○ | 1 | 1 | 嵯峨昇喜郎 | 26 | 青森 | 113 | S2 | 逃 |
3.92
| 101.79 | 2 | 4 | 4 | 9 | 10.53 | 31.58 | 52.63 | 2 | 2 | 2 | 0 | 1 | 6 | 小 倉 | 01/31 | | 岸和田 | 01/20 | | 取 手 | 01/12 | | 単騎勢の動きを期待してしまった。弘(木村)さんの前は2回目。 |
× | 2 | 2 | 太田 竜馬 | 28 | 徳島 | 109 | S2 | 逃 |
3.92
| 106.04 | 7 | 6 | 4 | 10 | 25.93 | 48.15 | 62.96 | 7 | 5 | 1 | 0 | 19 | 16 | 小 倉 | 01/31 | | 松 阪 | 01/23 | | 四日市 | 01/10 | | 赤板からだったので、逃げるにしても距離が長かった。青木が頑張ると言うので任せます。 |
| 3 | 3 | 坂田 康季 | 26 | 佐賀 | 121 | S2 | 逃 |
3.92
| 96.88 | 8 | 2 | 2 | 6 | 44.44 | 55.56 | 66.67 | 5 | 4 | 1 | 0 | 1 | 10 | 小 倉 | 01/31 | | 松 山 | 01/22 | | 玉 野 | 01/16 | | 田中さんは僕が止まったと思ったんでしょうね、初連携だし、自分としては、あそこからもう一回踏めるのは解ってるが。あと鐘でも行けたので、1着でも反省と勉強しかない。青柳と話をして、僕が前で自力です。 |
| 4 | 4 | 木村 直隆 | 46 | 兵庫 | 86 | S2 | 追 |
3.93
| 97.04 | 2 | 1 | 5 | 20 | 7.14 | 10.71 | 28.57 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 小 倉 | 01/31 | | 松 阪 | 01/23 | | 別 府 | 01/07 | | ④番の内抜きは大丈夫と確信して行きました。最終日は瀬戸内の3番手。 |
▲ | 5 | 5 | 青柳 靖起 | 24 | 佐賀 | 117 | S2 | 逃 |
3.92
| 103.73 | 12 | 7 | 6 | 8 | 36.36 | 57.58 | 75.76 | 12 | 3 | 2 | 2 | 0 | 19 | 小 倉 | 01/31 | | 松 阪 | 01/23 | | 玉 野 | 01/16 | | 叩きに行ったが太田さんも踏んだので、折り合った所で決めに行ったが、内から高久保さんを捌くべきでしたね。最終日は坂田さんに任せます。 |
| 6 | 6 | 青木 瑞樹 | 25 | 岡山 | 123 | S2 | 逃 |
3.92
| 93.30 | 7 | 4 | 1 | 11 | 30.43 | 47.83 | 52.17 | 5 | 5 | 0 | 1 | 6 | 15 | 小 倉 | 01/31 | | 松 阪 | 01/23 | | 四日市 | 01/10 | | 何も出来ずで、すみません。最終日は太田竜馬さんと話をして、前で頑張ります。 |
◎ | 7 | 木村 弘 | 32 | 青森 | 100 | S2 | 逃 |
3.92
| 103.44 | 3 | 10 | 2 | 12 | 11.11 | 48.15 | 55.56 | 5 | 7 | 1 | 0 | 0 | 18 | 小 倉 | 01/31 | | 松 阪 | 01/23 | | 静 岡 | 01/08 | | ハナを切れた事は良かったが、焦ってたので、今後は一回ぐらい後を見る余裕が欲しい。山崎さんが決勝で良かった。嵯峨の番手は2回目。 |