TOP > 記事一覧
2021/04/16
滋賀県のマキノ高原を舞台に11月22日、冬の自転車競技シクロクロスの「ジャパンシクロクロスシリーズ(JCX)マキノ高原」が開催された。ジャパンシクロクロスシリーズとは、日本国内で開催される選定レースで構成され、この成績の…続きを読む
2021/04/16
2021年4月16日 山陽(3日目)開場56周年記念スポニチ杯G1第2回令和グランドチャンピオンカップ 5日制の開催では、『荒れる3日目』と言われる。初日も昨日の二次予選も、落車や高配当など、波乱の結果が多数あった。 走…続きを読む
2021/04/16
京大式ハイブリッド予想でおなじみ久保先生が、初心者向け簡単競輪講座を公開中!! もちろん長年の競輪ファンの方にもおすすめ!! 競輪についてたいへん分かりやすく解説していただきました★ 記念競輪の決勝レースを中心に予想も公…続きを読む
2021/04/16
的中率&回収率共に圧倒的な実績を誇る車券職人。 的中実績① https://youtu.be/IKbfLKuSf6I 的中実績② https://youtu.be/ZV2Rh8lACM…続きを読む
2021/04/15
いばらきサイクリング協会主催の「ハーフセンチュリーいばらき2020」が11月1日に開催された。何かを競うのではなく、茨城県の那珂市、常陸大宮市に設定された特設コースを皆で楽しくサイクリングしようという大会だ。ハーフセンチ…続きを読む
2021/04/14
※1日目のレポートはこちら 2日目の舞台は北見市。海沿いの町常呂のバスターミナルからスタートする。北見の人気グルメスポットは、オホーツク海沿いに位置している海鮮が美味しい常呂と、一気に南下して、質の高い菓子店やベーカリー…続きを読む
2021/04/14
北海道オホーツクエリアで、地域の味覚を楽しむサイクリング「もぐもぐライド」が10月24日、25日に開催された。2020年では3回目の開催となるが、新型コロナウィルスの拡大感染を受け、広く参加は募らず、10名を定員にした。…続きを読む
2021/04/12
先日、あるニュースが報じられました。 先月15日に経済産業省の「第16回産業構造審議会・製造産業分科会・車両競技小委員会」が開催され、中期の基本方針として、21年度から25年度にかけての新たなる施策を発表。 それによると…続きを読む
2021/04/11
2021年4月11日 川崎G3ナイター(最終日)開設72周年記念「桜花賞・海老澤清杯」 【10R=S級決勝】 1/郡司浩平(SS・神奈川99期) 2/古性優作(S1・大阪100期) 3/山崎賢人(S1・長崎111期) 4…続きを読む
2021/04/11
新型コロナウィルスの感染拡大を受け、7月に開幕し、レース日程も大幅に変更されながらも14レースを開催した2020年の国内リーグJBCFシリーズの最高峰リーグJプロツアー。最終戦となる経済産業大臣旗ロードチャンピオンシップ…続きを読む
2021/04/10
大分市内に設営された特設コースで、おおいたサイクルロードレースが10月4日に開催された。例年は「おおいたアーバンクラシック」というUCI(世界自転車競技連合)公認の国際レースとして開催されているのだが、今回は新型コロナウ…続きを読む
Recommend
NEW
2021/04/14
NEW
2021/04/13
NEW
2021/04/13
NEW
2021/04/13
NEW
2021/04/12