TOP > 記事一覧
2018/06/12
<地域密着型に進化し多くの観客を魅きつけた>日本を縦断する国際サイクルロードレース「第21回ツアー・オブ・ジャパン」(前編)
5月20日から27日まで、今年も自転車ロードレース「ツアー・オブ・ジャパン(TOJ)」が開催された。今回で21回目の開催となるが、前身となる大会「国際サイクルロードレース」から数えれば36年もの歴史を刻んできた伝統ある大…続きを読む
2018/06/10
2018年6月10日 取手G3(最終日)国際トラック競技支援競輪 【12R=S級決勝】 1/鈴木庸之(S1・新潟92期) 2/鈴木裕(S1・千葉92期) 3/マシュー・グレーツァー(S2・オーストラリア短期登録) 4/テ…続きを読む
2018/06/09
2018年6月9日 取手G3(3日目)国際トラック競技支援競輪 【10R=S級準決勝】 1着/テオ・ボス(S2・オランダ短期登録) 僕が一番年上だからね、同じオランダのブフリの番手で。 2着/鈴木裕(S1・千葉92期) …続きを読む
2018/06/08
先日、とある日に『有吉弘行のダレトク!?』という番組を観ていたところ「あれ、どこかで見たことあるような……って、俺じゃん!!」という出来事がありました。 各公営競技を楽しむ的な番組内容で、京王閣記念のイベント休憩中に場内…続きを読む
2018/06/06
2018年6月5日 函館G3(最終日)五稜郭杯争奪戦 【12R=S級決勝】 1/新山響平(S1・青森107期) 2/園田匠(S1・福岡87期) 3/郡司浩平(S1・神奈川99期) 4/南修二(S1・大阪88期) 5/菅田…続きを読む
2018/06/05
その街に住んだわけでもない。親戚がいるわけでもない。学校があって毎日通ったわけでもない。 本来なら何のゆかりもない土地なのに、なぜかよく行くことになり(しかも自分からの望んでいくわけでなく、不可抗力で、ということがほとん…続きを読む
2018/06/03
2018年5月3日開催のガールズケイリンコレクション平塚ステージにて 松戸(2015年9月)、高松(2017年3月)に引き続き、3度目のコレクション制覇を成し遂げました 弊社スポンサード・石井貴子(千葉106期)選手のメ…続きを読む
2018/06/02
消音マフラーを着用してのグレード戦、G2川口記念(5月23〜27日)で優勝したのは、SGウィナーとなった佐藤貴也(浜松29期)だった。「ベットオンミー」の決め文句で知られる男は鮮やかな追い込みでVをもぎ取った。8周1角で…続きを読む
Recommend
NEW
2024/09/25
NEW
2024/09/25
NEW
2024/09/17