TOP > 記事一覧
2019/04/01
Perfecta Naviをご覧の皆様、後閑信一です。 先日、大垣競輪場で行われたG2第3回ウィナーズカップにて桁違いの強さを見せつけて優勝。来年の2020東京五輪を控えたナショナルチームの一員でもある脇本雄太(SS・福…続きを読む
2019/03/31
2019年3月31日 小倉G3(最終日)第1回小倉浜田翁カップ 【12R=S級決勝】 1/園田匠(S1・福岡87期) 2/小林大介(S1・群馬79期) 3/村上博幸(SS・京都86期) 4/田中晴基(S1・千葉90期) …続きを読む
2019/03/30
2019年3月30日 小倉G3(2日目)第1回小倉浜田翁カップ 【10R=S級準決勝】 1着/吉田敏洋(S1・愛知85期) 橋本君の落車を避ける余裕があった、あそこから踏みました、小倉は走りやすい。 全日本選抜の決勝は単…続きを読む
2019/03/29
平成最後のG2レース、大垣でのウィナーズカップは“先行日本一”と、呼ばれている脇本雄太(福井94期)選手の圧勝で幕を閉じました。脇本選手はナショナルチームの活動のため、国内でのレース参加はこの大会が今年初でした。それでも…続きを読む
2019/03/28
前回のコラムで告知しましたサテライト石狩内にあるオートレース石狩でのイベント。 そうです、このイベントです。 今回は主にその模様をお届け! さらには“北海道漫遊記”と、題しまして、北海道での出来事なども紹介させていただき…続きを読む
2019/03/26
競輪に携わって36年、今回は3月21日から24日までG2第3回ウィナーズカップが開催された大垣競輪場です。 平成4年に中野浩一さん(福岡35期・引退)が引退。後を託されたのは同じ福岡の吉岡稔真さん(福岡65期・引退)でし…続きを読む
2019/03/25
短期登録選手制度により、自転車競技の国際大会で優秀な成績を収めた外国人選手が“競輪”に参戦。 2019年は7選手、過去に日本で“競輪”を経験した選手が揃った。 4月上旬から6ヶ月間、通算3ヶ月以上の滞在が義務付けられ、基…続きを読む
2019/03/24
2019年3月24日 大垣G2(最終日)第3回ウィナーズカップ 【12R=S級決勝】 1/脇本雄太(SS・福井94期) 2/郡司浩平(S1・神奈川99期) 3/山﨑賢人(S1・長崎111期) 4/佐藤慎太郎(S1・福島7…続きを読む
2019/03/23
2019年3月23日 大垣G2(3日目)第3回ウィナーズカップ 【10R=S級準決勝】 1着/松浦悠士(S1・広島98期) 3走して、出来自体は良いと思う。 準決勝も太田君とワンツーは決まらなかったんですけど、2人で決勝…続きを読む
2019/03/22
あらゆる分野において、新しいことにチャレンジすることは良いことである。ましてや売り上げ低迷にあえぐ競輪界には積極的なチャレンジを試みて欲しいものだ。ただ、無意味に思えてしまうチャレンジには疑問符がついてしまう。 何のこと…続きを読む
2019/03/20
日本競輪学校 第115回生徒・第116回生徒 卒業式 3/20、静岡県伊豆市の日本競輪学校にて。 第115回生徒(79名)・第116回生徒(21名)の卒業式が行われた。 滝澤正光校長から卒業証書が卒業生代表に手渡された後…続きを読む
Recommend
NEW
2024/09/25
NEW
2024/09/25
NEW
2024/09/17