高松宮記念杯競輪G1(2日目)ピックアップ

2020年6月19日
和歌山G1(2日目)第71回高松宮杯記念競輪
【11R=S級・青龍賞】*東
1/小松崎大地(S1・福島99期)
2/和田健太郎(S1・千葉87期)
3/平原康多(SS・埼玉87期)
4/萩原孝之(S1・静岡80期)
5/新田祐大(SS・福島90期)
6/鈴木裕(S2・千葉92期)
7/郡司浩平(SS・神奈川99期)
8/山崎芳仁(S1・福島88期)
9/岩本俊介(S1・千葉94期)
北日本3車の前受け、518・962・3・74の並びでレースは進む。
青板2センター、まずは8番手から郡司が動く。
これに南関別線となった千葉3車も続き、赤板突入で新田を押さえる。
2コーナーから岩本が叩き、千葉3車の主導権で打鐘。
単騎の平原が千葉3車の後ろ、4番手の位置を確保する。
岩本が風を切り、962・3・74・518の一本棒で最終HSを通過。
岩本の番手・鈴木が車間を切って牽制、2コーナーから平原が捲りを放っていく。
しかし、それに合わせて、鈴木も番手捲り。
最後方から捲りに構えた新田は出遅れた形に。
千葉3番手の和田がゴール線手前で鈴木をかわして1着。
2着に鈴木、3着には4コーナで平原を捌いた郡司となった。
1着/和田健太郎(S1・千葉87期)
岩本君が凄い気持ちの入ったレースをしてくれたし、鈴木君もその気持ちに応えようとしていた。
だから、僕もシッカリ仕事をして、ついていっただけ。
千葉の結束力を見せることができたレース、それに尽きますね。
G1特選も初めてで、東日本のキングになれたことは自分でも信じられない。
これも連日、自力選手が頑張ってくれたおかげです。
12
Recommend
New Article|競輪
2024/08/27
2024/08/26
2024/08/19
2024/08/18
Recommend
NEW
2024/09/25
NEW
2024/09/25
NEW
2024/09/17