TOP > 競輪 > 日本選手権競輪G1(3日目)レポート

競輪

2022/05/05

P-Navi編集部

日本選手権競輪G1(3日目)レポート

日本選手権競輪G1(3日目)レポート

【4日目・11R=ゴールデンレーサー賞】
1/吉田拓矢(SS・茨城107期)
2/佐藤慎太郎(SS・福島78期)
3/浅井康太(S1・三重90期)
4/諸橋愛(S1・新潟79期)
5/清水裕友(SS・山口105期)
6/大槻寛徳(S1・宮城85期)
7/深谷知広(S1・静岡96期)
8/鈴木裕(S1・千葉92期)
9/平原康多(SS・埼玉87期)

並びは
1吉田-9平原-4諸橋
5清水―2佐藤-6大槻
7深谷-8鈴木
3浅井(単騎)

初戦の特別選抜予選を勝ち上がった9選手による4日目11Rのゴールデンレーサー賞。
準決勝へフリーパス(失格等を除く)のアドバンテージがあるレースだが、シリーズを左右する上でも重要な一戦となる。
初戦でワンツーを決めた吉田、平原の関東ラインは、もちろん再度連携。3番手に諸橋が続いて、強力なラインを形成する。
同地区の目標がなく、動向が注目された佐藤だが、清水の番手を選択。初の連携となり、3番手には大槻が続く。
初戦は圧巻の逃げ切りを見せた深谷には、鈴木がマークして南関東連携。
浅井は単騎でチャンスをうかがう。


1/吉田拓矢(SS・茨城107期)
2日目特選予10R:2着

(初戦は)ワンツーが決まって、最高の形でした。3日目の休みも大きいと思います。
(GDR賞は)前を任せてもらったので、自力勝負。ラインで決められるように頑張ります。


2/佐藤慎太郎(SS・福島78期)
2日目特選予11R:2着

今日を走って、明日休みの方が体は休まりますが、これは決まっているスケジュールなので。
(清水)裕友の後ろにいきたいと思います。一度付いてみたかった選手だったので。(連携は)初めてです。


3/浅井康太(S1・三重90期)
初日特選予11R:1着

(2日間は)普通に過ごしてきました。慎太郎さんが清水に付くのは直接、言いに来てくれたので。
自分は単騎ですね。


4/諸橋愛(S1・新潟79期)
初日特選予11R:3着

2日休めるので、久しぶりに体が軽いですね。いつも2日目に走ることが多かったので、助かります。
(GDR賞は)関東3番手です。


5/清水裕友(SS・山口105期)
初日特選予11R:2着

ゆっくりできているので疲労はないです。明日から3走続くので、3走できる体力を今日のうちに温存していきたいと思います。(GDR賞は)地元勢に任せてもらえたので、しっかり頑張りたいです。相手は強いですが、行けるところがあれば、しっかりと仕掛けたいと思います。


6/大槻寛徳(S1・宮城85期)
2日目特選予11R:3着

走る間隔はちょうどよいと思います。(GDR賞は)走れるだけで、光栄です。
北日本で慎太郎さんの後ろ。清水-慎太郎さんの3番手です。


7/深谷知広(S1・静岡96期)
2日目特選予11R:1着

疲れがあったので、しっかりとコンディショニングしています。
(GDR賞)は(南関東)2人で、しっかりと良い走りをしたいです。


8/鈴木裕(S1・千葉92期)
2日目特選予10R:3着

(初戦は)感じは悪くないです。どこを走っても良いメンバーなので、できるだけ上を走りたい。
(GDR賞は)深谷君の後輪だけ見て、頑張りたいと思います。


9/平原康多(SS・埼玉87期)
2日目特選予10R:1着

疲れは若干ありますが、大したことありません。
(GDR賞は)吉田君の番手です。

***************
日本選手権競輪G1の特設サイト公開中!!
加藤慎平さん、木三原さくらさん、ストロベビーさんの注目選手ピックアップ、勝ち上がりや出場チャリレンジャー情報、そして最終日は決勝予想も更新!

特設サイトはこちらから

12

ページの先頭へ

メニューを開く