TOP > 記事一覧

小田原競輪場、廃止か!?

コラム

2018/11/08

小田原競輪場、廃止か!?

衝撃的なニュースが6日の一部スポーツ紙に踊った。何と……小田原競輪場が廃止に向けた調整に入ったというものだった。そのスポーツ紙の記事によれば、2008年にも存廃の問題があり、「今後も赤字が見込まれる時は改めて廃止について…続きを読む

防府G3(最終日)リザルト=12R・6R

競輪

2018/11/04

防府G3(最終日)リザルト=12R・6R

2018年11月4日 防府G3周防国府杯争奪戦 【12R=S級決勝】 1/清水裕友(S1・山口105期) 2/諸橋愛(SS・新潟79期) 3/村上義弘(S1・京都73期) 4/松浦悠士(S1・広島98期) 5/三谷竜生(…続きを読む

恋して競輪ハンター

コラム

2018/11/03

恋して競輪ハンター

『恋して競輪ハンター』木三原さくら=23 Hunting 今年デビューの113期からまた1人、選手の階段を大きく一歩登った選手がいます。 松井宏佑(神奈川113期)選手。オリンピック強化指定選手のBチームに名前が挙がった…続きを読む

『森泉宏一の実況天国』Vol.1

コラム

2018/11/01

『森泉宏一の実況天国』Vol.1

こんにちは!そして、はじめまして!という方もいらっしゃると思います。 ワタクシ、フリーでアナウンサーをしております森泉宏一(もりいずみ・こういち)と申します。 よく間違えられるのですが、『森泉』は名字で、フルネームではあ…続きを読む

バンクから去る市田佳寿浩

コラム

2018/11/01

バンクから去る市田佳寿浩

いきなり目に飛び込んできたスポーツ新聞の記事に、思わず目を疑ってしまった。以前、このコラムでも触れた市田佳寿浩(福井76期)が引退するというものだった。先月の23日に市田は奈良競輪場で記者会見を行い、バンクを去ることを報…続きを読む

天野記者の『オートレースNOW』Vol.21

オートレース

2018/10/31

天野記者の『オートレースNOW』Vol.21

ニューヒーローが誕生! 2018年10月20~24日に山陽オートレース場で行われた日刊スポーツG2若獅子杯争奪戦は中村杏亮(飯塚33期)が優勝した。デビュー1年2ヶ月18日目の初優勝で、デビュー最短グレード戦優勝の記録を…続きを読む

豊橋G3(最終日)レポート

競輪

2018/10/30

豊橋G3(最終日)レポート

2018年10月30日 豊橋G3(最終日)ちぎり賞争奪戦 【12R=S級決勝】 1/浅井康太(SS・三重90期) 2/山崎芳仁(S1・福島88期) 3/金子貴志(S1・愛知75期) 4/金子幸央(S1・栃木101期) 5…続きを読む

豊橋G3(3日目)ピックアップ

競輪

2018/10/29

豊橋G3(3日目)ピックアップ

2018年10月29日 豊橋G3(3日目)ちぎり賞争奪戦 【10R=S級準決勝】 1着/高橋和也(S1・愛知91期) 記念の決勝に乗るのは今年3回目。 全部、中部地区の競輪場なんですよね。 自力勝負で。 2着/稲垣裕之(…続きを読む

『自転車のパラダイス』シマノ鈴鹿ロード

自転車ライフ

2018/10/27

『自転車のパラダイス』シマノ鈴鹿ロード

少し前の話題になってしまうが、今年で35回目を迎えるシマノ鈴鹿ロードが8月18日〜19日、鈴鹿サーキットで開催された。 年代別、スキル別に参戦できるレースイベント、観戦を楽しめるプロのロードレースの他、キッズスクール、自…続きを読む

『SPIRIT OF BOSS』Vol.1

コラム

2018/10/26

『SPIRIT OF BOSS』Vol.1

Perfecta Naviをご覧の皆様、はじめまして。元競輪選手の後閑信一です。 今回を第1回目として、これから毎月、コラムを連載させていただくことになりました。 私は今年、平成30年1月9日に、競輪人生にピリオドを打た…続きを読む

恋して競輪ハンター

コラム

2018/10/25

恋して競輪ハンター

『恋して競輪ハンター』木三原さくら=22 Hunting 日に日に秋が深まり、陽が落ちるのも早くなってきました。秋の夜長とはよく言いますが、その長い夜に眠りに就く前、みなさんは何をしていますか?テレビを観たり、読書をした…続きを読む

“帝王”山田裕仁の競輪哲学 Vol.34

コラム

2018/10/24

“帝王”山田裕仁の競輪哲学 Vol.34

10月に入り、秋らしさが一層に深まってきたと思う毎日です。食欲の秋ということもあり……現役選手の同席する食事会で同じように食べていれば、太ってきてしまう。後輩の選手たちからは「山田さんは現役選手よりも食べていますよ」と、…続きを読む

1 203 204 205 206 207 239

ページの先頭へ

メニューを開く