注 | 1 | 1 | 新山 響平 | 28 | 青森 | 107 | S1 | 逃 |
3.92
| 111.54 | 0 | 1 | 3 | 9 | 0 | 7.69 | 30.77 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 西武園 | 08/09 | | 玉 野 | 07/16 | | 岸和田 | 06/16 | | 競技者としても山崎さん寺崎とは見劣るので、チャレンジャー精神で逃げました。最後は守澤さんに残して貰ったので、サドル回りをいじってみます。脇本さんに負けない自力。 |
| 2 | 2 | 清水 裕友 | 27 | 山口 | 105 | SS | 逃 |
3.92
| 113.14 | 4 | 3 | 1 | 13 | 19.05 | 33.33 | 38.1 | 1 | 4 | 1 | 1 | 0 | 4 | 西武園 | 08/09 | | 玉 野 | 07/16 | | 福 井 | 07/07 | | 岩津さんに任されたので自力主体。※太田ー松浦に任せて、流れ込みの8着は準決に備えたのでは。 |
◎ | 3 | 3 | 脇本 雄太 | 33 | 福井 | 94 | S1 | 逃 |
3.92
| 118.00 | 14 | 3 | 0 | 0 | 82.35 | 100 | 100 | 8 | 9 | 0 | 0 | 0 | 12 | 西武園 | 08/09 | | 松 山 | 08/01 | | 福 井 | 07/07 | | 雨を含め、全てに置いて日本の競輪に対応出来る様にしてます。新田さんの動きは想定外だが、読み通りに近いレースでした。完全Vは意識してないけど、ファンの期待に応える自力戦。 |
| 4 | 4 | 岩津 裕介 | 40 | 岡山 | 87 | S1 | 追 |
3.92
| 106.42 | 1 | 1 | 3 | 8 | 7.69 | 15.38 | 38.46 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 西武園 | 08/09 | | 久留米 | 06/25 | | 岸和田 | 06/16 | | 2予を凌げばシャイニングスター賞に瀬戸内は3人居るので気持で頑張った。最後内が空いたのでラッキー。裕友(清水)。 |
× | 5 | 成田 和也 | 43 | 福島 | 88 | S1 | 追 |
3.92
| 116.04 | 8 | 7 | 6 | 6 | 29.63 | 55.56 | 77.78 | 0 | 0 | 13 | 2 | 6 | 0 | 西武園 | 08/09 | | 弥 彦 | 07/28 | | 宇都宮 | 07/16 | | 小松崎君が番手で勝負してくれたお蔭で勝ち上がれました。今は流れも良いし、自分の状態も問題無い。響平の番手。 |
| 5 | 6 | 武田 豊樹 | 48 | 茨城 | 88 | S1 | 両 |
3.92
| 105.20 | 3 | 2 | 3 | 17 | 12 | 20 | 32 | 0 | 0 | 4 | 1 | 2 | 0 | 西武園 | 08/09 | | 岸和田 | 07/27 | | 玉 野 | 07/16 | | 雨谷に前は任せて、大きく上に上がったので、悪いがそのまゝ踏ませて貰った。郡司君の番手。 |
○ | 7 | 浅井 康太 | 38 | 三重 | 90 | S1 | 両 |
3.92
| 118.00 | 2 | 1 | 0 | 6 | 22.22 | 33.33 | 33.33 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 西武園 | 08/09 | | 玉 野 | 07/16 | | 岸和田 | 06/16 | | ワッキーの番手とは緊張もあるが嬉しいですね。迷惑掛けない様に付いて行く。※先手取るのは深谷と読んで郡司の後に居たが無理はせず流れ込み。 |
| 6 | 8 | 内藤 宣彦 | 51 | 秋田 | 67 | S1 | 追 |
3.92
| 106.31 | 6 | 3 | 1 | 16 | 23.08 | 34.62 | 38.46 | 0 | 0 | 7 | 2 | 1 | 0 | 西武園 | 08/09 | | 小 倉 | 08/01 | | 玉 野 | 07/27 | | 自分の前が成田だから展開に恵まれた。作戦面もあれがベストだったと思う。再度、成田の後。 |
△ | 9 | 郡司 浩平 | 31 | 神奈 | 99 | SS | 逃 |
3.92
| 117.50 | 9 | 5 | 2 | 7 | 39.13 | 60.87 | 69.57 | 3 | 6 | 4 | 1 | 2 | 8 | 西武園 | 08/09 | | 佐世保 | 07/23 | | 玉 野 | 07/16 | | 自力で何としても優出に全力勝負。※深谷は逃げてくれたが番手捲りは勝ち上がりでもないのにやらないのは自然な成り行き。 |