競輪
【日本選手権競輪G1】(最終日)レポート

2019年5月5日
松戸G1(最終日)第73回日本選手権競輪
【11R=S級決勝】
1/脇本雄太(SS・福井94期)
2/松浦悠士(S1・広島98期)
3/渡邊雄太(S1・静岡105期)
4/原田研太朗(S1・徳島98期)
5/清水裕友(SS・山口105期)
6/田中晴基(S1・千葉90期)
7/古性優作(S1・大阪100期)
8/深谷知広(S1・愛知96期)
9/菅田壱道(S1・宮城91期)
号砲後、まずは脇本が積極的に前を取る。
1周回半程で17・524・9・36・8の並びに落ち着く。
青板に入り、渡邊ー田中の2車が上昇。
中・四国の清水ー松浦ー原田の3車もそれに乗り、脇本−古性の2車は車を下げる。
赤板で後ろを警戒しながら渡邊が先行態勢。
渡邊が主導権を握ったまま打鐘、単騎の深谷が内をすくって3番手を確保。
最終HSを過ぎ、深谷が捲ろうとする。
しかし、田中がそれを必死に食い止める。
そのタイミングで清水が捲り、後方からは脇本も捲りを放つ。
終始、外、外を踏まされて、なかなか清水を乗り越えられない脇本。
だが、脇本の驚異のスピードは落ちることなく、さらに最終第4コーナーで外から下るスピードにも乗る。
松戸333mバンクの短い直線であったが、脇本はゴール前で清水を抜き去り、1着でゴールラインに到達。
2着には清水、3着は9番手から最終BSで内を突いて、松浦を捌いた菅田となった。
12
Recommend
New Article|競輪
2024/08/27
2024/08/26
2024/08/19
2024/08/18
Recommend
NEW
2024/09/25
NEW
2024/09/25
NEW
2024/09/17