第71回全日本プロ選手権自転車競技大会

2024年5月27日
第71回全日本プロ選手権自転車競技大会/高知競輪場
昨年4年ぶりに再開された「全プロ競技大会」が、今年は高知競輪場にて5月27日、開催された。
競輪のプロ選手による最高峰の自転車トラック競技大会が、この「全プロ記念競技大会」。
寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメントG1の出場権やシードレースへの権利もかかっており、7つの競技ごとに、競輪とは違うスペシャリストぶりを発揮する者、記録更新を目指す者、チームでの入賞を目指す者など、さまざまな思いが交錯するのも見どころの一つ。
今年も高知競輪場より、各種目を現地レポート。
※昨年の大会のレポートはこちら
***************
【ケイリン・決勝】
1/山口拳矢(中部地区・岐阜)※大会連覇
2/松井宏佑(南関東地区・神奈川)
3/郡司浩平(南関東地区・神奈川)
4/新山響平(北日本地区・青森)
山口拳矢選手コメント
「準決で、ちょっとギア不足を感じたので(決勝は)上げました。それが良かったと思います。(レースの組み立て的には)初手が良かったです。(連覇できたのは)展開ですね。競輪の自転車も(競技用のカーボンフレームのように)進んでくれればいいんですけど。いろいろと考えて(新しいフレームを)作りながらですね」
***************
【スプリント】
1/河端朋之(中国地区・岡山)※12年ぶり2回目の優勝
2/雨谷一樹(関東地区・栃木)
3/佐々木悠葵(関東地区・群馬)
4/福永大智(近畿地区・大阪)
河端朋之選手のコメント
「周りの方が焦って自分より先に仕掛けていた感じですね。正直、(寛仁親王牌は)理事長杯でも、特選でも、乗れれば良かった。どちらも厳しい戦いなので頑張るのみ。ここは競技を楽しむ気持ちが大きかったです」
☆3・4位決定戦
1/佐々木悠葵(関東地区・群馬)
2/福永大智(近畿地区・大阪)
***************
【1kmタイムトライアル・決勝】
1/菊池岳仁(関東地区・長野)=1分03秒092
※大会新記録
2/新田祐大(北日本地区・福島)=1分03秒334
3/村田祐樹(中部地区・富山)=1分03秒960
4/北井佑季(南関東地区・神奈川)=1分03秒976
菊池岳仁選手のコメント
「全プロ記念競輪で情けない走りだったので、良いところを見せようと。全開でいって、我慢するだけだと思っていました。優勝できて良かったです。差燻煙は、理事長杯を走るだけで何もできなかったので、今年はレースに参加できるように練習を頑張ります」
※エリミネイションレースとチームスプリントの結果は次ページへ
Recommend
New Article|自転車競技
2024/08/25
2024/08/24
2024/08/20
2024/08/20
2024/08/03
Recommend
NEW
2024/09/25
NEW
2024/09/25
NEW
2024/09/17