高松宮記念杯競輪G1(前検日)レポート

\第73回高松宮記念杯競輪(初日)の注目選手ピックアップ!/
【高松宮記念杯競輪(初日)1R=東一次予選】
119期の代表のつもりで頑張ります
1番車:吉田有希(茨城119期)
(G1初出場で)119期、僕だけ。119期の代表のような気持ちで来ました。力を最大限に発揮しないと3着以内に入れないし、気持ちが弱くなると勝たせてもらえない戦いになると思います。調子は、崩していた一時期よりはいいです。一戦一戦、力を出し切り、ラインで決められるように頑張りたいです。
【高松宮記念杯競輪(初日)4R=西一次予選】
地元G1で1年間の成果を
1番車:神田絋輔(大阪100期)
佐世保では、自転車のセッティングを大幅に変えたのですが、全然ダメだったので、元に戻して、ここに向けて練習をやってきました。今まで以上にいい感じに仕上がっていると思います。地元でのG1、ここへ向けて1年間やってきているので、いい結果を出せるように頑張ります。
【高松宮記念杯競輪(初日)6R=西一次予選】
手応えを掴みたい戦い
7番車:町田太我(広島117期)
チャリレンジャー(スポンサード選手)
前走の広島F1の優勝は、ここに向けていい弾みになりました。練習の感触が良かったので楽しみです。今回でG1戦の手応えを掴みたいです。しっかり戦いたいと思います。
【高松宮記念杯競輪(初日)8R=西一次予選】
主導権を握る競走を目指す
7番車:石原颯(香川117期)
チャリレンジャー(スポンサード選手)
ここ最近は、バックを取る競走ができているので、いい感じだと思います。取手記念以降は、何も変えずにいつも通り練習をしてきました。岸和田バンクは初出走。主導権の取れる走りをしたいと思います。
【高松宮記念杯競輪(初日)6R=東一次予選】
準決勝突破を胸に
5番車:新山響平(青森107期)
佐世保(全プロ記念)は、展開が向いていい結果になったのですが、SPR賞で3着までには粘り込みたかったです。練習は、ナショナルチームでみっちりやってきました。感触は、悪くないと思います。準決勝で勝ちきれないのが課題でもありますが、ラインみんなで勝ち上がれるように、気を引き締めて頑張りたいです。
***************
【高松宮記念杯競輪G1・プレイバック】
2021年6月高松宮記念杯競輪(岸和田)
優勝:宿口陽一
2020年6月高松宮記念杯競輪(和歌山)
優勝:脇本雄太
2019年6月高松宮記念杯競輪(岸和田)
優勝:中川誠一郎
2018年6月高松宮記念杯競輪(岸和田)
優勝:三谷竜生
2017年6月高松宮記念杯競輪(岸和田)
優勝:新田祐大
***************
チャリ・ロト「第73回高松宮記念杯競輪G1」特設サイトを公開中!
加藤慎平さんとチャリレンジャーの特別対談、注目選手のピックアップや開催データなど情報満載!
特設サイトはこちら
Recommend
New Article|競輪
2024/08/27
2024/08/26
2024/08/19
2024/08/18
Recommend
NEW
2024/09/25
NEW
2024/09/25
NEW
2024/09/17