TOP > 記事一覧

【6/6-12】競輪・オートTopics

【6/6-12】競輪・オートTopics

【本日の出場チャリレンジャー・競輪】 松戸G3(最終日) 7R(S級選抜)7番車:大石剣士 8着 10R(S級特選)1番車:佐藤友和 6着 10R(S級特選)2番車:武井大介 7着 11R(S級ガ決勝)5番車:日野未来 …続きを読む

松戸競輪G3(3日目)レポート

競輪

2022/06/11

松戸競輪G3(3日目)レポート

2022年6月11日 松戸競輪G3(3日目) 燦燦ムーンナイトカップ 【松戸競輪G3(3日目)10R=S級準決勝】 青板BSで林大悟が仕掛けるも、野口裕史が譲らない。打鐘で菊池岳仁がスパートすると、野口を叩き切り、関東ラ…続きを読む

恋して競輪ハンター

コラム

2022/06/10

恋して競輪ハンター

木三原さくら「恋して競輪ハンター」110 Hunting 「後悔しない人生を」。そのように、誰しもが思うことでしょう。また逆に、人生において、なんの後悔も未練もない人はいない。そうも思います。 私は、わりと幸せな性格で、…続きを読む

ツール・ド・熊野2022 第2ステージ

自転車競技

2022/06/09

ツール・ド・熊野2022 第2ステージ

熊野地域を舞台に展開される国際レース「ツール・ド・熊野」は5月28日に大会2日目を迎えた。和歌山県新宮市で行われた第1ステージから、三重県熊野市へと舞台を移し、第2ステージは、丸山千枚田や札立峠を上る大会名物の熊野山岳コ…続きを読む

好転した京都向日町競輪場

コラム

2022/06/09

好転した京都向日町競輪場

つい先日、某新聞で公営ギャンブルが活況だという記事を見つけた。そこで書かれていたのが、京都・向日町競輪場のことだった。向日町と言えば、村上義弘・博幸兄弟を中心として、人気、実力共にあるレーサーが多い。しかしながら売り上げ…続きを読む

【取手記念】吉澤純平が4度目のG3優勝

競輪

2022/06/07

【取手記念】吉澤純平が4度目のG3優勝

2022年6月7日 取手記念G3 取手競輪開設72周年記念「水戸黄門賞」 最終日 ※レインボーカップA級ファイナルの結果はこちら *************** 6月4日から4日間の日程で開催された取手競輪開設72周年記…続きを読む

【レインボーカップA級F】北野良栄が捲りで1着!

競輪

2022/06/07

【レインボーカップA級F】北野良栄が捲りで1着!

2022年6月7日 取手記念G3 取手競輪開設72周年記念「水戸黄門賞」最終日 第9レース/レインボーカップA級ファイナル *************** 取手記念の最終日・第9レースに行われたレインボーカップA級ファイ…続きを読む

取手記念G3(3日目)レポート

競輪

2022/06/06

取手記念G3(3日目)レポート

2022年6月6日 取手記念G3 取手競輪開設72周年記念「水戸黄門賞」(3日目) *************** 【取手記念(3日目)10R=S級準決勝】 打鐘で嵯峨昇喜郎が先行態勢に入ると、8番手から太田竜馬が巻き返…続きを読む

レインボーカップA級ファイナル(前検日)

競輪

2022/06/06

レインボーカップA級ファイナル(前検日)

2022年6月6日 取手競輪場 取手競輪開設72周年記念「水戸黄門賞」 「レインボーカップA級ファイナル」前検日 取手記念の最終日(6月7日)は第9レースにおいて、「レインボーカップA級ファイナル」が開催されます。1~3…続きを読む

3年ぶりのツール・ド・熊野!

自転車競技

2022/06/05

3年ぶりのツール・ド・熊野!

和歌山県・三重県にまたがる熊野地域を舞台とするステージレース「ツール・ド・熊野」が5月27日に開幕した。UCI(世界自転車競技連合)の認定国際レースだ。新型コロナウィルスの感染拡大を受けた連続の中止を経て、今年、3年ぶり…続きを読む

【5/30-6/5】競輪・オートTopics

【5/30-6/5】競輪・オートTopics

【本日の出場チャリレンジャー・競輪】 取手G3(2日目) 5R(S級選抜)4番車:藤根俊貴 5着 6R(S級二予選)8番車:渡邉晴智 7着 6R(S級二予選)9番車:石原颯 3着 8R(S級二予選)8番車:武井大介 8着…続きを読む

桜を求め、春のSakura Rolling Hillsへ

自転車ライフ

2022/06/04

桜を求め、春のSakura Rolling Hillsへ

昨年の晩秋に「Sakura Rolling Hills」と名付けられた福島県の石川町と古殿町に延びる桜の美しい40kmほどのコースを走った。里山の風景がとても美しく、グルメも含め、魅力的だったこともあり、ルートのシンボル…続きを読む

1 84 85 86 87 88 224

ページの先頭へ

メニューを開く