TOP > 記事一覧

ツアー・オブ・ジャパン2023開幕!

自転車競技

2023/05/30

ツアー・オブ・ジャパン2023開幕!

UCI(世界自転車競技連合)公認の国際レース「ツアー・オブ・ジャパン2023(以降、TOJ)」が5月21日に開幕した。大阪・堺から東京まで、連日レースが設定される大型のステージレースだが、コロナ禍では2020年は中止され…続きを読む

第70回全日本プロ選手権自転車競技大会

自転車競技

2023/05/29

第70回全日本プロ選手権自転車競技大会

2023年5月29日 第70回全日本プロ選手権自転車競技大会/富山競輪場 4年ぶりとなる「全プロ競技大会」が5月29日、富山競輪場で開催されました。 競輪のトップ選手が一堂に会して、各種目で争う国内最高峰の自転車トラック…続きを読む

【川口オートG2】青山周平が川口記念3回目のV

オートレース

2023/05/28

【川口オートG2】青山周平が川口記念3回目のV

2023年5月28日 川口オート(最終日) 市制施行90周年 スポーツニッポン新聞社杯G2川口記念 ※ナイター開催 【12R=優勝戦】 *8周回4,100m 斑走路(走路温度=26度) 1/深谷俊太(浜松34期)0m 3…続きを読む

【全プロ記念競輪】古性優作が2回目のSPR賞制覇!

競輪

2023/05/28

【全プロ記念競輪】古性優作が2回目のSPR賞制覇!

2023年5月28日 全プロ記念競輪(F2)富山競輪場 選手強化支援競輪 2023年度全日本プロ選手権自転車競技大会記念競輪(最終日) 5月27日から28日の2日間の日程で、富山競輪場において初開催された「2023年度全…続きを読む

【5/22‐28】競輪・オートTopics

【5/22‐28】競輪・オートTopics

【本日の出場チャリレンジャー・競輪】 富山F2(最終日)全プロ記念競輪 3R(S級選抜)1番車:島川将貴 9着 4R(S級特選)8番車:佐藤友和 2着 5R(S級特選)7番車:小松崎大地 1着 6R(S級特選)2番車:町…続きを読む

全プロ記念競輪F2(初日)レポート

競輪

2023/05/27

全プロ記念競輪F2(初日)レポート

2023年5月27日 全プロ記念競輪(F2)富山競輪場 選手強化支援競輪 令和5年度全日本プロ選手権自転車競技大会記念競輪(初日) ※前検日レポートはこちら *************** 【全プロ記念(初日)10R=S…続きを読む

全プロ記念と競技大会

コラム

2023/05/26

全プロ記念と競技大会

「全日本プロ選手権自転車競技大会記念競輪」。やたらと長いが、略して「全プロ記念」と言われている。その大会が5月27日、28日の2日間、富山競輪場で開催される。 脇本雄太をはじめトップ選手が集結するのだが、なぜか格付はF2…続きを読む

全プロ記念競輪F2(前検日)レポート

競輪

2023/05/26

全プロ記念競輪F2(前検日)レポート

2023年5月26日 全プロ記念競輪(F2)富山競輪場 選手強化支援競輪 令和5年度全日本プロ選手権自転車競技大会記念競輪(前検日) 「全プロ記念競輪」が富山競輪場において5月27日~28日の2日間、開催されます。 まず…続きを読む

恋して競輪ハンター

コラム

2023/05/24

恋して競輪ハンター

木三原さくら「恋して競輪ハンター」133 Hunting 5月2日から6日間にわたって平塚競輪で行われた第77回日本選手権競輪(G1)。私も6日間、現地から生配信に出演しました。 大きな開催の本場は、KEIRINグランプ…続きを読む

ストロベビー・生いっちょう『打倒・脇本雄太』

コラム

2023/05/23

ストロベビー・生いっちょう『打倒・脇本雄太』

どーも、ストロベビーの生いっちょうです! 先日、嫁に買い物を頼まれ、娘と一緒に街中を歩いていると、カプセルトイだらけのスーパー地雷ゾーンが突如出現! 案の定、娘はその罠にかかるわけですが、今回はちょっと厳しくいこうと思い…続きを読む

【片野利沙のRISA MAX Days】Vol.15

コラム

2023/05/22

【片野利沙のRISA MAX Days】Vol.15

皆さんこんにちは! 川口オートの片野利沙です。 まず4月の飯塚開催では、落車をしてしまい、大変ご迷惑をおかけしました。 幸いにも大きなケガはなかったのですが、落車の影響はかなり大きく、一から組み直しになってしまいました。…続きを読む

春の湘南おひとりさまライド(後編)

自転車ライフ

2023/05/22

春の湘南おひとりさまライド(後編)

4月某日、湘南エリアで展開するe-bikeタイプのシェアサイクルを借り、鎌倉から湘南ライドに出発した。鎌倉、高徳院の大仏、稲村ヶ崎、七里ヶ浜をめぐり、小休憩を経て、再出発。次の目的地は、江ノ島だ。 ※前編はこちら e-b…続きを読む

1 58 59 60 61 62 239

ページの先頭へ

メニューを開く