寛仁親王牌G1(前検日)レポート

寛仁親王牌G1(初日)注目選手ピックアップ
【初日7R=S級一次予選】
「弥彦は好きなバンク」
9番車/清水裕友(S1・山口105期)
前走(共同通信社杯)からは、ケアをして、ここに向けしっかり練習をやってきました。体調も問題ありません。直線が長いバンクの方が好きなので、弥彦は好きですね。荒井(崇博)さん、(中本)匠栄さんが付いてくれるので、自力で頑張ります。
【初日9R=S級一次予選】
「頑張るだけ!」
1番車/深谷知広(S1・静岡96期)
チャリレンジャー(スポンサード選手)
前走(豊橋記念)は、位置を取って動くべきところで動くいいところと、位置取りで失敗し、後手をふむ悪いところの両方が出た感じですね。そこから地区プロや体調不良などもあり、思うように練習ができませんでした。初戦は、ラインの先頭でやれることをやって頑張るだけです。
【初日10R=S級特別選抜予選】
「状態は上向き」
3番車/小松崎大地(S1・福島99期)
チャリレンジャー(スポンサード選手)
前走の久留米G3(熊本記念)から、日に日に状態は上がってきたと思います。レース展開に対する対応も上がってきていると思います。久留米からここまで、計画的に練習をしてきました。体調も問題ありません。
【初日10R=S級特別選抜予選】
「気持ちを込めて走る」
6番車/中島詩音(S2・山梨119期)
前々場所(8月向日町記念)の指定練習で落車し、ケガをしたため、思った練習ができなかったのですが、ここに向けて頑張ってきたので、状態は上がってきていると思います。ケガは、肩の打撲です。地元のG1なので、気持ちを込めて走りたいと思います。みなさん格上ですが、末木(浩二)さんが付いてくれるので精いっぱい走ります。
【初日11R=S級特別選抜予選】
「一発狙います」
7番車/松井宏佑(S1・神奈川113期)
チャリレンジャー(スポンサード選手)
前走の青森F1は、落車の影響が多少あり、感覚のズレがありました。そこから中3日、1日は休んで、追い込んだ練習と軽めの練習で調整しました。弥彦バンクは走りやすくてイメージは悪くないです。初戦は、1人で一発狙って頑張ります。
【初日11R=S級特別選抜予選】
「戻りつつある感覚」
9番車/平原康多(SS・埼玉87期)
(前回の共同通信社杯2日目以降)腰のヘルニアの症状が出て脚が痺れしまい無理でした。共同以降は、配分が空いたので、前半は何もせず治療をして過ごしました。今月に入ってから練習をしています。痺れがなくなったので、踏める感覚がありますね。何年か前までは相性の悪いバンクでしたが、一昨年の寛仁親王牌優勝から一気に変わってので、良いイメージがあります。
***************
【過去の寛仁親王牌プレイバック】
2022年10月前橋
優勝:新田祐大
2021年10月弥彦
優勝:平原康多
2020年10月前橋
優勝:脇本雄太
2019年10月前橋
優勝:村上博幸
2018年10月前橋
優勝:脇本雄太
2017年10月前橋
優勝:渡邉一成
***************
【寛仁親王牌・チャリロト特設サイト】
加藤慎平さん、林雄一さん、木三原さくらさんの注目選手&開催データを掲載!
開催データなど情報満載の特設サイトはこちらから
***************
▼キャンペーン詳細とエントリーはこちら
『チャリロト15周年キャンペーン第7弾』
【総額2,000万円!】寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメントの開催前日から5日間毎日山分けキャンペーン!!
12
Recommend
New Article|競輪
2024/08/27
2024/08/26
2024/08/19
2024/08/18
Recommend
NEW
2024/09/25
NEW
2024/09/25
NEW
2024/09/17