北海道「もぐもぐライド」Day1

ここからは、一路網走を目指すのみ!気温が下がっており、一枚羽織ってスタート。網走駅までは10km弱だ。網走湖に新たに登場した「コネクトリップ」でお手洗い休憩を挟むことになった。網走湖は冬場も凍結する湖面上でファットバイクを楽しんだり、通年自転車で楽しめるスポットなのだが、この施設が網走湖を楽しむ上での拠点となってくるそうだ。
日暮も近いが、鮭の遡上が見られるスポットがあると教えてもらい立ち寄ることになった。網走湖は海とつながっており、産卵を志す鮭のメスが遡上し、誤って湖の端の水路に入ってきてしまうのだとか。たどり着けば、メスの鮭たちが彷徨っている。あまりに切ない光景に複雑な思いに駆られる。自然界の中で生きていくのも、大変だ。
復路に戻る。ゴールまで、あと少し。日暮には、十分間に合いそうだ。
時間があるため、最後のもぐもぐスポットに向かうことになった。毎年大好評の「北見食品工業」。店舗内ですり身を選ぶと、その場でスタッフが揚げてくれ、あつあつのすり身揚げをいただくことができるのだ。
待つこと数分。火傷しそうな揚げたてのすり身揚げを手渡された。店の外に出て、早速頬張ると、あつあつでプリプリのすり身が最高にうまい!すこし甘めのすり身に、それぞれの具材がしっかりと入っていて、食感、味、ともにやみつきになるおいしさだ。
温かいすり身揚げで満たされたところで、今日のライドは終了。
参加者の宿に近い位置にあったためここで解散になった。食べた!そして走った!走行距離は70km程度。ほどよい疲労感と達成感だ。一行はホテルに戻り、翌日に備えたのだった。
画像:編集部、サイクルアドベンチャーオホーツク推進協議会
Recommend
New Article|自転車ライフ
2024/08/07
2024/08/02
2024/03/15
2024/03/14
2023/10/28
Recommend
NEW
2024/09/25
NEW
2024/09/25
NEW
2024/09/17