TOP > 記事一覧

エッセイ「競輪場の在る街」Vol.7〜調布

エッセイ

2018/03/08

エッセイ「競輪場の在る街」Vol.7〜調布

調布の対岸である稲田堤からは、年に1回、調布の花火大会がよく見えた。多摩川から徒歩15秒のマンション3階に住んでいた私は、廊下にテーブルと椅子を出し、友達を集め宴会を催す。それは定例行事となっていた。 そこから少し視線を…続きを読む

天野記者の『オートレースNOW』Vol.9

オートレース

2018/03/05

天野記者の『オートレースNOW』Vol.9

川口オートレース場の名物G1、第66回開設記念グランプリレースは3月7日~11日に開催され、人気レーサー・森且行(川口25期)が優勝を目指して出陣する。 2017年末のG2格、SSシリーズで3年4ヶ月ぶりに優勝を飾り、最…続きを読む

名古屋G3(最終日)レポート

競輪

2018/03/04

名古屋G3(最終日)レポート

2018年3月4日 名古屋G3(最終日)金鯱賞争奪戦 【12R=S級決勝】 1/浅井康太(SS・三重90期) 2/菊地圭尚(S1・北海道89期) 3/吉田敏洋(S1・愛知85期) 4/高橋和也(S1・愛知91期) 5/成…続きを読む

名古屋G3(3日目)ピックアップ

競輪

2018/03/03

名古屋G3(3日目)ピックアップ

2018年3月3日 名古屋G3(3日目)金鯱賞争奪戦 【10R=S級準決勝】 1着/村上義弘(S1・京都73期) 先行して自分でもいいレースができたと思う、伸一君で。 2着/菊地圭尚(S1・北海道89期) そろそろ記念で…続きを読む

“帝王”山田裕仁の競輪哲学 Vol.19

コラム

2018/03/02

“帝王”山田裕仁の競輪哲学 Vol.19

「しがらみ」とは一体、何なのでしょうか? アメリカの銃社会の問題は今まで何度も、何度も、聞いてきたことです。先月も銃乱射事件があり、高校生が犠牲になる悲しい事件が起こってしまいました。私たち日本人は銃規制さえしてしまえば…続きを読む

他競技からの転向

コラム

2018/03/01

他競技からの転向

大いに盛り上がった平昌冬季五輪、日本は過去最高の13個のメダルを獲得した。そして、金メダルは4個。男子フィギュアの羽生結弦、女子スピードスケートの小平奈緒、チームパシュート(自転車競技ではパーシュート表記)はある程度の予…続きを読む

心に残るベストショット Vol.8

コラム

2018/02/28

心に残るベストショット Vol.8

昨年、生まれた競輪界の一番新しいビッグレース、G2ウイナーズカップが3月18日から(4日間)松山競輪場で開かれます。今は野球の坊ちゃんスタジアムなどと同じ松山中央公園に移転しましたが、私が頻繁に通っていた頃は市の中心部、…続きを読む

平成29年オートレース選手表彰式

オートレース

2018/02/26

平成29年オートレース選手表彰式

都内のホテルにて平成29年オートレース選手表彰式が行われた。 [表彰選手] 最優秀選手賞/鈴木圭一郎(浜松32期=23歳)2回目 優秀選手賞/荒尾聡(飯塚27期=36歳)3回目 優秀選手賞/高橋貢(伊勢崎22期=46歳)…続きを読む

奈良G3(最終日)レポート

競輪

2018/02/25

奈良G3(最終日)レポート

2018年2月25日 奈良G3(最終日)春日賞争覇戦 【12R=S級決勝】 1/三谷竜生(SS・奈良101期) 2/早坂秀悟(S1・宮城90期) 3/武田豊樹(SS・茨城88期) 4/河野通孝(S1・茨城88期) 5/三…続きを読む

奈良G3(3日目)ピックアップ

競輪

2018/02/24

奈良G3(3日目)ピックアップ

2018年2月24日 奈良G3(3日目)春日賞争覇戦 【10R=S級準決勝】 1着/稲垣裕之(S1・京都86期) 厳しいメンバーだったので、前々で踏んでいこうとは考えてました。 色々な展開に対応して走れてるので調子はいい…続きを読む

恋して競輪ハンター

コラム

2018/02/23

恋して競輪ハンター

『恋して競輪ハンター』木三原さくら=7 Hunting 一緒に見た金網越しの景色、彼女にはどう映っていたのだろう__。時々、ふとそんな疑問が私の脳裏を駆け巡ったりします。 先日、日本競輪学校へ足を運んできました。そして、…続きを読む

MVP投票

コラム

2018/02/22

MVP投票

今月15日、平成29年の表彰式典が都内のホテルで開かれた。 男子の最優秀選手賞は新田祐大(福島90期)で、G1での2度の優勝に加えて、グランプリは準V。新田自身、2年ぶり2度目のMVP受賞となったが、これがまた面白い。面…続きを読む

1 218 219 220 221 222 239

ページの先頭へ

メニューを開く