プレイアトレ土浦・レポート

部屋の中は、通常のホテルの定番の部屋とは大きく異なり、オリジナルの空間デザインが施されたもの。美しく、スタイリッシュなのだが、利用者目線で設計されており、空間を非常にうまく活用している。居心地がよく、使いやすいのだ。

自転車を部屋に持ち込めるサイクルルーム

空間を広々と使用できる。機能的だが無機質ではなく、居心地が良い
一番広いサイクルルームは、広々としており、室内に自転車の持ち込みが可能。ガラス張りのシャワールームがあり、海外旅行に来たかのよう! 荷物が多くなりがちなサイクリスト向けに、荷物を開いてもストレスなく使えるよう、大きなフリースペースが確保されていた。

ロフトベッドのように空間上部も生かしたヤグラルーム。下のビッグソファーは集いの場に

眠る時は階段を上がって上へ。上下でのやりとりも楽しそう
広報写真に使用され、話題を呼んだヤグラルームは、まさにヤグラのように上段にベッドが設えられており、下段は皆で囲んで座れる大きなリラックススペースになっている。宴会か、女子トークか、朝まで語り合ってしまいそう!ここなら、泊まるだけではなく、過ごす時間を目一杯楽しめるだろう。

シングルユースも可能なダブルルーム。窓の外は線路で、鉄道好きのココロもくすぐる
ダブルルームはシングルユースも可能。シンプルでスタイリッシュだが、使い勝手はしっかりと計算されおり、ビジネスマンにも使いやすいだろう。畳敷きで、ほっこりリラックスできる。
まんまるの鏡や新聞配達用のサコッシュ(自転車選手などが使う肩掛けのバッグ)を基に発案したサコッシュ型のタオル掛けなど、ちょっとした調度品にもセンスと遊びゴコロが光る。

サコッシュをモチーフとしたホテル特製のタオル掛け

廊下が駐輪スペース。週末はずらっと自転車が並ぶのだとか
広めにスペースが確保された廊下にはバーが取り付けられているが、これは自転車を固定し、鍵をかけて保管するためのスペース。自転車をドアの前に置くことで、室内の空間も有効活用できるし、すぐ近くに置いておける安心感と便利さがありがたい。

メンテナンススペースや、落ち着いて仕事ができるフリースペースも
Recommend
New Article|自転車ライフ
2024/08/07
2024/08/02
2024/03/15
2024/03/14
2023/10/28
Recommend
NEW
2024/09/25
NEW
2024/09/25
NEW
2024/09/17