TOP > 記事一覧
2018/05/29
2018年5月28日 第65回全日本プロ選手権自転車競技大会 *************** 【4kmチームパーシュート】 1位=4分24秒863 小原太樹・嶋津拓弥・堀内俊介・佐々木龍(南関東・神奈川) 2位=4分30…続きを読む
2018/05/27
2018年5月27日 青森F2(最終日)全日本プロ選手権・自転車競技大会記念競輪 【12R=S級スーパープロピストレーサー賞】 1/浅井康太(SS・三重90期) 2/佐藤慎太郎(S1・福島78期) 3/平原康多(SS・埼…続きを読む
2018/05/23
日本選手権が終わり、京王閣記念、名古屋記念と続いて、あっ!という間に5月も終わります。現役時代もこのように一つ、一つの開催をこなしていくだけで、月日が瞬く間に流れていったことを思い出します。 名古屋記念で、渡邉雄太(静岡…続きを読む
2018/05/22
みなさま、こんにちは!グラビア車券師・桜井奈津です。 キャッチフレーズって、キャラクターが分かりやすくていいなぁと、思います。 先日の川崎記念のトークショーでご一緒した後閑信一さんは“ボス”という愛称もありますが、かつて…続きを読む
2018/05/21
世間一般的に入学式シーズンは4月となるが、競輪の世界では5月になる。今年も未来のスター、オリンピックを夢見る男女が日本競輪学校の門を叩いた。内訳は男子115回生70人、女子116回生20人で、9日に入学式を終えると14〜…続きを読む
2018/05/20
2018年5月20日 名古屋G3(最終日)金鯱賞争奪戦 【12R=S級決勝】 1/笠松信幸(S1・愛知84期) 2/渡邉雄太(S1・静岡105期) 3/諸橋愛(SS・新潟79期) 4/佐々木豪(S2・愛媛109期) 5/…続きを読む
2018/05/19
これまでに何度も書いているが、何もかもが規格外の男だ。3期連続でランク1位の鈴木圭一郎(浜松32期)、オートレースの常識を全て覆し、記録を塗り替えていく。最も驚いたのは何と言っても2017年7月のオールスターだ。枠順選択…続きを読む
2018/05/16
競輪に携わって35年、今回は名古屋競輪場のお話しです。 名古屋記念開催は近年まで10月の開催でしたので、レジャーにうってつけのシーズン。しかも連休中に開催されることが多く、この時期は鈴鹿サーキットのモータースポーツの最高…続きを読む
2018/05/15
2018年5月15日 京王閣G3(最終日)ゴールドカップレース 【12R=S級決勝】 1/平原康多(SS・埼玉87期) 2/和田圭(S1・宮城92期) 3/木暮安由(S1・群馬92期) 4/小川勇介(S1・福岡90期) …続きを読む
2018/05/14
2018年5月14日 京王閣G3(3日目)ゴールドカップレース 【10R=S級準決勝】 1着/郡司浩平(S1・神奈川99期) レース前から一発出せる感じがあったし、進みも良かった。 明日も自力でやります。 2着/和田圭(…続きを読む
2018/05/13
5月12日、2020年東京五輪・パラリンピックで自転車競技会場となる静岡県伊豆市の伊豆ベロドロームにてTRACK PARTY 2018 in Spring(トラックパーティー)が開催された。 海外(主にヨーロッパ)では競…続きを読む
Recommend
NEW
2024/09/25
NEW
2024/09/25
NEW
2024/09/17