並みが揃わないものの、この2.8kmの小周回の中でメイン集団から30秒以上もの差を開き、逃げ切りの可能性も見えてきた。
先頭に2名を送り込み宇都宮ブリッツェンは絶好の展開に。逃げ切りに向け全力で走る
集団の先頭には那須ブラーゼンが集まり、追走の準備を始めた
この逃げ集団に選手を送り込めなかったチームや、選手を送り込んでいながらも分が悪いと踏んだチームはメイン集団の前方に上がり、追走への準備を始めた。
メイン集団の牽引にキナンサイクリングチームも加わりベースアップ
リーダージャージを着る山本大喜を抱えるキナンサイクリングチームも、山本のポイント加点を狙い、先頭集団を捉える動きに加わる方向に転じた。一方、思惑が一致しない逃げ集団は、逃げ切りに向け、ペースを上げることができない。宇都宮ブリッツェンの2人の健闘も虚しく、23周目についにメイン集団に吸収されてしまう。
振り出しに戻り、メイン集団は一つになった。ゆさぶりをかけるべく、次々と攻撃が仕掛けられ再びハイペースに
これまでの動きで、消耗された選手が脱落し、メイン集団自体も30名ほどに人数を減らしていたが、振り出しに戻り、ここからフィニッシュに向けてのせめぎ合いが始まることになった。残りはあと7周だ。
ゴールまでの距離が刻々と減り、緊張感が高まる。集団のペースも上がり、サバイバルの様相を呈した
選手のふるい落としや逃げ出しを狙い、次々とアタックがかけられる。だが、動きはすぐに飲み込まれ、強者たちのみが残った集団は、揺さぶりの動きにも耐え、集団は分断されず、一つの集団のままで周回を重ねていく。
12
Recommend
New Article|自転車競技
2024/08/25
2024/08/24
2024/08/20
2024/08/20
2024/08/03
Recommend
NEW
2024/09/25
NEW
2024/09/25
NEW
2024/09/17