TOP > 記事一覧

四日市G3(最終日)レポート

競輪

2019/06/09

四日市G3(最終日)レポート

2019年6月9日 四日市G3(最終日)ベイサイドナイトドリーム 【12R=S級決勝】 1/岡本総(S1・愛知105期) 2/松本貴治(S1・愛媛111期) 3/小岩大介(S1・大分90期) 4/宮本隼輔(S2・山口11…続きを読む

四日市G3(3日目)ピックアップ

競輪

2019/06/08

四日市G3(3日目)ピックアップ

2019年6月8日 四日市G3(3日目)ベイサイドナイトドリーム 【10R=S級準決勝】 1着/山岸佳太(S1・茨城107期) 流れに逆らわずに自力でやる、理想としては静岡の渡邉雄太君。 2着/武藤龍生(S1・埼玉98期…続きを読む

卒業式/オートレース選手養成所(第34期生)

オートレース

2019/06/05

卒業式/オートレース選手養成所(第34期生)

昨年の9月1日から約6ヶ月の養成訓練を経て、選手資格検定試験に合格した第34期生の卒業式が茨城県・筑波サーキット内にあるオートレース養成所にて行われました。 34期生の受験者数は307名で合格者は20名(女性5名)の狭き…続きを読む

取手G3(最終日)レポート

競輪

2019/06/04

取手G3(最終日)レポート

2019年6月4日 取手G3(最終日)水戸黄門賞 【12R=S級決勝】 1/松浦悠士(S1・広島98期) 2/村上博幸(SS・京都86期) 3/和田健太郎(S1・千葉87期) 4/川崎健次(S1・神奈川88期) 5/小倉…続きを読む

取手G3(3日目)ピックアップ

競輪

2019/06/03

取手G3(3日目)ピックアップ

2019年6月3日 取手G3(3日目)水戸黄門賞 【10R=S級準決勝】 1着/川崎健次(S1・神奈川88期) 今年の成績は上向き、今開催も二次予選と準決勝で1着だから絶好調です。 身体の状態も良いし、レースの流れも向い…続きを読む

『SPIRIT OF BOSS』Vol.10

コラム

2019/06/02

『SPIRIT OF BOSS』Vol.10

Perfecta Naviをご覧の皆様、後閑信一です。 今回は『競輪』と『ケイリン』の線引きについて、私の思いを書きたいと思います。 現在の競輪界は完全に五輪ムードのような気がします。脇本雄太(福井94期)選手の圧倒的な…続きを読む

『森泉宏一の実況天国』Vol.13

コラム

2019/06/02

『森泉宏一の実況天国』Vol.13

車券、馬券、舟券……普段、みなさんはどのようにして購入されていますか? 本場はもちろんのこと、今はネット投票や場外発売場も充実していますね。 その昔、インターネットもない時代。 場外発売場もない、券を買うなら本場に行くし…続きを読む

『日本競輪選手養成所』に名称変更

コラム

2019/05/31

『日本競輪選手養成所』に名称変更

5月から日本競輪学校が『日本競輪選手養成所』(略称=JIK)に名称を変えた。正直なところ名称にこだわりはないのだが、慣れ親しんだ学校という言葉がなくなることには少し寂しさを覚えた。まぁ、時間が経てば、それもなくなると思う…続きを読む

恋して競輪ハンター

コラム

2019/05/30

恋して競輪ハンター

恋して競輪ハンター 37 Hunting 5月14日に決勝戦を迎えた平塚G3湘南ダービーをラストに、南関東地区のグレードレースラッシュが終わりました。競輪はその翌日も……もっと言えば、あの決勝戦が終わった後も当日の小倉ナ…続きを読む

全プロ自転車競技大会リザルト

自転車競技

2019/05/30

全プロ自転車競技大会リザルト

2019年5月27日 第66回全日本プロ選手権自転車競技大会/松山競輪場 【4kmチームパーシュート・決勝】 1/南関東地区=4分21秒404 *全プロ記録 小原太樹・嶋津拓弥・堀内俊介・佐々木龍(神奈川) 2/関東地区…続きを読む

エッセイ「競輪場の在る街」Vol.9〜松山

エッセイ

2019/05/29

エッセイ「競輪場の在る街」Vol.9〜松山

人生で何度目かの訪問となる松山を、車窓から見やる。 空港から市街へ向かう道、なぜか開放的な雰囲気を感じ取る。 なぜか。 しばし考える。 大学時代、地理学を専攻していたということもあるからだろうか、色々な街を訪れると、その…続きを読む

ツアー・オブ・ジャパン(第2ステージ)

自転車競技

2019/05/29

ツアー・オブ・ジャパン(第2ステージ)

ツアー・オブ・ジャパン(TOJ)、2日目は京都ステージ。京都府京田辺市での開催だ。京田辺市・普賢寺ふれあいの駅をスタートし、同志社大学構内までセレモニアルライドをした後に1周=16.8kmの周回コースに入り、精華町・けい…続きを読む

1 188 189 190 191 192 239

ページの先頭へ

メニューを開く