西武園G3(最終日)レポート

2019年8月4日
西武園G3(最終日)ゴールド・ウイング賞
【12R=S級決勝】
1/平原康多(SS・埼玉87期)
2/渡部哲男(S1・愛媛84期)
3/佐藤慎太郎(S1・福島78期)
4/山賀雅仁(S1・千葉87期)
5/和田圭(S1・宮城92期)
6/水谷良和(S2・愛知70期)
7/和田健太郎(S1・千葉87期)
8/小林泰正(S2・群馬113期)
9/内藤秀久(S1・神奈川89期)
8135・2・7496の並びでレースは進んでいく。
青板に入り、和田健が3車を引き連れて上昇。
そして、関東&北日本結束の4車ラインの外側を並走する。
だが、第4コーナーで小林が和田健と接触、落車(後に再乗入線)してしまう。
8車になって赤板突入。
和田健を先頭にした4車に平原は包まれる。
和田健が主導権を取り、平原が内に詰まった状態で打鐘を迎える。
スローペースの和田健の先行で残り1周回。
第1センターで平原は山賀を捌いて、苦しい位置から抜け出す。
和田健の番手にハマり、形勢逆転、絶好の展開となる。
最終BS、平原の後ろをシッカリ佐藤と和田圭が追走。
そして、最終第3コーナーから平原の捲り追い込み。
最終第4コーナー手前で出切った。
そして、そのまま平原が1着でゴールナインを駆け抜けた。
2着=佐藤、3着=和田圭、小林を途中で欠いてしまったが、ラインで決めるレースとなった。
平原は6月の久留米記念以来、通算20回目の記念競輪優勝。
地元の西武園記念は9年ぶりの制覇となった。
優勝/平原康多(SS・埼玉87期)
和田さん(健太郎)の先行はあるかもなと、思っていましたね。
アクシデントがあったけど、小林君の分もという気持ちになりました。
なかなかペースが上がっていかなかった。
だから、引いたら勝負権はなくなってしまう、それで飛びつく形に。
とにかく早く決めて、出ないとって、位置を確保した。
ラインの4番手まで回ってくれている選手のこともあるから、抜かれても早目に仕掛けないといけませんでしたし。
新車が馴染んできたと言うか、身体が馴染んできた。
決勝の感触が一番良かったですね。
なかなか地元の記念で結果が出せていなかった。
若い選手もたくさん出てきているので、自分が勝たなきゃいけないというプレッシャーは少なくなりましたかね。
同県の先行選手(黒沢や森田)が出てきたのは嬉しいこと。
自転車と身体がマッチしてきている。
脇本君、新田君、太田君のスピードに対応できれば、オールスターが楽しみ。
オールスター前に合宿を張るので、上積みがあれば良いですね。
12
Recommend
New Article|競輪
2024/08/27
2024/08/26
2024/08/19
2024/08/18
Recommend
NEW
2024/09/25
NEW
2024/09/25
NEW
2024/09/17