TOP > 記事一覧

競輪ドキュメント第4回/鈴木奈央(静岡110期)

競輪

2018/04/27

競輪ドキュメント第4回/鈴木奈央(静岡110期)

『未来への選択肢』 可憐なルックス同様、本当に穏やかな喋り方だ。良い意味で“緩さ”も感じさせる口調の鈴木奈央と話していると、彼女が厳しい勝負の世界で生きていることを忘れてしまいそうになる。だが、鈴木は競輪選手としてガール…続きを読む

“帝王”山田裕仁の競輪哲学 Vol.22

コラム

2018/04/26

“帝王”山田裕仁の競輪哲学 Vol.22

私の現役時代のモットーは“記録に残るより記憶に残る選手になる”でした。 バンクレコードや獲得賞金額、優勝回数や勝利数など、競輪選手として記録に残せるものは数多くあります。ただ、記録とは塗り替えられるものでもあります。1度…続きを読む

短期登録選手制度の意味

コラム

2018/04/24

短期登録選手制度の意味

今年も短期登録選手が参戦する。女子は4月22日に来日、翌23日に記者会見が行われ、5月から全国でレースに参加する。今回の出場選手は5人で、これは過去最高の人数になる。 さて、気になるメンバーだが、注目はなんと言っても今年…続きを読む

2018年短期登録選手(女子)記者会見

競輪

2018/04/23

2018年短期登録選手(女子)記者会見

男子に引き続き、女子の短期登録選手5名が来日した。 自転車競技の国際大会で優秀な成績を収めた選手が招待されていて、5月上旬から6月中旬まで全国各地のレースに斡旋される。 ========== LAURINE VAN RI…続きを読む

西武園G3(最終日)レポート

競輪

2018/04/22

西武園G3(最終日)レポート

2018年4月22日 西武園G3(最終日)ゴールド・ウイング賞 【12R=S級決勝】 1/浅井康太(SS・三重90期) 2/平原康多(SS・埼玉87期) 3/三谷竜生(SS・奈良101期) 4/和田圭(S1・宮城92期)…続きを読む

西武園G3(3日目)ピックアップ

競輪

2018/04/21

西武園G3(3日目)ピックアップ

2018年4月21日 西武園G3(3日目)ゴールド・ウイング賞 【10R=S級準決勝】 1着/新山響平(S1・青森107期) 内から先行したのは初めてですね。 身体の調子がいい!?いいと思う。 明日も先行。 2着/和田圭…続きを読む

恋して競輪ハンター

コラム

2018/04/18

恋して競輪ハンター

『恋して競輪ハンター』木三原さくら=10 Hunting 新年度が始まって2週間以上が経ちました。新しい生活をスタートさせた方は少し落ち着いた頃でしょうか?それともまだまだ慌ただしい日々をお過ごしですか?天気も暑かったり…続きを読む

天野記者の『オートレースNOW』Vol.11

オートレース

2018/04/17

天野記者の『オートレースNOW』Vol.11

33期の女子選手7人が2017年7月~8月にデビューしてから10ヶ月余りが経つ。2016年10月12日のオートレース選手養成所の入所式、2017年7月3日の同卒業式。そして、デビュー戦から現在までをズッと取材してきた。 …続きを読む

武雄G3(最終日)リザルト=12R・6R

競輪

2018/04/15

武雄G3(最終日)リザルト=12R・6R

2018年4月15日 武雄G3(最終日)大楠賞争奪戦 【12R=S級決勝】 1/山田英明(S1・佐賀89期) 2/村上義弘(S1・京都73期) 3/和田真久留(S1・神奈川99期) 4/小松崎大地(S1・福島99期) 5…続きを読む

平塚F1(最終日)チャリロト杯

競輪

2018/04/13

平塚F1(最終日)チャリロト杯

2018年4月13日 平塚F1(最終日)チャリロト杯 【12R=S級決勝】 優勝/中井俊亮(S1・奈良103期) *************** 【11R=A級決勝】 優勝/松田優一(A1・茨城90期) ********…続きを読む

ガールズサテライトキャンプ

コラム

2018/04/13

ガールズサテライトキャンプ

ガールズサテライトキャンプ___。 ガールズサマーキャンプは聞いたことあるが、サテライトは初めて聞いた。何のことかと言えば、静岡県伊豆市の競輪学校で開かれるサマーキャンプに参加できないアマチュアを集めて行われる訓練。もっ…続きを読む

2018年短期登録選手(男子)記者会見

競輪

2018/04/11

2018年短期登録選手(男子)記者会見

東京五輪2020開催も控え、今年も国際大会で優秀な成績を収めている選手を招待する短期登録制度が始まる。ワールドクラスの豪脚・鋭脚を日本国内の競輪場で目の当たりにする絶好のチャンス。4月下旬から約6ヶ月(通算3ヶ月以上の日…続きを読む

1 215 216 217 218 219 239

ページの先頭へ

メニューを開く