温泉ライダーin加賀温泉郷(2日目)柴山エンデューロ

「加賀温泉郷で、自転車レースと温泉とグルメを楽しんでしまおう」という、遊びゴコロいっぱいの自転車イベント「温泉ライダー in加賀温泉郷」が、今年4年ぶりに開催された。1日目は周回コースを用い、後半はサイクリングを楽しむという敷居の低いヒルクライムレース。2日目には、公道を使った耐久レース「柴山4時間エンデューロ」が開かれた。
※初日の立杉ヒルクライム・レポートはこちら
「温泉ライダーin加賀温泉郷」。2日目は耐久レースだ
2日目のエンデューロレースは、リゾートホテル「ホテルアローレ」をメイン会場に、公道を使った4.1kmの周回コースで競われる4時間耐久戦だ。一人参加のソロでも、グループ参加でもOK。平坦基調ではあるが、10%の勾配の登り坂が含まれ、一部風の影響を強く受ける吹きさらし区間もあり、4時間走り続けるには、なかなかホネのあるコースと言えよう。
公道を使った4.1kmのサーキット。難所は序盤に待ち受ける10%の登り坂だ
この日は、エンデューロに先立って、小学生向けの「柴山ジュニアタイムトライアル」が開催された。参加費は1000円とリーズナブルで、競技志向のキッズでなくとも、思い出作りとして気楽にチャレンジできる。一人、一人スタートして、タイムを計測するのだが、真剣な面持ちでスタートして行くキッズライダーの表情は頼もしく、全力でゴールに向かうチャレンジが微笑ましくもあり、多くの来場者が沿道に立ち、子供たちに拍手を送っていた。
タイムトライアルに挑むキッズライダーたち
ゲストライダーとコースを試走
コースを駆け抜け、ゴールするキッズライダー
各年齢性別カテゴリーの優勝者には、「ハンテン・ヴェール」が贈られた
また、この日は未就学児を含むキッズスクールも同時開催され、まさに年齢性別を問わず、自転車で楽しめるイベントとなった。
楽しみながら自転車にうまく乗れるようになるキッズ対象のスクールも大人気
スクールでスラロームの手本を見せるゲストライダー
メインイベントであるエンデューロは10時スタート。ゲストライダーとして、マトリックスパワータグとキナンレーシングチームからプロロードレーサーが3名参加し、安全管理を行った。地元の競輪選手らも参加し、スタート最前列には、豪華な顔ぶれが揃った。
最前列にゲストが並び、参加者たちはスタートの時を待つ
今年はコロナ禍前と比べると、参加人数もやや少なく、余裕を持って整列し、ガツガツと前に上がろうとする参加者もおらず、マナーの良い、ゆったりとしたスタートとなった。
12
Recommend
New Article|自転車ライフ
2024/08/07
2024/08/02
2024/03/15
2024/03/14
2023/10/28
Recommend
NEW
2024/09/25
NEW
2024/09/25
NEW
2024/09/17