TOP > 記事一覧

恋して競輪ハンター

コラム

2023/06/07

恋して競輪ハンター

木三原さくら「恋して競輪ハンター」134 Hunting 松戸競輪で先日、競輪ルーキーシリーズ2023が開催されました。 まだ可能性と未来しかないフレッシュな新人選手たち。ルーキーシリーズの開催としては、3場所目ではあり…続きを読む

ツアー・オブ・ジャパン2023第4ステージ

自転車競技

2023/06/07

ツアー・オブ・ジャパン2023第4ステージ

日本を縦断し、8レースが開催されるステージレース『ツアー・オブ・ジャパン2023』の4日目は、岐阜県美濃市で開催された美濃ステージだ。 このコースは、美濃の歴史的景観を誇る「うだつの上がる街並み」をスタートし、旧今井家住…続きを読む

【大垣競輪G3】浅井康太が今年2回目のG3優勝

競輪

2023/06/06

【大垣競輪G3】浅井康太が今年2回目のG3優勝

2023年6月6日 大垣競輪G3 開設71周年記念「水都大垣杯」(最終日) 6月3日より4日間の日程で開催されてきた大垣競輪開設71周年記念「水都大垣杯」G3は、本日最終日を迎えた。 開催をリードしたのは、今年3月の同記…続きを読む

【レインボーカップA級F】小林令が激戦を制す

競輪

2023/06/06

【レインボーカップA級F】小林令が激戦を制す

2023年6月6日 大垣競輪 開設71周年記念「水都大垣杯」最終日 第9レース/レインボーカップA級ファイナル ※前検日レポートはこちら ※大垣記念最終日レポートはこちら *************** 【大垣競輪(最終…続きを読む

大垣競輪G3(準決勝)レポート

競輪

2023/06/05

大垣競輪G3(準決勝)レポート

2023年6月5日 大垣競輪G3 開設71周年記念「水都大垣杯」(3日目) ※レインボーカップA級ファイナルの前検日レポートはこちら *************** 【大垣競輪G3(3日目)10R=S級準決勝】 まず伊藤…続きを読む

レインボーカップA級ファイナル(前検日)

競輪

2023/06/05

レインボーカップA級ファイナル(前検日)

2023年6月5日 大垣競輪場 大垣競輪開設71周年記念「水都大垣杯」 「レインボーカップA級ファイナル」前検日 大垣記念の最終日(6月6日)第9レースにおいて、「レインボーカップA級ファイナル」が行われます。1~3着以…続きを読む

【どうも!なしえです。】Vol.17

コラム

2023/06/04

【どうも!なしえです。】Vol.17

皆さん、こんにちは。 伊勢崎オートの藤本梨恵です! まずは、4月25日~30日まで飯塚オートでおこなわれたSG第42回オールスターオートレース。今年もたくさんの方にご投票していただき、出場することができました(^^)。 …続きを読む

【5/29-6/4】競輪・オートTopics

【5/29-6/4】競輪・オートTopics

【本日の出場チャリレンジャー・競輪】 大垣G3(2日目) 7R(S級二予選)9番車:佐藤友和 6着 9R(S級二予選)8番車:加藤圭一 5着 9R(S級二予選)7番車:渡邉雅也 8着 12R(S級二予選)1番車:松浦悠士…続きを読む

ツアー・オブ・ジャパン2023第3ステージ

自転車競技

2023/06/03

ツアー・オブ・ジャパン2023第3ステージ

ツアー・オブ・ジャパン 2023の3日目、第3ステージは5月23日に三重県いなべ市の特設コースを用いたいなべステージで開催された。 コースは、阿下喜駅前をスタート。3.1kmのパレード区間を経て、1周14.8kmのいなべ…続きを読む

鈴木奈央の「自転車ストーリー」Vol.21

コラム

2023/06/02

鈴木奈央の「自転車ストーリー」Vol.21

こんにちは! 鈴木奈央です。 本格的に夏に近づいてきたな~と思うくらい暑い日もあれば、雨が降ると、まだまだヒヤッとする時があったりと、体調管理が難しい季節ですね。 先日、練習している途中に雨が降ってきたときは、最後までメ…続きを読む

ツアー・オブ・ジャパン2023第2ステージ

自転車競技

2023/06/01

ツアー・オブ・ジャパン2023第2ステージ

日本を縦断し、8レースが開催されるツアー・オブ・ジャパン2023は5月22日、京都府南部の京田辺市と精華町にまたがる特設コースで、第2ステージとなる「京都ステージ」が開催された。このステージから、本格的なロードレースが始…続きを読む

脇本雄太選手のS級連勝記録更新・表彰

競輪

2023/05/31

脇本雄太選手のS級連勝記録更新・表彰

昨年8月23日の立川F1(2日目)準決勝にてS級戦19連勝の新記録を更新した脇本雄太選手(福井94期)の表彰が5月31日、JKAにて行われました。それまでのS級連勝記録は吉岡稔真氏が1994年に樹立した18連勝で、今回の…続きを読む

1 57 58 59 60 61 239

ページの先頭へ

メニューを開く